ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 子育て・教育 > 子育て > 幼稚園 > 済美幼稚園 > 園の様子 令和5年9月から12月 済美幼稚園

本文

園の様子 令和5年9月から12月 済美幼稚園

2024年1月12日更新 印刷ページ表示

令和5年度9月~12月

12月

12月22日 第二学期終業式

みんなでリズム室に集まって終業式をしました。園長先生からのお話で、楽しかった2学期の思い出を振り返ったり、冬休みをの過ごし方の話したり、絵本を聞いたりしました。「お正月」の歌も歌いました。

2学期はたくさんの行事があり、友達と一緒に力を合わせて頑張りとってもたくましくなりました。

終業式で園長先生の話 終業式で絵本タイム

12月21日 大掃除

毎日お世話になった保育室をみんなで大掃除しました。みんな張り切って雑巾をもって掃除に励んでいました。「(まずは)ロッカーからだ」「よし終わった!次はどこをしよう」「ここピカピカになったよ」「最後は床掃除だ」ときれいになっていく様子を嬉しそうに知らせ合いながら取り組んでいました。

ピカピカになった保育室をみて「きれいになったね」「光ってるわ」と大満足の子ども達でした。身の回りを自らきれいにする事の大切さや心地よさを感じてくれました。

がばんの掃除  たなの掃除 端っこまで掃除したよ 床のお掃除 

12月19日 サッカークラブ

毎回楽しみにしているサッカークラブ。今回はリズム室で体をたくさん動かしました。体操や鬼ごっこをしたり、最後はドッジボールをしたりして終始笑顔いっぱいで楽しそうに体を動かしていました。

サッカーに限らず、様々な方々で体を動かして遊ぶ心地よさや楽しさを教えてくださっています。

サッカークラブで鬼ごっこ サッカークラブでドッジボール

12月15日 かけあし納会

毎日取り組んできた駆け足の最終日、みんな自分のペースで最後まで走り切り、駆け足を始めたころよりも体力がつき、チャレンジしている様子がよく分かりました。縄跳びも一人一人自分なりに一生懸命取り組んできた成果がだんだん出てきています。駆け足納会の後は、みんなでふかし芋をいただきました。

チャレンジした後の芋はとってもおいしく大満足な子ども達でした。

かけ足前に体操タイム 最後のかけ足タイム ふかし芋をいただきました

体力づくり駆け足・縄跳びチャレンジタイム

12月に入り、寒さに負けず、縄跳びチャレンジや体力づくり駆け足に取り組みました。

縄跳びチャレンジでは毎日「続けて30回跳べたよ」「昨日よりたくさん跳べた」「先生一緒に数えててな」自分なりに目標を決めたり、「〇〇ちゃんすごいな~」「〇〇くん一緒に跳ぼう」友だちと刺激を受け合ったりしながら繰り返し根気よく取り組んでいました。

縄跳びチャレンジで体が温まったあとは、みんなの大好きな昆虫が出てくる”昆虫太極拳”の体操やストレッチをしてかけ足をします。1曲終わるまでしっかりと手を振って自分のペースで走ります。走り終わった後もみんなでストレッチ。しっかりと身体を動かしているので汗をかいた分、体に入れているタオルで乾布摩擦をするとすっきり気持ちの良い様子でした。

そらぐみ縄跳びタイム 縄跳びにチャレンジ

駆け足で昆虫体操 みんなで昆虫太極拳

かけ足タイム かけ足頑張りました

12月13日 おたのしみ会

待ちに待ったお楽しみ会がありました。「サンタさん来てくれるかな」とドキドキして登園してくると保育室にサンタさんからの手紙が届いていました。「サンタさんからの手紙や」「会いに行くって書いてるよ」「プレゼントの袋がなくなってる」とすでに興奮気味の子ども達。

リズム室を夜の雰囲気にして静かに待っていると、鈴の音が聞こえてきてサンタさんが大きな袋を抱えてやって来てくれました。「サンタさんだ」とウキウキしたり、少しドキドキしたりしている姿がありました。サンタさんに質問したり、プレゼントをもらったり、お礼に練習していた歌を聞いてもらったり、一緒に写真を撮ったりしました。楽しいサンタさんとの時間はあっという間に感じました。

