ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 子育て・教育 > 子育て > こども園 > 東登美ヶ丘こども園 > 令和5年度9月から12月 東登美ヶ丘こども園

本文

令和5年度9月から12月 東登美ヶ丘こども園

2023年4月4日更新 印刷ページ表示

〇12月22日金曜日 園庭でたくさん遊んだよ(3歳児)

 運動会や遠足を経験して体を動かす楽しさを感じながら遊ぶ姿がみられたので、2学期後半からは4.5歳児と一緒に遊べる園庭で思いきり遊びました。

ブランコや鉄棒、雲梯などの固定遊具で遊んだり、葉っぱを拾ったり集めたりして温泉を作ったり、拾った木の実でごちそう作りをしたり、築山で転がし遊びをしたり、恐竜ごっこをしたり、、、

園庭が大好きになった子どもたちは登園すると「広いお庭いこう!」「何して遊ぶ?」と毎日ワクワクしていました。

3学期も、先生や友達と一緒にしたい遊びをみつけて、のびのびと遊んでほしいと思います。

 1  2

 4  4

 5

 

〇12月18日月曜日 氷ができてる!(4歳児)

 少しずつ冬の気温になり寒い日が続いています。子どもたちは登園すると「寒い」「手が冷たい」と寒さを感じています。ある日、保育室の前にあるタライに氷がはっているのを子どもたちが見つけました。「氷がある!」「触りたい!」と興味津々で集まってきました。触ってみると、「冷たい!」「氷の中に泡がある!」と見つけたことを友達と話していました。3学期はますます寒くなってきます。冬の自然現象に目を向け、いろいろな発見を楽しんでいきたいと思います。

  氷  氷触ったよ

 氷並べたよ

  

〇12月20日水曜日 楽しいね(5歳児)

 園庭のイチョウがきれいに色づき、地面に黄色いじゅうたんのように広がっていました。その落ち葉を集めて葉っぱ温泉『ゆららの湯』がオープンしました。温泉に入ると肩からお湯をかけてくれたり、体を洗ってくれたりするサービスつきで、たくさんのお客さんが来てくれました。温泉に入った後は、かわいい髪飾りもつけてくてれお客さんも大満足‼楽しい時間を過ごすことができました。

  1  2

 

〇12月19日火曜日 おたのしみ会(各学年ごとに開催)

 東登美ケ丘こども園にサンタクロースさんがきてくださいました!「サンタさんのすきなおやつはなんですか」「プレゼントはどうやってつくっているの?」「まほうはつかえますか?」「こども園までどうやってきたんですか?」「サンタさんはどこからきたの?」「なぜトナカイと一緒にくるの?」など、子ども達からの疑問に丁寧に答えてくれたサンタさん。プレゼントももらい子どもたちは大喜びです。お礼に歌のプレゼントをしたり、職員の合奏を聞いたりしてクリスマスの雰囲気を楽しみました。園庭に赤い帽子を忘れてしまったサンタさん。来年まで大事にお預かりしてお返ししましょうね。

 3歳 サンタ  4歳サンタ

 5歳サンタ  サンタさん  忘れ物

〇12月18日月曜日 東登美ケ丘小学校 作品展 5歳児見学

1年生のお兄さんお姉さんの教室の前を通り、体育館での作品展を観せていただきました。「これ、どうやってつくってるんだろう?」「うわぁ、すごい」「じょうず~」子どもたちから感動と驚きの声。さすが小学生のお兄さんお姉さんと言える細かなつくり、描写、工夫がたくさん詰まった作品ばかりでした。ぼくたち、わたしたちも作りたい!入学するのが楽しみです。先日、本園作品展に来てくださった1年生からお礼のお手紙もいただきました。ありがとうございました。

