ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

令和3年度 9~12月

2021年12月28日更新 印刷ページ表示

令和3年度9月~12月

9月

9月1日 第2学期始業式

長かった夏休みも終わり、今日から2学期が始まりました!

みんなが元気に登園してくれて安心しました。始業式では、園長先生からお話を聞き、保育室では、なつやすみの楽しかったことをたくさん聞かせてくれました。コロナ禍であまり遠出をすることは難しかったですが、家や公園で楽しく遊んだことを先生やお友達に教えてくれました。

2学期も楽しいことがたくさんあります!みんなで楽しく、元気いっぱいに遊ぼうね!

 

園長先生のお話を聞いているところ

9月21日 お月見集会

今日は中秋の名月。お月見集会をしました。真っ暗なリズム室に、真ん丸で大きな月が現れて、子ども達は「わあきれい!」「大きいなお月様や!」などと目をキラキラさせていました。

園長先生から、一年で一番お月様が綺麗に見える日であることや、すすきやお団子をなぜ飾るのかなど、お月見の由来の話を聞いたり、「くいしんぼうなおつきさま」のペープサートを見たりしました。

夜にはきれいなお月様は見れるかな?

園長先生のお話

ペープサート

10月

10月行事予定
曜日 内容
1日 金曜日 体重測定
4日 月曜日 PTA草引き
6日 水曜日 子育てスポット
9日 土曜日 運動あそび参観
10日 日曜日 運動あそび参観予備日
11日 月曜日 振替休日
12日 火曜日 視力検査・R4年度入園願書配布(~22日)
13日 水曜日 サッカークラブ・銀行振替日
14日 木曜日 うさぎ組
15日 金曜日 ダンスクラブ・避難訓練及び防災教室
18日 月曜日 (遠足)・子育てスポット・R4年度入園願書受付(~22日)
20日 水曜日 誕生会
21日 木曜日 うさぎ組・眼科健診
25日 月曜日 5歳児卒園アルバム撮影・PTA代表委員会
26日 火曜日 レッツエンジョイ
27日 水曜日 園外保育(はぐくみセンター)
28日 木曜日 レッツエンジョイ予備日
29日 金曜日 芋ほり・親子花植え

10月9日 運動あそび参観

今日は、天候にも恵まれ、運動あそび参観を行うことができました。お友達とかけっこやリレーをしたり、ダンスをしたりとニコニコの子ども達!お友達のことも「がんばれ~!」と声をかける姿もありました。

精一杯頑張る姿、お友達を応援する姿に先生たちはとても感動しました。

保護者の方やお友達と楽しい時間を過ごせましたね。

ダンシング ラッツ de チュー ポンポン4歳児 玉入れ

ひびけ!そらぐみのこきゅう 竹太鼓ひびけ!そらぐみのこきゅう バルーン

5歳児 親子競技

10月18日 遠足(生駒山上遊園地)

今年度初めて、バスに乗って生駒山上遊園地に遠足に行きました。

遊園地に行くことが決まった日から「早く行きたい!」「あと何日で遠足だね!」とワクワクしていた子ども達。この日をとても楽しみにしていました。

飛行塔やSL列車、急流すべりなどたくさんの乗り物に乗ることができました。「煙が出てる!」「わぁ~!景色がきれい!」など目をキラキラ輝いていた子ども達でした。

アニマルティーカップ急流すべりゴールドラッシュ 下り

4歳児 SL列車飛行塔

生駒山上は少し寒かったですが、雨も降ることなく、楽しい1日を過ごすことができました。

お家の方にも、たくさんお話してくださいね。

10月26日 レッツエンジョイ

今日は、PTAの係りの保護者の方が計画、準備、進行してくださった「レッツエンジョイ」がありました。

コーナー遊びや○×ゲームなどがあり、保護者の方と一緒にマラカスを作ったり、ゲームを楽しんだりしました。「マラカスに顔描こう!」「〇かな?やったー!当たった!」と保護者の方も子ども達もニコニコ笑顔でした。

「ほがらか絵本畑しんちゃん」による絵本ライブも開演され、たくさんの絵本を読んでくださり、子ども達は絵本と同じ格好をしてみたり、質問に答えたりしながら、聞き入っていました。

準備や計画などしてくださり、ありがとうございました。

マラカス作りコーナー遊び

しんちゃん 絵本ライブ

 

10月27日 園外保育(はぐくみセンター)

秋晴れの暖かい日差しの中、はぐくみセンターに出かけました。

プラネタリウムでは、季節の星座を見ました。部屋が暗くなり、満天の星が映し出されると「わぁ~きれい!」と目を輝かせていました。

ものづくり体験では、皿回しを作りました。お皿に絵を描き、回す練習をしました。コツをつかむまでは、なかなか回せずにいた子ども達。何度も練習をし、回せるようになると「先生も見て!」「できた!」ととても喜んでいました。

園に帰ってからも回せることが嬉しくて、みんなで回していました。

今日見た星座を見つけることができるかな?