その後は、先生たちからのブラックシアターのお話や、ベルリラの演奏を聞きました。

そして保育室ではみんなでクリスマスケーキをいただきました。

みんなでクリスマスの雰囲気を楽しみ夢を広げる時間を過ごせました。

サンタさんが来てくれたよ サンタさんに質問タイム プレゼントをいただきました 歌をプレゼントしました サンタさんありがとう

12月12日 ならまちたんけん

今回は最後のならまちたんけんで”中央図書館”に行ってきました。お話の部屋ではならまちセンターの方々に大型絵本を聞かせていただきました。初めての話や仕掛けのある絵本に興味津々で聞いていました。その後は、図書館内を探索して自分で好きな絵本を選んで、友達と一緒に好きな場所で絵本を読ませてもらいました。「絵本いっぱいあるね」「私来たことあるよ」「この絵本見てみたいね」「一緒に見よう」などと、図書館でのルールを守りながら、自分なりに絵本に触れる時間を楽しんでいました。最後にはセンターの方からサンタさんの折り紙のプレゼントをいただいきました。

身近な地域にある図書館で、友達と一緒にたくさんの絵本に触れ、素敵な時間を過ごすことができました。

大型絵本をみせていただきました 絵本がたくさんありました 友達と一緒に読んだよ

12月5日 済美保幼小交流会(おもちゃランド)

済美小学校の1年生から招いていただいた”おもちゃランド”へ遊びに行かせてもらいました。春日よつば保育園の友達とも久しぶりの再会です。1年生のクラス数に合わせた3つのグループになって、それぞれのクラスに遊びに行きました。各クラスでは秋の自然物などを使って手作りした様々なおもちゃを用意して1年生がお店屋さんになって遊んでくれました。最初は少しドキドキしていた子どもたちも、1年生のやさしさや明るさに触れて、にこにこ嬉しそうに様々な遊びに挑戦していました。ゲームに挑戦すると景品の手作りプレゼントももらえて、手にいっぱいかかえるほど何度も夢中になって遊んでいました。

幼稚園に戻り感想を聞いていると「初めはドキドキしたけど、教えてもらったからできた」「迷路のゲームが楽しかった」「楽器になってるにもあったよ」「ぼくもあんなコース作りたい」と、たくさんの刺激をもらっている様子でした。

交流会を通して1年生への憧れや、進学を楽しみにする気持ちが高まったようです。

保幼小交流会でご挨拶 1年生のおもちゃランド

12月2日 土曜参観(親子でダンスクラブ・園内作品展)

楽しみにしていた土曜参観では、まずはみかよ先生によるダンスクラブに親子で参加しました。たくさん体を動かしてストレッチしたり、電車ごっこをしたり、傘袋を使った遊びやバルーン遊びにも挑戦したりしました。親子で触れ合いながら一緒に体を動かすことができ、子ども達もお家の方々もみんなの楽しそうな笑顔がたくさん見られました。

その後は園内作品展を見てもらいました。子ども達は一生懸命自分の作品やどうやって作ったのかの過程の話、また友達の作品についても話して伝えていました。お家の方々もその話を嬉しそうに聞いてくださっていました。

おうちの方々にたくさん褒めてもらって、認めてもらって、とっても満足げな子どもたちの顔が印象的でした。

土曜参観でダンスクラブ 親子で電車ごっこ 親子でバルーン遊び 作品展を案内しているところ

 作品展を案内したよ

12月行事予定

曜日 内容
2日 土曜日 土曜参観・園内作品展
5日 火曜日 園内作品展・保幼小交流・評議委員会
6日

水曜日

園内作品展・体力づくりかけあし開始
7日 木曜日 体重測定・うさぎ組
8日 金曜日 誕生日会
12日 火曜日 ならまちたんけん(中央図書館)
13日

水曜日

おたのしみ会

14日

木曜日 うさぎ組(おたのしみ会)
15日 金曜日 かけあし納会・避難訓練

19日

火曜日 サッカークラブ
21日 木曜日 園内大掃除
22日 金曜日 第二学期終業式
     

11月

作品展に向けての取り組み

1学期から描いたり、製作したりしてきたもの、また作品展に向けて取り組んできたものをリズム室にみんなで飾りました。

はな組は様々な箱やカップなどの素材を使って作った個人製作や、クラスで遊んでいたプリキュアのお家を、そら組は1学期からクラスで遊んでいたおばけ学校や、みんなで話し合い共同製作した様々な昆虫を飾った”おばけむしランド”や、様々な木や自然物を使った個人製作、また一人一人が思い思いに作ったクリスマスのリースなど、たくさんの作品が並びました。

