ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 子育て・教育 > 子育て > 幼稚園 > 二名幼稚園 > 園児の様子 令和6年4月から7月(二名幼稚園)

本文

園児の様子 令和6年4月から7月(二名幼稚園)

2024年7月19日更新 印刷ページ表示

行事予定と園児の様子

 

4月の様子

4月の予定
曜日 行 事
8 1学期着任式、始業式
9 聴力検査
12 身体測定
15 弁当開始
16 保育参観・懇談会
18 視力検査
23 検尿(1)  サッカーで遊ぼう
24 誕生会 幼小連携
26 幼小連携  避難訓練
30 検尿(2)

8日 着任式・始業式

 いよいよ今日から令和6年度、新学期が始まりました。子ども達は「おはようございます」と元気に挨拶をして登園して来てくれました。リズム室で、着任式・始業式を行いました。

着任式1 着任式2 始業式1 

始業式2 始業式3

始業式では、3学期の終業式でした約束を守って春休みを過ごしたのか聞いてみました。3つの約束をよく覚えていた子ども達。どんなお手伝いをしたか聞いてみると、「洗濯ものたたんだ」「お料理作った」など、みんな嬉しそうにお話ししてくれました。式の後、玄関で桜吹雪を楽しみました。風で花びらが舞う様子をみたり、みんなで落ちている花びらを集めて、1・2・3で上に投げて自分たちで花吹雪を楽しんだりしました。

 

16日 保育参観 

今年度初めての保育参観がありました。園庭でお店屋さんを開いて、お家の方にお客さんになってもらって買いに来てもらいました。先日から、小麦粉を練ってパンやクッキーの形にしてトースターで焼いて作っていました。今日も、小麦粉を練ってパンやクッキー作りをしたり、作っておいたパンやクッキーを売ったりしました。花びらで作った色水ジュースも売りました。ジュースの上に桜の花びらを浮かせた春限定のジュースもありました。お会計は、お金やWAON(カード)払い。カードリーダーに、カードをかざし「WAON」と言ってくれるお母さんもいてくださいました。買いに来てもらえたのが嬉しかったにじ組さんです。

保育参観1 保育参観2 

保育参観3 保育参観4

保育参観5 保育参観6

保育参観7 保育参観8

 

19日 園外保育 れんげ畑

地域の松本さん(米作り人)が育てておられるれんげ畑へ行かせていただきました。「うさぎ組さんの時、れんげ畑行ったなあ」「れんげいっぱい咲いてるかなあ」友達と楽しそうにお話ししながら歩く子ども達。れんげ畑は、みごとなれんげの絨毯でした。「きれい!」「いっぱい咲いてるな」と子ども達はにっこり。早速れんげ畑に入って、花を摘んだり、匂いをかいだりしました。

れんげ畑1 れんげ畑2 れんげ畑3 

れんげ畑4 れんげ畑9 れんげ畑6

れんげ畑7 れんげ畑8

先生がつくったシロツメクサの冠をかぶったり、カエルを見つけたり、お家の人へのお土産にれんげの花束をつくったりして楽しい時間を過ごすことができました。れんげ畑でとても貴重な経験をさせていただき、子ども達も笑顔いっぱいでした。松本さんありがとうございました。

 

23日 サッカーで遊ぼう

今年度も、ソレステレージャ奈良2002から、2人のコーチに来ていただいて「サッカーで遊ぼう」を行いました。今日は雨のためリズム室で行いました。はじめは子ども達が大好きな「おしりプリット」。その後は、ボールをついたり、転がしたり、蹴ったりしました。ボールをついて背面で取る・ボールをついて1回転して取るなどだんだんとすることが難しくなっていっても、何度も挑戦する子ども達。出来るようになると、「できた!」と友達と喜び合っていました。

4月 サッカーで遊ぼう1 4月 サッカーで遊ぼう2 

4月サッカーで遊ぼう3 4月サッカーで遊ぼう4

次回のサッカーで遊ぼうも、楽しみにしている子ども達です。

 

5月の様子

5月の予定
曜日 行 事
1 保幼小交流会
  2   木 こどもの日の集会
    9     木 体重測定
    10   金 保育参観・育友会総会
    13     月 内科健診
    14     火 耳鼻科健診
    15     水 春の遠足
    17     金 幼小連携(大渕池公園)
  21     火 眼科健診
    22     水 誕生会
    23     木 歯科健診・ブラッシング指導
    24   金 避難訓練
    29     水 英語で遊ぼう
    31     金 小学校交流・芸術鑑賞会