 小 作品展  小 作品展②

 小 作品展③  小 作品展④

 小 作品展 看板 1年生 教室 教室 

〇12月1日(金曜日)東登美ケ丘小学校1年生来園  学校評議員会

 お隣りの東登美ケ丘小学校1年生84名のみなさんと校長先生、担任の先生方が作品展を観にきてくださいました。5歳児のほし組にじ組の子ども達がグループでお兄ちゃん、お姉ちゃんを案内してくれました。「すごいね」「わたしはこれが気に入ったよ」「プラネタリウム体験もう1回したい」などの感想が聞かれ、とても楽しんでくださいました。学校評議員のみなさんも、子ども達の頑張りや作品の表現方法等に、とても驚かれて感心したくさん褒めていただきました。コロナ禍でできなかった地域の方や小学校との交流ができたことを本当にうれしく感じた1日でした。

  小学校1年来園  小学校来園2

  評議員さんやきいもじゃんけん  学校

〇11月29日(水曜日)~12月2日(土曜日)作品展 

 日頃の園生活のなかで経験してきたことを、自分の考えを言ったりチャレンジしたり、友達と話をしたり、もう一度がんばってみたり・・・を繰り返しながら作品に表現することを頑張ってきました。お家の人にみていただけること、「がんばったね」「すごいね」と褒めてもらえることが子ども達の成功体験へとつながり、またひとつ、大きな成長となることでしょう。お忙しい中、来園しご観覧いただきありがとうございました。

 2023作品展  5歳作品

 5歳作品2 5歳作品3 5歳作品4

 5歳7 プラネタリウム体験プラネタリウム

 染め物 4歳作品 3歳作品

 3歳作品2 3歳作品3 3歳作品4

 作品3歳 4歳作品2 作品4歳

 4歳絵 4歳絵2  

〇11月27日(月曜日)5歳児藍染め体験

今年は藍の葉の収穫が少なくてマリーゴールドの時のように、1人1つ染められませんでしたが、クラスで2枚を友達と輪ゴムやビー玉で型を作って染めました。染める前は「うまく染まりますように・・・」とお願いのパワーを送りました。出来上がって布を広げたとき、「やったあ!」「きれいに染まってる」と拍手をして喜んでいました。

 ほし藍染め  にじ藍染め

〇11月27日(月曜日)体力つくり駆け足(3・4・5歳児)

今日から体力つくり駆け足が始まりました。準備体操、駆け足、整理体操、乾布摩擦・・・と続きます。初日は少ない距離から始めます。少しずつ、日を追うごとに走る距離が増えていきます。2週間後には、きっと寒い冬に負けない体力がついていることでしょう。「走ると体がポカポカ温まるね~」と話す子ども同士の会話が聞こえてきましたよ。

 準備体操  5歳走るほし

 5歳走るにじ  4歳さくら走る

 すみれはしる  いちごはしる                

 3歳はしる  

〇11月 みんなでたくさん遊んだよ

園庭に出ると,赤や黄色に色づいた木がよく見られるようになりました。また時おり吹く木枯らしが冬の訪れを知らせてくれているようですが子どもたちは気にせず元気いっぱいです。寒さを吹き飛ばす準備ができているようですよ。

戸外や保育室で3・4・5歳児が一緒に遊ぶ機会が増えてきました。天気の良い日は秋空の下でバーベキューごっこをしたり、築山からトイを繋げてドングリや木の実を転がしたりして秋の遊びを楽しんでいます。

1 2 

また乾いた落ち葉を集めお風呂を作って入り「カサカサ、ザクザク音が聞こえるよ」と寝転がってみたり、集めた葉っぱの匂いを「焼き芋の良い匂いがする」と嬉しそうに友達と話したりしていました。

3 5

保育室や廊下では、5歳児のウーバーイーツごっこに招待してもらったり、虫のお世話の仕方を優しく教えてもらったりと楽しい時間を過ごすことができました。

4 5

 

〇11月15日(水曜日)5歳児バランスボールで弾もう

 今年度2回目ゆう先生のバランスボール教室がありました。前回よりもちょっと難しいストレッチやダンスにチャレンジしました。かっこいい姿勢になるためには、骨盤のあるパンツのところが前も後ろもしわしわパンツじゃなく「ぴしっとパンツ」でいられるよう意識しながら、弾んで弾んで楽しく体を動かすことができました。寒いと感じていた気温でしたが、ぽかぽかに体があたたまりましたよ。