はなぐみ箱製作 はなぐみお家作り

そらぐみ木工製作 そらぐみ「おばけむしランド」

作品展で集合写真 おばけむし世界で集合写真 

クリスマス製作の前で集合

済美小学校の1年生に手作りの招待状を持っていきました。

1年生のみんなが見に来てくれて、「幼稚園の子が作ったとは思えないくらい上手でした」「プリキュアの家が机まであってかわいかったです」「カブトムシが大きくてすごかったです。幼虫も柔らかくてリアルでした」など、素敵な感想をたくさんいただきました。

1年生に招待状をお届け 1年生が来てくれたよ

11月 大根・人参収穫

福田先生と一緒に大根や人参などを収穫しました。土の中から立派な野菜が出てきて「おおきい大根や」「みそ汁にして食べたいな」など喜びの声が聞かれました。収穫した野菜は大切に包んでお家にもって帰りました。

次の日「今日、お弁当に大根入れてきたよ」「人参お味噌汁にして食べれたよ」と嬉しそうに報告してくれました。

栽培活動を通して、成長の過程を知ったり、食べることの大切さを感じたりしてくれました。

人参収穫楽しみ 大根収穫

人参収穫  立派な大根を収穫しました 

11月24日 済美南小学校との交流

みんなで歩いて済美南小学校へ交流に出かけました。まずは1年生のクラスの授業を見学させてもらいました。ちょっぴりどきどきしながら授業にも参加させてもらい、真剣に見学していました。校長先生に案内してもらって校内のいろいろな教室を興味深く見ていました。中休みには1年生のお兄さんお姉さんが声をかけてくれ一緒に校庭で遊んだりもしました。小学校の遊具は少し大きかったですがチャレンジしている姿がありました

小学校への進学する楽しみがまた大きくなりましたね。

授業を見学 授業を見学 職員室も見学 給食室ものぞいたよ 校庭の遊具にも挑戦 ヤギに餌もあげたよ

11月13日 たまねぎ植え

畑の福田先生指導のもと、玉ねぎ植えをしました。苗に触れて「タマネギの匂いする!」「これで玉ねぎができるんだ」と関心を示したり、わくわく期待を持ったりしながら参加していました。

大切にお世話をしておいしい玉ねぎを育てましょう。

玉ねぎ植え タマネギ植えをしよう タマネギ植え

11月13日 親子花植え

春に向けて親子でパンジーの苗とチューリップの球根を植えました。おうちの人とパンジーの色を選んだり、どんな色のチューリップが咲くのかなと期待を込めて植えたりしていました。保育室前やグリーンロードが一機に華やかになりました。

その後も毎日大切に水やりをしている子ども達です。

親子で花植え 親子で パンジー植えよう 球根も植えよう

11月7日 サッカークラブ

今回のサッカークラブでは体を動かす体操などをした後、チームに分かれて試合をしました。同じチームになった友達と「エイエイオー」と気持ちを合わせて試合に挑んでいました。回数を重ねるごとに気持ちやゲームが盛り上がり白熱した試合を繰り広げていました。

エイエイオー がんばるぞー サッカーの試合です いい勝負です

11月6日 おばけやしき・ハロウィーンパーティーごっこあそび

1学期からおばけ遊びを繰り返し楽しんでいたそら組は、「おばけ屋敷にはなぐみさん招待しよう」「ハロウィンパーティーにしようか」と楽しみに準備を進めていました。当日、はな組も手作りのハロウィンの衣装を着て遊びに来てくれました。

おどかしたり、おどろいたり、キャンディーをあげたりなど思う存分おばけ屋敷ハロウィンパーティーを楽しんでいました。

そら組はずっと招待したいと思っており、はな組も関心を寄せてくれていた、おばけ屋敷遊びをついにみんなで楽しむことができ満足げな子ども達でした。

ハロウィンパーティーに招待しよう 準備万端 いつでもオッケー はなぐみさんをご招待 みんなでパーティー

11月行事予定

曜日 内容
2日 木曜日 体重測定
7日 火曜日 サッカークラブ
13日

月曜日

タマネギ植え・親子花植え
16日 木曜日 うさぎ組
     

10月

10月31日 レッツエンジョイ

今日はさくらの会の係の方々が中心になって主催してくださった『レッツエンジョイ』に参加しました。

おうちの方と一緒にぴょんぴょんうさぎを作ったり、手作りの絵合わせや的当てなどのコーナーで遊んだり、○×ゲームやしっぽ取ゲームをしたりなど、終始笑顔で楽しんでいました。

