ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 子育て・教育 > 子育て > 保育園 > 三笠保育園 > R6年4月から7月 園の様子

本文

R6年4月から7月 園の様子

2022年4月1日更新 印刷ページ表示

 

4月から7月の行事予定と子どもの様子

5月の行事予定

5月の行事予定
曜日 行事予定
1  水 身体計測(0,1,2歳児)
2  木 身体計測(3,4,5歳児)
14  火 春の遠足
21 保育参観(1,3,5歳児)
22 保育参観(2,4歳児)
23 耳鼻科検診(4歳児)
24  金  避難訓練(火災)
31 たっちゃん先生教室(3,4,5歳児)

 

4月の行事予定

4月の行事予定
曜日 行事予定
11  
12 身体計測(3,4,5歳児)
24 内科健診(全園児)
予定   視力・聴力検査(4,5歳児)

 〈0歳児 ひよこ組〉

腹ばいになると、前にあるおもちゃに興味津々で目で追いつかもうとしています。お座りも少しずつ座る時間が延びてきました。そして、お座りの姿勢になると前にぶら下がっているおもちゃに手を伸ばして掴むととても嬉しそうに保育者の方を見て微笑み遊んでいます。

うつ伏せ1 うつ伏せ2

一人遊び

〈1歳児 あひる組〉

新しいクラスになりお友達も3人増え、少しずつ環境にも慣れてきた子どもたち。広い中園庭では保育士と追いかけっこしてたり、車を押して歩いたりして楽しんでいます。

園庭遊び 園庭遊び

乳児園庭では、ハウスの中から「ばぁ」と顔を出してみたり、友達とボールを転がして遊んでいます。

花壇の土の中からダンゴムシを見つけて、「むしいた~」と教えてくれる子もいます。

それぞれ思い思いに好きな遊びを楽しんでいます。

乳児園庭 園庭遊び

 

〈2歳児 うさぎ組〉

新しい環境にも慣れてきて、お友達や保育者と一緒に好きな遊びを楽しんでいます。

 走る 外

「一緒に!」とお友達や保育者と電車になって電車ごっこをしたり、一本橋を歩いたり、巧技台からのジャンプも上手にできるようになってきました。

 虫 ハウス

「あ、虫いた!」とお友達の声を聞くと、みんなで集まってのぞき込んでいます。「これなに?」「動いた!」と生き物に興味津々です。ハウスでは「いらっしゃいませ~」「パン屋さんです、はいどうぞ~」とパン屋さんごっこ。お友達とのやり取りを楽しんでいます。

〈3歳児 くま組〉

菜園 菜園2

昨年度5歳児のお兄さんお姉さんが育ててくれた人参を、収穫しました!

人参をそーっと持って「よいしょっ!」っと抜き、「うわっ人参かわいいな。」とみんな、とてもうれしそうでした。調理員さんに『ソテー』にしてもらい、「おいしいね。」と大喜びで頂きました。

菜園3 

 

 

〈4歳児 きりん組〉

猿沢池にお散歩に行きました。桜がとてもきれいだったね。帰りは『お侍さん』の衣装を着たお店の人が弓道を見せてくれました。その姿に皆、釘付けでした。

お花見

運動あそびでは、転がしドッジボールが流行っています。「どこにしようかな~」と外野から言うと皆大喜びで、「キャーキャー」言いながら楽しんでいます。

転がしドッジボール

100年会館の広場で遊びました。すると、虫が大好きな男の子達が木の根元に集まってきました。たくさんのダンゴ虫と大きな幼虫がいて大喜びでした。

  虫探し

 

〈5歳児 ぞう組〉

「ぞうぐみさんになりました!!」保育園のそれぞのお部屋にご挨拶に行きました。

保育園で1番大きいお兄さんお姉さんになり、うれしさがあふれでる元気いっぱいの挨拶が保育園中に響き渡りました。

事務所へごあいさつ  調理室へごあいさつ

春を探しにお散歩へ…

佐保川の満開の桜を見上げて「きれ~い!」「いろんなピンクがあるよ!」と友だちと春を愛でていました。

他にもちょうちょを見つけたり、ポカポカの温かい日差しを感じたり…いろんな春を見つけることができました。

お花見散歩  大仏鉄道公園の桜と一緒に

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


子育て支援のとりくみ
学校評価等
研究主題実践概要