皿回しづくり皿回し

10月28日 いもほり

今日はみんなでいもほりをしました。

大きな芋や小さい芋、細長い芋や太っちょ芋など、いろいろな芋がありました。つるをたどりながら、「このつるには、芋ついてるかな?」「見て!お芋の先っぽ出てきたよ!」と嬉しそう掘り進めていました。みんなで掘った芋を数えるとなんと”115個”!たくさんお芋が掘れましたね。

いもほり 5歳児いもほり 4歳児

いもほりをした後は、つる遊びをしました。友達や先生と綱引きをしたり、電車ごっこをしたりして、楽しんだ子ども達!

5歳児はクリスマスリースづくりもしました。うまく巻けずに悪戦苦闘しながらも、お友達と助け合ってかわいいリースができあがりました。

綱引きリースづくり 5歳児

お家にもって帰りますので、どんな料理で食べたのか教えてくださいね!

11月

11月行事予定
曜日 内容
1日 月曜日 体重測定・卒園アルバム撮影
2日 火曜日 ならまちたんけん
5日 金曜日 サッカークラブ
10日 水曜日 誕生会
11日 木曜日 うさぎ組・〈済美小学校就学前健診〉
15日 月曜日 子育てスポット・銀行振替日
16日 火曜日 玉ねぎ植え・親子花植え
18日 木曜日 〈済美南小学校就学前健診〉
19日 金曜日 入園前健康診断及び面談 11時45分降園
25日 木曜日 園内作品展・うさぎ組
26日 金曜日 園内作品展・避難訓練・第2回評議委員会
27日 土曜日 土曜参観・園内作品展(午前)
29日 月曜日 振替休業
30日 火曜日 体力かけ足

11月2日 ならまちたんけん(音声館・庚申堂)

今日は、地域の方に案内をしていただき、自分たちの住んでいるならまちに行きました。

音声館では、奈良に伝わる手遊びやわらべうたなどを教えていただきました。お友達や先生とじゃんけんをしたり、一緒に歌を歌ったりして、楽しんでいた子ども達でした。

ならまちたんけん(音声館)

庚申堂では、「三尸の虫退治」や「身代わり猿」などの話を聞き、悪病や災難から人々を守っていることを教えていただきました。「屋根の上に猿がいてる!」「猿が守ってくれるんだ!」と庚申堂を見ていました。

ならまちたんけん(庚申堂)

笑った顔の狛犬ががいる鎮宅霊符神社にも行きました。狛犬と同じ顔をしてみたり、「本当に笑っているね!」とお友達と話したりしていました。

ならまちたんけん(鎮宅霊符神社)

住んでいる町も知らないことがあり、たくさん知ることができましたね。お家の方にもたくさん話してくださいね!

11月16日 親子花植え

今日は、お家の方と一緒に花植えをしました。

個人の鉢とプランターにチューリップの球根とパンジーの苗を「どれにしようかな?」「この花きれい!」とお家の方と話ながら楽しく植えていました。

その後、5歳児は植えていた大根を抜きました。大きな大根ができており、力一杯引っ張ている子ども達でした。

水やりなどのお世話、頑張ろうね!

お花選び花植え水やり大根抜き

11月25日~11月27日 園内作品展

11月25日から園内作品展が始まりました!

園内作品展に向けて、5歳児は遠足で行った生駒山上遊園地の共同製作や、木工や土粘土で思い思いのものを作りました。「飛行塔のプロペラ、何でつくる?」「メリーゴーランドには馬と馬車があるね!」など友達と話し合い協力しながら作っていました。

5歳児 メリーゴーランドづくり5歳児 飛行塔づくり

4歳児は、空き箱で動物や乗り物を作ったり、土粘土で思い思いのものを作ったりしました。「どうやったら〇〇に見えるかな?」「粘土コロコロしたらツルツルなったよ!」など先生や友達と話したり、粘土の感触を楽しんだりしていました。

4歳児 箱製作4歳児 土粘土

25日・26日には、済美小学校の1年生がクラスごとに見に来てくれ、5歳児は「これは○○だよ!」と工夫したところや自分の作った作品を紹介していました。小学生のお兄さん・お姉さんも「すごい!上手!」と褒めてくれ、嬉しそうな子ども達でした。

保護者の方にも自分の作品の工夫したことなどを嬉しそうに話している子ども達でした。自分の作品だけでなく、お友達の作品を紹介している姿も見られました。

5歳児 作品展紹介

素敵な作品がたくさんできあがりましたね!