今年もゲストに”ほがらか絵本畑のしんちゃん”に来ていただき、絵本ライブを聞かせていただきました。子ども達はしんちゃんの世界に入り込み、魅力に取り込まれていました。

子ども達もおうちの方も、親子で触れ合いながら楽しい時間を共有できました。

楽しいイベントを考えてくださりありがとうございました。

レッツエンジョイでボーリング遊び レッツエンジョイでカードめくり レッツエンジョイで○×ゲーム しんちゃんによる絵本タイム

10月30日 ならまちたんけん(元興寺・興福寺方面)

地域の方に案内していただき、元興寺と興福寺へならまちたんけんに出かけました。

元興寺ではお寺の歴史や鬼の神話などのお話を関心をもって聞いていました。その後52段の階段をみんなで数えながら登り、五重塔に到着。塔を見上げながら屋根の数を数えていました。南円堂にも行き、一言観音でみんな真剣にお参りしていました。願いが叶うといいね。

地域の方と身近なならまちを巡り、自分の住んでいる地域の文化財に触れ、興味や関心を広げることができました。

ならまちたんけん 元興寺で集合写真 52段登ったよ 興福寺の三重塔

10月25日 秋の遠足(ドリーム21)

みんなでバスに乗って『ドリーム21』への遠足に行きました。

入ってまず大きな恐竜にびっくり!たんけん広場でいろいろな不思議に触れ、プラネタリウムではきれいな星空やお話に感動していました。広場でみんなで食べたお弁当はとってもおいしく、近くを流れる小川でも石渡りなどをしました。その後なかよし広場へ行き、室内遊具で思う存分体を動かして遊びました。

友達と一緒に様々な体験ができて、体を動かす心地よさを感じたり、天体に興味をもったりするいい機会になりました。

ドリーム21で集合写真  ドリーム21で人体模型 ドリーム21でゲーム遊び ドリーム21でマット遊び

おべんとうタイム お弁当後に戸外遊び

10月21日 運動会

全員そろって運動会当日を迎えることができました。かけっこやリレーでは白熱した競争をしたり、おうちの方と一緒に玉入れや虫になっての障害物競走、またお祭りダンスをしたり、最後にはみんなで一生懸命練習してきたダンスを披露したりしました。

一人一人精一杯力を発揮したり、友達と助け合ったり、協力したりしながら取り組んでいる姿を見て、おうちの方々も先生たちも胸がいっぱいになりました。

頑張ってきた姿を発揮し、その姿をたくさん認めてもらったことで、子ども達が大きな充実感や達成感、また自信に繋がりました。

運動会で体操をする 運動会で玉入れ 運動会でかけっこ  運動会でリレー

運動会でポンポンダンス 運動会でマラカスダンス

運動会でバルーンダンス 運動会でフラッグ

みんなでフィナーレダンス 

運動会でメダルゲットはなぐみ 運動会でメダルゲットそらぐみ

10月4日 さつまいも堀り

みんなで苗を植え育てていたさつまいもが収穫期を迎え、みんなでサツマイモ掘りをしました。どんなお芋ができているかな…とわくわくしながら「うんとこしょ」「出てきた」「あ!家族のお芋や」「つながってる~」「赤ちゃんのお芋だよ」と嬉しそうに、どんどん土を掘ってさつまいも堀りをしていました。今回の収穫数は32個!例年より少なめ、小さ目でしたが自分達が栽培したさつまいもがでてきたことに大満足でした。

その後さつまいものツルを使って縄跳びや電車ごっこ、綱引きなどをして遊びました。またその後はツルを使ったリース作りもしました。

さつまいも堀 さつまいも見つけた さつまいものつる遊び さつまいも堀で集合写真

運動会に向けての様子

バルーン遊び 玉入れ遊び リレー遊び フラッグ遊び  マラカスダンス

10月行事予定

曜日 内容
3日 火曜日 体重測定
4日 水曜日 済美小学校運動会予行練習見学 ・ さつまいもほり
12日

木曜日

運動会予行練習 ・ うさぎ組
17日 火曜日 入園願書配布
18日 水曜日 視力検査
20日 金曜日 前日準備
21日 土曜日 運動会
23日 月曜日 振り替え休業
24日 火曜日 入園願書受付
25日 水曜日 秋の遠足(ドリーム21)
26日 木曜日 うさぎ組
30日 月曜日 ならまちたんけん(元興寺・興福寺方面)
31日 火曜日 レッツエンジョイ