 ストレッチ  ストレッチ2

 ゆう先生説明  ゆう先生2

 ウォーミングアップ  弾む

〇11月14日(火曜日)5歳児染め物体験

前日に布を牛乳にひたして(染まりやすくなるそうです)今日は、輪ゴム、結束バンド、ビー玉、どんぐり、割り箸などで布をしばって模様をつける準備は万全。お鍋に園庭で咲いたマリーゴールドのお花を入れてグツグツ煮て、色を出しました。そこへ布を投入。「染まるかな?」「お花の匂いがする」「どんな模様になるだろう」ワクワクドキドキの子どもたち。15分ほどすると布がうっすら黄色の色がつきました。「もっと染まりますように・・・」という願いをこめて魔法の薬(ミョウバン)をお鍋にいれました。すると効果がでて、もっと濃い黄色に染まりました。

お鍋から出して布につけた模様になるための道具をはずし、布を広げると・・・自分だけの世界で一つしかない模様の布ができあがりました。違う学年のクラスにもお披露目しにいき大喜びの子どもたちでした。 

 模様作り  模様作り2

 花投入  布投入  

 魔法の薬  道具はずし

 道具2  ほら

 ほら2  干し  干し2

 

〇保育参観 学級懇談会11月・7日(火曜日)3歳児 ・8日(水曜日)4歳児 ・9日(木曜日)5歳児

 3歳児は、どんぐりの帽子の模様をのり付けする製作を、4歳児は、お話の絵を絵の具で描きました。5歳児は新聞紙をまるめ、白い紙を貼り、人間の顔の部分を作りました。お家の方にそばで見てもらえてワクワクドキドキの子どもたち。どの子も真剣な表情で集中して取り組んでいました。お家の方は、園での様子を見てどのように感じられたでしょうか。4月当初に比べると、集中力やイメージしたり考えたりする力が育っていると思います。がんばっている子どもたちを存分に褒めてあげてくださいね。お家の方からのお話がたくさん出た学級懇談会は、うなづいたり、笑ったり、驚いたり・・・どの学年も表情豊かに盛り上がった様子で情報交換をされていました。お忙しい中、お越しいただきありがとうございました。 

 3歳参観  3歳参観②

                3歳懇談

 すみれ参観  さくら参観

                4歳懇談

 ほし参観  にじ参観

                5歳懇談

〇11月6日(月曜日)「のあ」さんの人形劇(二部制 全園児)

PTAさん主催で人形劇「のあ」さんが来てくださいました。「バナナの親子」の楽しい音楽と人形で始まって、「ぞうくんのさんぽ」、「ぐりとぐら」のお話もありました。「うわ~かわいい」「このお話知ってる」「次は〇〇やな」と目をキラキラさせて最後まで楽しんで観ていました。リズム室から出る時、お話に出てきた人形がお見送りをしてくれて、触れることができ、大喜びの子どもたちでした。

  バナナ  ぞうくんのさんぽ

  ぐりとぐら  お見送り

〇10月24日(火曜日)サッカー教室(5歳児)

朝はひんやりした気候でしたが、みんながサッカーをする頃は気温も上がり、心地よく体を動かすことができました。1人1個ボールを貸してもらい、ウォーミングアップしたあとは、お楽しみの試合です。見ている子も必死に応援し、試合参加をする子もゴールをめがけて一生懸命ボールを追っていましたよ。

 ほしサッカー  ほしサッカー試合

        サッカー先生  サッカー先生2

  にじサッカー  サッカーにじ2

〇10月20日(金曜日)英語であそぼう(3歳児・5歳児)

 今回は、5歳児にじ組、ほし組と3歳児(みかん組いちご組合同)の「英語であそぼう」です。5歳児では舌を上顎につけて「R」の発音を教えてもらいました。難しい発音も先生の楽しい会話で笑顔いっぱいのこどもたちでした。3歳児は果物やおさるさんのぬいぐるみを使って体を動かしたり、テンポある会話でみんな、大喜び!あっという間の30分間でした。

