ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

奈良市すまいるmamaサポート(産後ケア事業)

更新日:2024年8月30日更新 印刷ページ表示

奈良市すまいるmamaサポート(産後ケア事業)では、出産病院からの退院後、赤ちゃんのお世話を学んだり、お母さんの心身の安定を図るため、利用可能な助産院や産科医療機関で宿泊や日帰り、訪問によるケアを提供します。

奈良市すまいるmamaサポートのご案内 [PDFファイル/450KB]

利用できる方

 

下記にあてはまる奈良市民のお母さんと生後1年未満のお子様利用できる方の画像

利用の可否には審査があります

  1. 産後にご家族等から家事、育児等の十分な援助が受けられない
  2. 産後にお母さんの体調不良や育児不安等がある            

※医療行為が必要な方、感染症の疑いがある方はご利用いただけません。

ケアの内容

お母さんやご家族がご自宅で安心して育児ができるよう、以下の内容を実施しています。

  • お母さんと赤ちゃんの体調管理
  • 乳房のケアや授乳の相談
  • 赤ちゃんのお世話の仕方や育児相談
  • お母さんの不安に関するご相談
※産後ショートステイ(宿泊型)、産後デイケア(日帰り型)は母子同室です。
※託児については、一時預かりなどの他のサービスのご利用をご検討ください。

利用料・利用回数

  • 産後ショートステイ(宿泊型):おおむね午前10時から翌朝10時までの利用を1泊とし、昼食夕食朝食の3食を提供します。
  • 産後デイケア(日帰り型):おおむね午前10時から午後4時までの利用を1日とし、昼食1食を提供します。
  • 産後アウトリーチ(訪問型):午前9時から午後5時までの間のうち、おおむね2時間の利用を1日とします。
※ 産後アウトリーチ(訪問型)にて、駐車場が必要な場合、駐車料金は利用料とは別に利用者にご負担いただきます。
※ 各利用施設において、その他有料オプションサービスがあります。
利用料・利用回数
  一般世帯

生活保護世帯

利用回数の上限
産後ショートステイ(宿泊型) 1泊1,000円 無料 7泊
産後デイケア(日帰り型) 1日500円 無料 あわせて7日
産後アウトリーチ(訪問型)

利用施設

 奈良市の産後ケア事業として初めての利用を希望される方は「利用方法」をご確認ください。施設への直接の問い合わせはご遠慮ください。

奈良市産後ケア事業 委託医療機関一覧

施設名

所在地

産後ショートステイ
(宿泊型)
産後デイケア
(日帰り型)
産後アウトリーチ
(訪問型)
備考

岡村産婦人科<外部リンク>     

奈良市西木辻町30番地

生後2か月まで
生後2か月まで
×  

富雄産婦人科<外部リンク>

奈良市三松4丁目878-1

当院の出産入院延長のみ
× ×  

青柳助産院<外部リンク>

奈良市五条畑1丁目17番10-1号

 

石井助産院<外部リンク>

奈良市奈保町5番21号

生後4か月未満
生後4か月未満
 

助産所わ<外部リンク>

奈良市朱雀1-13-10

日曜・祝日除く

高井病院<外部リンク>

天理市蔵之庄町470-8

生後40日前後
生後4か月未満
× 日曜・祝日除く

天理よろづ相談所病院<外部リンク>

天理市三島町200番地

当院で出産した方のみ
生後1か月まで
当院で出産した方のみ
生後1か月まで
×

利用開始日が土日祝除く

平野医院<外部リンク>

奈良市西大寺東町2-1-52

生後4か月未満
生後4か月未満
× お部屋によっては個室料が必要です(自己負担)
芽愛助産院<外部リンク> 天理市前裁町274-1
生後3か月未満
生後3か月未満
× 日曜・祝日除く
芽愛助産院<外部リンク>
産後ケアホーム<外部リンク>
meito<外部リンク>
天理市佐保庄町486番1 × 8月13日~15日・12月30日~1月3日除く