1日 保幼小交流会(桜華保育園・二名小学校との交流)

保幼小の交流会「はじめまして!二名のおともだち」で、小学校に行ってきました。体育館で、1年生や保育園のお友達と一緒に、好きなあそび(けんけんパ・フラフープ・平均台・ボール)を楽しみました。卒園児(昨年のにじ組さん)を見つけて嬉しそうに手を振る姿もありました。その後、保幼小全員で「貨物列車」をしたり、「おたんじょうびなかま」をしたりして交流しました。楽しい時間はあっという間に過ぎ、1年生が「また一緒に遊ぼうね」「また来てね~」と見送ってくれました。

保幼小交流5月1 保幼小交流5月2 保幼小交流5月3 

保幼小交流5月4

2日 こどもの日の集会

新聞紙でつくった兜をかぶって、「こどもの日の集会」に参加しました。先生たちの兜もつくってくれていました。ありがとう。集会では、園長先生の話を聞いたり、こいのぼりの歌を歌ったりしました。こども達がつくったこいのぼりを壁に飾り、1匹ずつどうやってつくったかを教えてもらいました。保育室に戻り、柏の葉の話を聞いてから柏餅をいただきました。「食べたことある」「おいしいなぁ」「やわらかい」「あんこがおいしい」など言いながら食べていました。季節(旬)や各行事の食べ物に興味関心をもってほしいと思っています。

こどもの日の集会1 こどもの日の集会4 こどもの日の集会2 

こどもの日の集会3

 

15日 春の遠足(若草山)

今年の春の遠足は、鳥見幼稚園さんと一緒にバスに乗り、若草山まで行ってきました。若草山の麓で、登る前にみんなで「がんばるぞー。おー!」と掛け声をかけていざ出発。一重目までは、かなり急な長ーい階段を登ります。初めは張り切って登っていたにじ組さんでしたが、だんだんとペースが落ちてきて・・途中で休憩する姿もありましたが、頑張って登りました。一重目でリュックを置いて、身軽になって、めざすは三重目!ここからは、階段もなく山道を登りました。

春の遠足1 春の遠足2 

春の遠足3 春の遠足4

一重目・二重目・三重目と登っていく度に、「ちっちゃくなったなぁ」と奈良市街地の見え方が変わることにも気づいていたにじ組さん。三重目には鹿がたくさんいて、みんなで見ていました。三重目で、鳥見幼稚園のお友達と一緒に撮った後ろ姿の記念写真。下山して、若草山の麓で、鳥見幼稚園のお友達とペアになってお弁当を食べました。お互いの名前を教えあいしていました。今日は暑くなるのではと心配していましたが、気温は高くなく、山の上では爽やかな風も吹いて、子ども達は両手をひろげて風を受け、気持ちよさそうでした。よく歩いたので、帰りのバスの中ではすぐに寝息を立てて寝る姿もありました。

春の遠足5 春の遠足6

 

31日 芸術鑑賞会

今日は二名小学校の体育館で、劇団歌舞人さんによる「アラジンと魔法のランプ」のミュージカルを鑑賞しました。にじ組さんは、一番前の特等席で見せていただきました。アラジンの魔法にみんなびっくり!笑ったりハラハラしたりしながら最後まで見ることができ、楽しく貴重な時間を過ごしました。

アラジン5  アラジン4  アラジン1  

アラジン3  アラジン6  アラジン6

 

6月の様子

6月の予定
 日  曜日

行 事

   6    木 サッカーで遊ぼう
    12    水 プール掃除
    13    木 参観・懇談
  14      金 体重測定
    17    月 誕生会
    18      火 花いっぱい運動
    19    水 二名おはなし会  ふれあいデー
    20      木 プール開き
    21    金 避難訓練
    25    火 ふれあいデー

5日 玉ねぎ収穫

秋に植えた玉ねぎの収穫をしました。子ども達は、水をあげたり草引きをしたりして育ててきました。玉ねぎがだんだんと大きくなるにつれ「葉っぱ長くなってきたな」「玉ねぎ(土から)見えててる」「めっちゃおっきくなってる」と、成長の過程を見ながら収穫の日を楽しみにしていました。収穫前に、玉ねぎのどこを持って抜こうかみんなで意見を出し合いました。