 英語  英語3さい

                 うえだ先生

 英語にじ  英語ほし

〇10月18日(水曜日)秋の遠足(3歳児・4歳児・5歳児)

さわやかな秋晴れの遠足日和。観光バスに乗って「ドリーム21」へいってきました。到着して「のびのび広場」のアスレチックで体を動かしたあと、待ちに待ったお弁当の時間がやってきました。とてもおいしくいただきました。その後は、プラネタリウムを見ました。暗くなってドキドキした子もいました。これを機会に星や月、宇宙についてお家の方と話すきっかけになってくれたらと思います。お弁当、遠足の用意、早い時間の登園のご協力をありがとうございました。

 遠足出発 観光バス

 のびのび  のびの

 のびのび3  ドリーム21 

お弁当  お弁当2  お弁当4 

お弁当4  お弁当5

 

〇10月 運動会遊び(3・4・5歳児)

 運動会を経験した子どもたちは、園庭で運動会遊びを楽しんでいます。4・5歳児は自分たちがしたことを伝え合って一緒にリレーをしたり、バルーンをしたりしています。また、スカーフやフープを持って一緒にダンスをする姿も見られます。「次は○〇くんにバトンを渡すんだよ」「バルーンふくらますよ、さんはい!」と4歳児さんに優しく声をかける5歳児さん。教えてもらって笑顔を見せながら嬉しそうにダンスをする4歳児さん。今までにない関わりも見られます。3歳児は、お兄さんお姉さんたちがしていた玉入れやバルーンに興味をもち、手作りの玉入れやバルーンで元気いっぱい体を動かして遊んでいます。「入ったよ!」「一緒にしよう!」と友達と一緒に楽しんでいます。

  運動会遊び   運動会

  運動会遊び   運動会遊び

  運動会遊び   運動会遊び

〇10月16日(月曜日)おはなしの会(3歳児・4歳児)

おはなしの会「ありんこ」さんから3人の方がきてくださいました。今日は3歳児、4歳児の日です。素話、手遊び、絵本の読み聞かせをしていただき、楽しい時間を過ごしました。知らないお話も最後まで興味津々で聞いてくれていました。

 おはなし  おはなし 4歳

 おはなし   3 おはなし

〇10月7日(土曜日)学年別運動会

子どもたちの願いがかなって、良いお天気になりました。4歳児、3歳児、5歳児の順で運動会が行われ、お家の方もたくさん見にきてくださいました。緊張したり、うれしくて気分が高まったりしながらも、どの学年も今までの練習より一層素敵な笑顔で頑張る姿を見せてくれました。親子ダンスも楽しそうでしたね。ご参加ありがとうございました。大きく成長したことをご家族で喜び、たくさんほめてあげてくださいね。

 4さいかけっこ  4歳玉入れ

 4歳表現  4歳親子

 3歳かけっこ途中  3歳かけっこ 

 3歳表現  3歳親子

 5歳綱引き前  5歳つなひき

 5歳表現  5歳バルーン

 5歳リレー    題

〇10月4日(水曜日)

靴箱上周辺に一人一人が描いた絵の旗を飾りました。子どもたちの気持ちも高まり、日を追うごとに準備が整ってきています。あとはお天気です。どうか晴れますように・・・

 旗1  旗2  旗3

〇10月3日(火曜日)

今週の土曜日の7日、いよいよ学年別運動会の日を迎えます。どの学年の子どもたちも一生懸命がんばって練習しています。その様子を見ている違う学年の子が、園庭遊びの時に一緒にかけっこをする姿がみられました。

 そして各学年で運動会当日に保護者の方が園庭に入る順番のくじ引きを子どもたちが行いました。

 異年齢かけっこ  くじ引き5歳

〇9月24日(月曜日)27日(水曜日)30日(土曜日)PTA保護者の皆様による草引き

運動会に向けて、子どもたちのために、保護者の方が園庭の草引きにたくさん参加してくださいました。おかげさまで園庭がすっきりきれいになり、子どもたちがのびのびと体を動かすことができそうです。

