本文
| 日 | 曜日 | 行事 | 
|---|---|---|
| 2日 | 月曜日 | プール | 
| 3日 | 火曜日 | 4歳児参観(プール)・学級懇談会 | 
| 4日 | 水曜日 | 5歳児参観(プール)・学級懇談会 子育てスポット | 
| 5日 | 木曜日 | 体重測定 プール うさぎ組5回目 | 
| 6日 | 金曜日 | 七夕集会(万年青年クラブの方と) 避難訓練 | 
| 7日 | 土曜日 | せいびっ子まつり | 
| 9日 | 月曜日 | プール 個人懇談(5歳児)~13日まで | 
| 10日 | 火曜日 | プール | 
| 11日 | 水曜日 | プール サッカークラブ | 
| 12日 | 木曜日 | 保幼小交流会 うさぎ組6回目 | 
| 13日 | 金曜日 | プール最終日 銀行振替日 | 
| 17日 | 火曜日 | 誕生会 | 
| 18日 | 水曜日 | 園内大掃除 | 
| 19日 | 木曜日 | 1学期終業式 | 
| 20日 | 金曜日 | 夏季休業開始 | 
6日は大雨洪水警報発令の為、休園だったので9日に七夕集会をしました。七夕のお話のペープサートを見たり、みんなで歌を歌ったり楽しく過ごしました。


4歳児は3回目。楽しく運動遊びを取り入れながら少しずつボールを使っての活動が楽しめるようになってきました。5歳児はボールをコントロールしながら蹴ったり(インサイドキック)、チームに分かれて試合をしたり喜んで取り組んでいます。試合になると『頑張るぞ』と気合いが入ります。2学期も頑張りましょうね。


毎日のようにプール遊びを楽しみ、12回もプールに入ることができました。回数を重ねるごとに最初の頃より水に慣れ、顔がつけられるようになったり、水がかかっても平気になったり、思い切りプール遊びを楽しむことができました。

今月は4歳児のお友達1人が誕生日を迎えました。インタビューに答えたり、歌のプレゼントもあったりにこにこ笑顔。お楽しみは、「手洗いの時間」のDVDを見ました。歌に合わせて手洗いの仕方をまねっこしました。その後、丁寧に手洗いをしておいしいおやつをいただきました。


 子ども達の作品


 セミ、つかまえたよ(セミのぬけがら)

1学期にたくさん遊んだ遊具や保育室をみんなできれいにしようと、大そうじををしました。「見て、ピカピカになった」「ここも掃除しよう」
「ぞうきん、きれいに洗えたよ」と進んで取り組んでいました。きれいになった保育室の様子を見てとても満足気でした。


4歳児も5歳児と一緒に園歌を覚えて元気な声で歌っていました。園長先生から夏休み中の約束を聞いて「守れる」と元気に返事をしていました。9月に会えるのを楽しみにしています。