玉ねぎ収穫(1)  玉ねぎ収穫(2)  玉ねぎ収穫③ 

玉ねぎ収穫④ 

玉ねぎの根っこは地中深く伸びていて、なかなか抜けません。足を踏ん張り少し玉ねぎを前後に動かしながら抜く姿もありました。今年の玉ねぎは、びっくりするほど大きく、子ども達の顔より大きく育ってるのもありました。収穫した玉ねぎを数えだした子ども達でしたが、数えた数がそれぞれ異なっていたので、みんなで数えることにしました。結果は54個!みんなで分けて持って帰りました。

玉ねぎ収穫⑤  玉ねぎ収穫⑥  玉ねぎ収穫⑦

 

6日 サッカーで遊ぼう

2回目の「サッカーで遊ぼう」がありました。今日は保護者自由参加でたくさんの保護者の方が参加してくださいました。まずは、挨拶から始まり、親子でボールを投げ合ったり、転がし合ったりしてボールに慣れていきました。

サッカーで遊ぼう2-(1)  サッカーで遊ぼう2-(2)  サッカーで遊ぼう2-⑤

最後に、こども対こども・こども対保護者・こども対先生の3試合をしました。初めは静かにボールを追いかけていた子ども達でしたが、試合を重ねていくうちに「こっちやデー」「ボール蹴ってー」「ゴール行く」など子ども同士で声を掛け合うようになり、チームとして力を合わせる姿が見られました。保護者の方も、先生も手加減せず、白熱した試合となりました。

サッカーで遊ぼう2-⑥  サッカーで遊ぼう2-③  サッカーで遊ぼう2-④

 

7日~9日 みんなの作品展

二名地区ふれあい会館で開催された「みんなの作品展」に、こども達の作品を出展させていただきました。子ども達と何を作ろうかと話し合ったところ、「春の遠足で行った若草山を作りたい!」となり、一人一人が自分と鹿をつくり、若草山に登らせました。たくさんの地域の方々に見ていただくことができました。

みんなの作品展(1)  みんなの作品展(2)

 

10日 幼小交流会 (1)

幼小交流会で、二名小学校1年1組さんが幼稚園に来てくれました。砂場遊び(どろんこ)・水鉄砲・シャボン玉の遊びに分かれて遊びました。遊んでいるうちに協力して水を流したり、シャボン玉の大きさ比べをしたりして自然なかたちで交流することができました。

幼小交流会1ー(1)  幼小交流会1ー(2)  幼小交流会1ー③  

幼小交流会1ー④ 

 

11日 桜華保育園との交流

幼保交流会で桜華保育園の5歳児(さくら組)さんが幼稚園に来てくれました。砂場遊び(どろんこ)・水鉄砲・シャボン玉の遊びや固定遊具などしたいあそびに分かれて遊びました。どの遊びも大盛況。帰る時間になると、「もう帰るの❓」「また一緒に遊ぼうね」「また来てね」「(桜華にも)遊びに来てね」など子ども達の名残惜しそうな会話が聞こえてきていました。

幼保交流会6月-(1)  幼保交流会6月-(2)  幼保交流会6月-③  

幼保交流会6月-④

 

12日 幼小交流会 (2)

幼小交流会で今日は1年2組さんが幼稚園に来てくれました。砂場遊び(どろんこ)・水鉄砲・シャボン玉の遊びに分かれて遊びました。砂場遊びでは山や水路など日々変化し、どんどんと遊びがかわっていってました。

幼小交流会2ー(1)  幼小交流会2ー(2)  幼小交流会2ー③  

幼小交流会2ー④

 

12日 プール掃除

プール掃除をしました。たわしを持って、プールの床や側面をゴシゴシとこすりました。こすったところに水を流すと、汚れが落ちきれいになりました。あとは、プール開きを待つばかりです。

プール掃除(1)  プール掃除(2)  

 

13日 保育参観 ミュージックケア

6月の参観は「ミュージックケアを楽しもう」。ミュージックケアは《だれでも どこでも いつでも楽しめる音楽療法》です。講師として、リングリンドンより惠阪さんと晩田さんに来ていただきセッションをしていただきました。大きなやわらかい布のバルーンくぐりをしたり、長いベルト(ゴム)をもって音楽に合わせて左右前後に動かしたり、カエルギロでリズム打ちをしたりしました。カエルギロには、大きいのも小さいのもあり、子どもの手のひらよりも大きいカエルギロもあり子ども達はびっくり!大きさにより、鳴き声も違っていました。

ミュージックケア①  ミュージックケア② 

ミュージックケア③ 

また、葉加瀬太郎さん作曲の「エトピリカ」に合わせて全員で合奏もしました。楽器はツリーチャイム・ハンドベル・スズの3種類。とても静かで心安らぐ曲で、参加者全員の息がぴったりと合い、素敵な合奏になりました。最後は、親子ごとへのシャボン玉。いつも子ども達が園庭で遊んでいるシャボン玉とはまた違ったしっとりとした雰囲気でした。