お忙しい中、ご協力いただき本当にありがとうございました。

 草刈り1  草刈り2

 

〇9月27日(水曜日)

お月見集会の日だったので、おつきさまの話をしたり、おやつをいただいたりしました。

運動会に向けて話し合いをしたり、旗製作をしたりするクラスもありました。

お月見

 5歳話し合い  5歳話し合い2

 4歳お月見  4歳お月見

 3歳お月見 おやつ  3歳お月見 おやつ2

〇9月21日(木曜日)中庭で遊んだよ(3歳児)

 まだ暑い日が続いていますが中庭で砂や水、ムラサキシキブの実を使って元気いっぱい遊んでいます。中庭にあるおうちの中でごちそうやフルーツポンチを作ったり、お店の人になって「フルーツポンチどうぞ」「みかん味とすいか味ですよ」と友達に呼び掛けたり、渡したりして遊びを楽しんでいます。

1

 また、バッタやトンボを見つけ虫の様子をじっくりと見たり、フウセンカズラの種の模様に気づき「見て!ハートだ」と発見を喜んだりしています。

2 3

 ダンスコーナーでは、シュワシュワと弾けてフルーツポンチを踊っています。友達の動きを真似たり、手や足を思いっきり伸ばして「ふわ~」「しゅわ~」と歌ったりしながら体を動かしていました。

4

 季節の移り変わりを感じながら、友達と一緒にいろいろな遊びを楽しめるようにしていきたいと思います。

 

〇9月21日(木曜日)千日紅を摘んだよ(4歳児)

 夏の間、家庭に持ち帰り育てた千日紅の花を摘みました。赤やピンクのかわいい花を見てとてもうれしそうにしていました。「丸くてかわいい!」「ぼくの大きいよ」「小さいのもあるよ」と大きさを比べる子もいました。ドライフラワーにして遊びに使えたらいいねと話しました。

千日紅 千日紅

 

〇9月21日(木曜日)リレー(5歳児)

運動会に向けてリレーに取り組んでいます。最初にリレーをした時は、誰からバトンをもらって、誰にバトンを渡すのか分からなくなることもありましたが、回数を重ねていくと、友達同士で走る順番を決めたり、どうしたら勝てるか作戦会議をしたりして、友達を思いやったり認めたりしてリレーの楽しさを感じられるようになりました。今では、「今日いつリレーする?」とやる気満々です。当日まで、みんなで力を合わせ取り組んでいきたいと思います。

1 2 3

〇9月11日(月曜日)バランスボール教室(3歳児・4歳児)

3歳児、4歳児にとっては初のバランスボール教室。ゆう先生がきてくださいました。

「ボールに座ってします」「足の裏を床につけてします」という2つのお約束をしました。そしてパンツをはいているところが骨盤という骨があること、パンツが「しわっとパンツ」よりも前も後ろもしわのない「ぴしっとパンツ」のときが、かっこいい姿勢になることを教えていただきました。馴染みのある音楽に合わせてボールに座ってはずみながら、腕も動かしダンスのように楽しみました。

 

 しわしわパンツ前 しわしわパンツ後ろ ぴしっとパンツ姿勢のいい「ぴしっとパンツ」

 さくらバランスボール  3歳児バランスボール

 すみれバランスボール  ゆう先生

〇9月1日(金曜日) 2学期始業式

久しぶりにクラスの友達がそろいました。「〇〇へあそびにいったよ。」「お墓参りに行ったよ。」「花火を見たよ。」等おでかけしたこと、楽しかったことをお話してくれていました。

「お約束カード」にたくさん色を塗ったり、シールを貼ったりしてくれた用紙を持ってきてくれました。おうちでのお手伝いをがんばったことがよくわかりました。

 2学期も運動会、遠足、作品展・・・など楽しい行事がいっぱいです。残暑厳しいスタートでしたが、体調に気を付けながら園生活を楽しくすごしていきましょうね。

               2

 3歳9月1日  みかん9月1日

 すみれ9月1日  さくら9月1日

 ほし9月1日  にじ9月1日

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


子育て支援のとりくみ
新型コロナウイルスについて