※ 施設によってはお父さん、ごきょうだいの同伴が可能のところもございます。ただし産後ケアサービスの提供はお母さんと赤ちゃんのみになりますのでご相談ください。

※ 施設によっては分娩の受け入れの為、ご利用の希望に沿えない場合もございます。

利用方法

まだ申請をしていない場合​(利用期間中に年度が変わる場合は再度申請が必要です)

  • 初回申請フォーム<外部リンク>にご入力(申請書のご記入、ご提出は不要です)

フォームでの申請が難しい方は、

原則、面接が必要です。ご希望の内容やご家庭の状況、お母さんと赤ちゃんのご様子や育児の困りごと等をお伺いします。申請フォームの送信後の数日以内(土日祝及び12/29~1/3を除く)に当課から連絡をいたします。

※ 妊娠中の申請については、妊娠28週以降から可能ですが、出産後に再度面接が必要な場合があります。審査及び承認の可否はその後に決定します。                                                    

※ 施設の調整は母子保健課が行います。調整に日数を要しますので、遅くとも利希望日の3日前(土日祝及び12/29~1/3を除く)までにご連絡ください。来所される場合は担当者が不在の可能性がありますので事前にご連絡ください。

利用日当日は「奈良市すまいるmamaサポート利用承認通知書」と母子手帳に貼付した「産後ケア利用記録」をご持参していただき、施設に記入をしてもらってください。

すでに申請をしている場合

利用日程が決まった場合(承認を受けてる、または、妊娠中に申請をしている場合)

母子保健課が利用の調整をいたします。

申請、承認済みの方の申請フォーム<外部リンク>にご入力、フォームでの申請が難しい方は、当課(0742-34-1978)へご連絡をお願いいたします。

出産病院での延長利用、または退院日当日から別施設での利用をご希望の方は、利用調整を急ぎますので、当課まで直接ご連絡をお願いいたします。

利用日当日は「奈良市すまいるmamaサポート利用承認通知書」と母子手帳に貼付した「産後ケア利用記録」をご持参していただき、施設に記入をしてもらってください。

利用したことがある施設の再度のご利用の場合

直接施設へご連絡していただき、利用日の調整をしてください。母子保健課への連絡は不要です。

必ず利用日当日は「奈良市すまいるmamaサポート利用承認通知書」と母子手帳に貼付した「産後ケア利用記録」をご持参していただき、施設に記入をしてもらってください。

異なる施設を初めてのご利用の場合

異なる施設を初めてご利用の場合は母子保健課が調整をいたします。

申請、承認済みの方の申請フォーム<外部リンク>にご入力、フォームでの申請が難しい方は、当課(0742-34-1978)へご連絡をお願いいたします。

必ず利用日当日は「奈良市すまいるmamaサポート利用承認通知書」と母子手帳に貼付した「産後ケア利用記録」をご持参していただき、施設に記入をしてもらってください。

利用キャンセル・利用日の変更について

利用日前日の午前10時までに、利用施設にご連絡をお願いします。

期日までにご連絡がない場合は利用料が発生し、利用回数が減少しますのでご注意ください。後日施設に行き、利用料のお支払いと「産後ケア利用記録」に記入をしてもらってください。

ただし、地震、水害、その他の災害などにより連絡ができなかった場合は、これにはあたりません。

利用者の声

利用者の声の画像 初めての出産で、子育てのサポートがなく、育児に対して不安もあり、このサービスを利用する事で今後の育児に自信が持てるかと思い利用しました。

 経験豊富な助産師さんに、自分の子どもの特徴を教えてもらい、大泣きしたときのあやし方や、おっぱいの与え方等、隣にいてもらいすぐに相談できたことで不安が減りました。このサービスを利用してからは、もう一人欲しいなと思うようになりました。

 

利用者アンケート

産後ケア利用後アンケートフォーム<外部リンク> 利用された方はご利用毎にアンケートにご協力をお願いします。

申込み・問い合わせ先

申込み・問い合わせ先の画像はぐくみセンター3階 母子保健課 Tel:0742-34-1978 受付時間:平日8時30分~17時15分

ダウンロード

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)