ミュージックケ④  ミュージックケア⑤  

ミュージックケア⑥  ミュージックケア⑦

今日で二名幼稚園での「ミュージックケアを楽しもう」は最後となりました。楽しい時間はあっという間に過ぎていきました。毎回、楽しくて心和む素敵な時間を過ごすことができました。

ミュージックケア⑧

リングリンドンのみなさま、ありがとうございました💛

 

18日 花いっぱい運動

今年度も、二名地区人権教育推進協議会の方々が「子ども達がお花を植えて育てていくことにより、自然とのふれあいや、育てる楽しさ、難しさ、開花したときの感動などを体験できるように」とお花の苗をもって来てくださいました。「花いっぱい運動」として、子ども達と一緒にプランターに植えてくださいました。色とりどりの苗があり、どのお花(苗)にしようかなぁとワクワクしながら選んでいた子ども達です。ポットからそーっと苗を出し、丁寧にプランターに植える姿がありました。明日から野菜とともにお花への水やりもして大切に育てていきたいと思います。

花いっぱい運動①  花いっぱい運動② 

花いっぱい運動③  花いっぱい運動④

花いっぱい運動⑤  

 

19日 二名おはなし会

今年度初めての「二名おはなし会」があり、4名の方が来てくださいました。今日はふれあいデーで未就園児さんの親子と一緒に参加しました。まず初めにカルゴ君の登場。桃太郎のお話では、合図を見て「はーあ それから」とみんなで合いの手を入ることでお話は進んでいきました。子ども達は「はーあ それから」と合いの手を入れるのが面白かったようです。金の斧・銀の斧のペープサートを見たり、ブラックさんとブラウンさんの指遊びのお話を聞いたり、その後には指遊びを教えてもらって一緒にやってみたりしました。パネルシアタでーは「イグアナレストラン」を見ました。パネルに貼ってあるものが、いろいろなものに変化していくのを楽しんでいました。

6月 二名おはなし会① 6月二名おはなし会⑤ 6月 二名おはなし会②

6月 二名おはなし会③ 6月 二名おはなし会④  

そして、お待ちかねの、「しりとりダンス」。昨年度、らっこで終わったので、今日は「こ」からスタート。こーら➡らっぱ➡(ぱ・は)はぶらし➡しんごうで終わりました。

6月 二名おはなし会⑥ 6月 二名おはなし会⑦ 6月 二名おはなし会⑦ 6月 二名おはなし会⑨ 

今日も楽しいお話がいっぱいでした。次回、2学期も楽しみです♡

 

27日 学校巡回スポーツ教室

今日は、令和6年度「Top Sports City 奈良」パートナー学校巡回スポーツ教室として「バンビシャス奈良」のコーチ方3名と、古牧選手(マッキー)・林選手(えーちゃん)の2人の選手の方が来てくださいました。ストレッチから始まり、ボールを体の様々な部位の周りで回したり、上に投げてキャッチ、ドリブルしながら歩くなど、だんだんとレベルアップしていきましたが、にじ組さんは「簡単や!」「それはできるわ」とやる気満々で挑戦していました。ゴールに向かってジャンプしてシュートをしたり、前にいる選手をよけてドリブルしてシュートをしたり、また、もう一人の選手にパスをして助けてもらってシュートをしたりもしました。何度もするうちにだんだんとシュートが決まるようになってきていました。子ども達の吸収力はすごいです!

バンビシャス奈良① バンビシャス奈良② 

バンビシャス奈良③

最後には、にじ組さんを4人と3人の2グループに分かれ、1グループずつ選手(2人)と試合をしました。全部で各グループ3回ずつ試合をしたのですが、回数を重ねるごとに、友達のグループを応援する声が大きくなり、シュートが決まると大歓声でした。

バンビシャス奈良④ バンビシャス奈良⑤

バンビシャス奈良⑥

教室の間中、コーチも選手も、子ども達一人一人を褒めたり励ましたりして下さり、子ども達は最後まで楽しんで参加することができました。部屋に戻ってから、子ども達に感想を聞くと、みんな口をそろえて「楽しかったー!」。何が楽しかったのか聞いてみると、柔軟・シュートしたこと・試合などなど、全部が楽しかったようです。選手にサインもいただきました💛 バスケットボールというスポーツにふれ、プロのバスケット選手と試合ができたこと子ども達にとってとても貴重な経験をすることができました。バンビシャス奈良の皆様ありがとうございました。