11月27日 土曜参観

今日は、みんなが大好きなダンスクラブをお家の方と一緒に行いました。

1学期や2学期に教えていただいたストレッチやダンスをお家の方と一緒にしました。「ぐるぐる、ぐるぐる、へんしん」など、動きに合わせて言いながら、身体をたくさん動かしました。

タオルを使いお家の方が落としたタオルをキャッチしたり、丸めてキャッチボールをしたり、膝の上でポーズを決めてみたりとお家の方と触れ合う遊びや体操がたくさんありました。

子ども達もお家の方たちも笑顔いっぱいの1日になりました。

お忙しい中お越しくださり、ありがとうございました。

タオルキャッチタオルでキャッチボールお家の方の膝でポーズ

12月

12月行事予定
曜日 内容
1日 水曜日 子育てスポット
2日 木曜日 ならまちたんけん
3日 金曜日 体重測定・PTA代表委員会
6日 月曜日 5歳児済美南小学校交流
7日 火曜日 サッカークラブ最終回
10日 金曜日 かけあし納会・避難訓練
13日 月曜日 個人懇談(~16日)・銀行振替日
15日 水曜日 お楽しみ会
16日 木曜日 うさぎ組・許可証渡し
20日 月曜日 子育てスポット
21日 火曜日 弁当最終日
22日 水曜日 園内大掃除
23日 木曜日 第2学期終業式
24日 金曜日 冬季休業開始

12月2日 ならまちたんけん(元興寺・興福寺)

今日は、ならまちたんけんに行きました。

元興寺では、元興寺の歴史や鬼退治や鬼にまつわるお話を聞きました。その後、境内を見学させていただき、仏様の足跡(仏足石)やかえる石、5体の鬼の置物などを見ました。「仏様の足って大きいんだね」「ここにも鬼がいてるよ」と先生や友達と話していた子ども達でした。

元興寺

その後、52段の階段を登り、興福寺へ行きました。興福寺では、五重塔を見たり、何度も火災に見舞われ、再建してきたお話を聞きました。「1.2.3…」と数えながら階段を登ったり、「すごく高いね!」と五重塔を見上げる姿がありました。一言観音堂にも行き、お願い事をしました。

52段の階段興福寺一言観音堂

たくさん歩いて、住んでいる町のことをたくさん知ることができましたね。お願い事も叶うといいですね。

12月10日 かけあし納会

11月30日から頑張っていたかけあしも今日で終わり、かけあし納会をしました。

4歳児は、トラックを5周から始まり、6周・7周と増えていき、最後は15周も走ることができました。5歳児は、トラックから始まり、少しずつ走る範囲を広げていき、最後は園庭をぐるりと何周も走りました。体操には、日頃から取り組んでいる縄跳びも取り入れています。「前跳び〇回跳べるように頑張る!」とかけあしだけでなく、縄跳びも頑張る姿がありました。かけあし後はふかし芋を食べました。

みんなとてもよく頑張りましたね。

縄跳びかけあし

12月15日 お楽しみ会

今日は、待ちに待ったお楽しみ会がありました。

前日には、みんなが作った袋がなくなり、サンタさんからの手紙が届きました。「袋がなくなってる!」「サンタさんからの手紙だ!」と嬉しそうな子ども達の姿がありました。

当日は、「サンタさんいつ来るかな?」とソワソワ・ウキウキしている子ども達!お楽しみ会では、鈴の音が聞こえると「サンタさん来た!」と喜んでいました。サンタさんに質問をしたり、プレゼントをもらったり、歌のお礼をしたりしました。先生たちからのベルの演奏や「クリスマスのうたがきこえてくるよ」のパネルシアターも見ました。その後、ケーキも食べました。

サンタさんが来てくれて嬉しかったね!プレゼントは何をもらったか教えてね!

サンタさんからの手紙 4歳児プレゼントもらうところ 5歳児歌のプレゼント 4歳児先生からの出し物

12月20日 5歳児 済美南小学校との交流

今日は、5歳児が済美南小学校にへ行きました。

小学校に着くと、1年生の教室や図工室での国語や図画工作などの授業を見させていただきました。教室のほかに、保健室や校長室など、校舎も見学しました。最後には、校庭で小学校のお兄さん・お姉さんと一緒に鬼ごっこをしたり、遊具で遊んだりしました。

幼稚園に戻ると「お兄さんたち、国語のお勉強してた!」「お姉さんたちと鬼ごっこして遊んだよ!」と嬉しそうに小学校での様子を話してくれました。

小学校に行くのが楽しみですね!

授業見学校舎見学校庭で遊んでいる様子

12月22日 園内大掃除

9月から始まった2学期も残りわずかです。今日はみんなで大掃除をしました。

ぞうきんを使い、ロッカーや床、窓などを拭きました。「水が汚れてきた!」「○〇も拭いておこう!」ときれいになっている様子を嬉しそうに話したり、汚れているところを自ら見つけて拭いている姿が見られました。

幼稚園がピカピカになり、よい新年を迎えられそうですね!

床を拭いている様子窓を拭いている様子

12月23日 第2学期終業式

今日は、2学期終業式がありました。リズム室に集まり、園長先生のお話を聞きました。2学期にあった行事のお話を聞いたり、「十二支のはじまり」の絵本を見たりしました。園長先生の方を見てかっこよく聞いている子ども達でした。「お正月」の歌も歌いました。お部屋に戻って、担任の先生から冬休みの約束などを聞きました。

2学期はたくさんの行事があり、楽しかったですね。3学期も頑張ろうね!

園長先生のお話

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


子育て支援のとりくみ
学校評価等