9月

9月29日 お月見集会

中秋の名月の29日にリズム室でお月見会をしました。リズム室が暗くなるとリズム室に大きなお月さまが現れました。「きれいなぁ」「満月やな」「あ!うさぎがいるで」と目をキラキラさせていました。中秋の名月のことやお月見の由来についての話を聞いたり、”くいしんぼうのおつきさま”を見たりしました。その後は、保育室でみんな一緒にお月見団子をいただきました。

お月見の行事を通して月の形の変化や宇宙の不思議にも関心をひろげていました。

お月見集会でスクリーン遊び お月見集会でのはなぐみ お月見集会でのそらぐみ

9月27日 ビオトープの生き物探し

ビオトープ博士や地域の方が来てくださってのビオトーププロジェクトがありました。いつも身近で馴染みのあるビオトープですが、改めて様々な生き物が生息していることを知り、子どもたちは興味津々で参加していました。

ビオトープで生き物探し ビオトーブの生き物発見 ビオトーブの生き物観察

9月19日 サッカークラブ

今回のサッカークラブは、リズム室で体操したり、体幹を鍛えながらリレーのルールが自然と理解できるように工夫したゲーム遊びをしたりしてくださいました。

今回も終始笑顔いっぱいで様々な方法で体の使い方を教えていただき、意欲的に参加していました。

サッカークラブで体操 サッカークラブで雑巾がけ競争 サッカークラブでリレー遊び

9月13日~15日 春日中学校職場体験

春日中学校のお兄さんやお姉さんが3日間職場体験に来てくれました。一緒に園庭で遊んだり、体を動かしてダンスをしたり、製作活動にも寄り添ってくれたりして、子ども達はとても嬉しそうでした。

中学校のお兄さんやお姉さんが楽しいゲームも考えて遊んでくれましたよ。

職場体験のお兄さんお姉さんと遊んだよ 職場体験のお兄さんお姉さんと○×クイズ

9月11日 大根、カブ、人参の種植え

畑の福田先生に教わりながら、はなぐみはラディッシュやカブ、人参の種を、そら組は大根やラディッシュの種を鉢に撒きました。種当てクイズをしたり、それぞれの種に触れて「これが大根になるの⁉」「ニンジンの種ふわふわとしてる」と興味を広げていました。種をまいた後は、やさしく土のお布団をかけて、「おおきくな~れ」と思いを込めて水やりをしていました。

小さな種から野菜が出来ることへの不思議や様々な野菜がある事への関心を深めながら、次の日からも水やりをがんばっている姿があります。

大根の種植え ラディッシュ種植え 人参種植え

9月8日 防災教室

大きな地震、火災を想定しての避難訓練を行いました。月に一回行っている避難訓練ですが、今回は避難する様子を女性防災クラブの皆様や、消防士の方、おうちの方々に見ていただきました。子ども達は、約束を守りながら、今までの訓練を思い出し、防災頭巾で頭を守ったり、避難の際はハンカチなどで口をおさえて体勢を低くするなどしながらしっかりと避難することができました。

その後、リズム室で女性防災クラブの方々による防災教室があり、紙芝居などを使って防災のことを学びました。また、消防士の方からも防災のお話をしていただきました。

地震や火災が起こった際、どのように行動したらよいのか、また普段から気をつけておくことなどを教えて頂き改めて親子で考えるきっかけになりました。

防災教室で紙芝居 防災クラブのみなさまとの交流

9月1日 第一学期始業式

夏休みが終わり、一回り大きくなった子ども達が元気に登園して来てくれて、2学期は始まりました。「キャンプにいって泊まったよ」「海にいって泳いだんだよ」など、楽しかった夏休みの思い出をたくさん聞かせてくれました。始業式では園長先生方の絵本タイムも真剣に聞き入っている子ども達でした。

始業式で園長先生の話を聞く 始業式で園長先生の絵本を聞く

9月行事予定

曜日 内容
1日 金曜日 始業式
4日 月曜日 体位測定
5日 火曜日 親子草引き ・ 弁当開始
8日 金曜日 避難訓練及び防災教室
11日 月曜日 大根、カブ、人参の種植え
12日 火曜日 保育参観 ・ 学級懇談会
13日 水曜日

春日中学校職場体験(~15日まで)

14日 木曜日 うさぎ組
15日 金曜日 ダンスクラブ
19日 火曜日 サッカークラブ
27日 水曜日 ビオトープの生き物探し
28日 金曜日 うさぎ組
29日 金曜日 お月見集会

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


子育て支援のとりくみ
学校評価等