7月の様子

7月の予定
曜日 行 事
 3   水 個人懇談
 4    木 個人懇談  ふれあいデー
 5    金 七夕集会 第1回評議員会
10   水 誕生会
11   木 体重測定
12   金 避難訓練
17   水 弁当最終日
18   木 大掃除
19   金 終業式
20   土 夏季休業 (~8月31日)

5日 七夕集会

昨日、七夕飾りをつけた笹を玄関に飾りお家の方々に見ていただきました。今日はその笹をリズム室に移動して、七夕集会をしました。今日は評議員さんが見に来てくださいました。初めに園長先生のお話があり、七夕の由来を聞いたり、にじ組さんが作った笹飾りの紹介などを聞きました。今年のにじ組さんは、短冊の他に6種類の笹飾りをつくり笹に飾りました。みんなで”たなばたさま”の歌を歌い、その後、先生によるパネルシアター「おりひめとひこぼし」を見ました。保育室に戻ってから、星にちなんだおやつを食べました。

七夕集会① 七夕集会② 

七夕集会③ 七夕集会④

七夕集会⑤ 

みんなの願い事がかないますように。そして、7日が晴れて、織姫様と彦星様が会えますように💛

 

7月8日 幼小交流(プール)

今日は、二名小学校のプールで1年生と交流をしました。プールを見て「おっきいなぁ」とびっくりしていたにじ組の子ども達。初めに小学校の先生の真似をして準備体操。そして、上左右から水が出てくるシャワーにかかりました。

幼小交流プール① 幼小交流プール②

プールサイドで小学校の先生のお話をしっかり聞いて、プール入水。プール内の外側を歩いて洗濯機をしたり、1年生が作ってくれたロンドン橋をくぐったりしました。

幼小交流プール③ 幼小交流プール④

幼小交流プール⑤ 幼小交流プール⑥

幼小交流プール⑦ 幼小交流プール⑧

先生が言ったグループ「にじ組さん」・「1年生の男の子」・「1年生の女の子」がプール内で朝顔(両手を挙げて動かない)になって、他の2グループからお水をかけてもらいました。にじ組さんもお水をかけたり、かけてもらったりして楽しみました。最後は体操をして、シャワーにかかり園に帰りました。小学校の大きなプールを体験させてもらい、とても良い経験になりました。プールの水は「ちょっと温かった」そうです。来年のプールを今から楽しみにしているにじ組さんです。

 

砂場の掃除 16日

16日、園庭の砂場の玩具を「これで砂掘ったなぁ」「どろんこたのしかったな」など楽しかった遊びを思い出しながらきれいに洗いました。同じ種類のものごとに並べたり、重ならないようにずらして置いたり5歳児ならではの姿がありました。

大掃除 16-① 大掃除 16-② 

大掃除 16-③

 

大掃除 18日

1学期間使ったにじ組の保育室をみんなで掃除しました。まずは、保育室の中のものを全部廊下に・・。友達と力を合わせて運んだり、「手伝ってー」と友達を呼んだりしながら運び出しました。雑巾で画板や、ロッカー、サッシ、壁などきれいに拭きました。うさぎ組さんの時に経験したことをよく覚えていて、「ピアノの下も拭くー!」と楽しそうでした。

大掃除18-① 大掃除18-②

大掃除18-③ 大掃除18-④

最後に、リズム室へ行き、リズム室の端から端まで雑巾がけをしました。おかげでピカピカになりました。にじ組さんありがとう。

 

1学期 終業式 19日

リズム室で1学期の終業式を行いました。初めに、園歌を3番まで歌いました。3番の歌詞に「若草山」があり、きっと春の遠足で登った時のことを思いながら歌ってくれていたと思います。園長先生からは、夏休みを元気に楽しく過ごすための3つのお約束のお話を聞きました。

1学期終業式① 1学期終業式②

お部屋で育てていたおたまじゃくしがカエルになりました!一人一人順番に手のひらにのせながら「ちっちゃいな」「緑色のカエルになったな」と嬉しそうに見ていました。お水から飛び出すので、お部屋に置いていくにはかわいそうということで、池に逃がしてあげました。

カエル① おたまじゃくし②

熱中症警戒アラートがでるほど暑い日が続いていますが、夏休みは元気に過ごし、9月2日の2学期始業式にはみんな笑顔で登園して来てくれるのを待っています。

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)