本文
「学生向けおすすめ情報」を奈良市公式LINEでお届け!
更新日:2024年1月4日更新
印刷ページ表示
お得な「学生プロジェクト支援制度」や「学生向けイベント情報」を奈良市公式LINEでお届け!
「奈良市LINE公式アカウント」では、奈良市の最新情報やイベント情報など、皆さまに役立つ情報をお届けします。
特に大学生・高校生・高専生など、学生の皆さん専用の「知っておきたいお得な情報」をLINEでお届けします。ぜひご登録ください!
アカウント情報
奈良市公式アカウントは次のとおりです。
アカウント名 | 奈良市 |
---|---|
LINE ID | @naracity |
運用方針 | 奈良市LINE公式アカウント運用方針 [PDFファイル/213KB] |
友だち登録の方法
ご利用には「LINE(ライン)」での「友だち」登録が必要です。
登録方法1 リンクから登録
- 「友だち追加」リンクをクリックすると友だち登録画面にジャンプします。
- 「追加」ボタンを押して登録
※返信は行いませんので、ご了承ください。
あなたの欲しい情報が届く!奈良市LINEセグメント配信サービス
奈良市公式LINEでは、年齢・地域・興味のある分野などをあらかじめ登録していただくことで、一人ひとりそれぞれのニーズに合わせた情報をお届けする「セグメント配信サービス」をご利用いただけます。
「学生向けおすすめ情報」の例
「奈良の学生MeetUp」など学生イベントの開催情報
奈良市主催の学生向け支援制度の紹介
「受信設定」で欲しい情報を登録!
登録者の属性
年齢(誕生年)・性別・地域(町名)
興味のある分野
- 学生向けおすすめ情報
他にも、興味ある情報を「受信設定」で登録してください!
- 子育て
- イベント・観光
- 文化・芸術
- スポーツ
- 学び(講座の紹介)
- 奈良市の文化財
- 関係人口・移住
- 学生向けおすすめ情報
利用方法
「受信設定」を未登録の場合…A
奈良市LINE公式アカウントの登録時、挨拶メッセージに続いてでてくる吹き出しのボタンより受信設定(セグメント配信サービス)アンケートを開始します。
「受信設定」を登録済の場合…B
トーク画面下部にあるメインメニューの「受信設定」ボタンをプッシュすると受信設定(セグメント配信サービス)アンケートを開始します。
奈良市LINE公式アカウントを友だち追加する<外部リンク>
LINE公式サイト
- LINEホームページ<外部リンク>
- LINEの安心安全ガイド<外部リンク>