ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

令和3年度1月~3月

2021年4月9日更新 印刷ページ表示

 

3月

3月29日

こども園にも春がやってきたよ。園庭の花壇のチューリップが咲いたよ。桜の花も満開、小鳥が遊びに来ています。

春1

春2


3月18日(金曜日)第3学期終業式

各クラスで終業式を行いました。園長先生の話を聞きました。みんな、大きくなりましたね。クラスのみんなが集まるのも今年度最後になりました。次に集まるのは、新年度、一つ進級したクラスになりますね。

保護者の皆様、1年間、東登美ケ丘こども園にご理解ご協力いただきましたこと感謝しております。ありがとうございました。

3学期終業式1 終業式2

終業式3 終業式4

終業式5


3月17日 3歳児、4歳児大掃除でした。きれいにして進級しましょうね。

園庭のおもちゃをきれいに掃除しました。

大掃除1

画版もピカピカにしてくれています。

大掃除2

ロッカーもきれいにしましょう。

大掃除3

保育室の床もきれいに雑巾がけをしてくれました。

大掃除5


3月16日 修了証書授与式

修了おめでとうございます。

9時10分~ほし組、11時00分~にじ組、2部に分かれて修了証書授与式が行われました。修了証書を園長先生からいただきました。一人づつ、しっかり返事をし、かっこよく証書を受け取りましたね。思い出のスライドショーを見て1年を振り返り、「ありがとう こころをこめて」を歌いました。東登美ケ丘こども園でたくさんの思い出ができたね。4月からは1年生、楽しみですね。頑張ってくださいね。

卒園式4 卒園式5

卒園式6 卒園式1

卒園式2 卒園式3


3月14日 大掃除をしました

5歳児 今まで使ってきた保育室をきれいにしよう!と大掃除をしてくれました。

大掃除1 大掃除2

5歳児 みんなで食べる最後の給食、食べ終わるとみんなで給食の先生にお礼を言いに行きました。

今までおいしい給食をありがとうございました。

給食ありがとう


3月11日(金曜日)お花を生けました。

今日はおやつで食べたプリンの空き瓶を使って生け花をしました。5歳児は花の名前もしっかり覚えましたよ。きく、かすみそう、スターチス、カーネーション、スイトピー、覚えたかな。ハサミでカットしてオアシスにさしていきました。

生け花1 生け花3 生け花7

4歳児も自分なりに考えて楽しんでいます。かわいい作品ができました。

生け花2 生け花8 生け花6

3歳児もオアシスに5本くらいの花をさしてくれました。春がいっぱい並んでいます。

 生け花4 いけばな9 生け花5


3月10日 もうすぐ春ですね

3歳児、中庭のすみっこにダンゴムシを発見。小さな花や草も見つかりました。

3月10日1 3月10日2

砂場に新しい砂が入って、穴を掘ったり、山を作っています。「よいしょ」友達と一緒にするのも楽しくなりました。

3月10日3 

5歳児は修了証書授与式の練習の後、子どもたちのリクエストでリレー大会をすることになりました。4チームに分かれてリレーです。もう一回しよう!と合計4回もしましたよ。4歳児は鈴をもって応援してくれました。

3月10日6

3月10日7


3月9日 3月生まれの誕生会でした。

今日は3月生まれの友達がみんなにお祝いしてもらう日でしたね。みんなに質問してもらったり、先生から誕生カードをもらったり、よかったですね。

3月誕生会1

3月誕生会2

今日のおやつはいちご大福でした。

3月誕生会3

3月誕生会4


3月3日 ひなまつり会がありました。今日はひな祭り、桃の節句です。各クラスでひな祭りについてのお話を聞いたり、絵本を読んでもらったりしました。

ひなまつり1

ひなまつり会2


3月2日(水曜日)おわかれかい にじ組、ほし組さんありがとう

今日はおわかれかい、にじ組とほし組のお部屋に3,4歳児が行き、お礼とともにプレゼントが渡されました。「お兄さん、お姉さん、一緒に遊んでくれてありがとう。小学校に行ってもがんばってね」先生が代表で渡してくれました。

お別れ会1

お別れ会2

お別れ会3

3,4歳児からはクリアファイルとカレンダーがプレゼントされました。小学校で使ってくださいね。5歳児からはプラバンで作ったキーホルダーでした。丁寧におもいでが描かれていて素敵でした。

プレゼント1

今日のおやつはプリンでした。

お別れ会6

おいしいね。

お別れ会5


おひなさま制作です。「明かりをつけましょ、ぼんぼりに。お花をあげましょ、桃の花~♬」

3歳児 おひなさま。着物を折り紙で折って、のりで顔や着物、花、冠などのパーツを扇型の台紙にのりで貼りました。最後に顔を描いています。かわいい顔のおひなさまとお内裏様が並んでいます。

おひなさま7

おひなさま1 おひなさま2

4歳児 おひなさま 立体的に作りました。丸めた紙に着物を着せて、顔や服を貼り付けました。おひなさまとお内裏様をティッシュの箱に並んで載せました。

おひなさま6 おひなさま8

おひなさま3 おひなさま4

5歳児 飲み物の空き容器に着物を着せて顔も立体的に作っています。実際に雛飾りを見て、ぼんぼりを作ったり、菱餅を飾ったり、自分なりに工夫しています。

おひなさま9 おひなさま10

おひなさま5 おひなさま9 


2月

2月25日 地震の避難訓練をしました。

「地震です。揺れています。先生の話を聞いて頭を守って集まりましょう」と避難訓練の放送が流れました。

地震訓練1

地震訓練3

地震訓練4

「揺れがおさまりました。先生の話を聞いて逃げましょう」先生の話を聞いて座布団頭巾をかぶって広い所へ逃げます。危ないものがないか気を付けながら逃げましょうね。

地震訓練5

地震訓練2

園庭に集まってお話を聞きました。おうちでも災害があった時のことを話し合っておくのも大切ですね。

地震訓練6


2月24日(木曜日)2月生まれのお誕生会でした。

各クラスで誕生日を迎えた友達に質問をしたり、先生からカードをもらったり、お祝いの歌を歌ってもらったり、みんなに祝ってもらいました。

2誕生会1 2誕生会2

2誕生会3 2誕生会4

2誕生会5 

今日のおやつはマドレーヌでした。おいしかったね。

2誕生会6 2誕生会7


2月22日 おひなさま制作をしています。

リズム室にお雛様が飾られています。5歳児はじっくり見て、一つ一つに意味があることを知りました。各クラス、おだいりさまとおひなさまの制作をしています。

おひなさま1

おひなさま2

お雛様1

 


2月22日(火曜日)3歳児 参観、発表会がありました。

3歳児 いちご組 「すてきなおかしやさん」の劇遊びを見てもらいました。子どもたちはいろんな動物になって森のお菓子屋さんにお菓子を買いに行きます。動物になりきってかわいく表現してくれました。「いらっしゃいませ」好きなお菓子をとって食べて「あーおいしかった」とセリフも言ってきれました。カスタネットも鳴らし、歌「どんな色が好き」も楽しく歌ってくれました。

3参観8

3参観4

3参観5

みかん組 「もりのおふろ」の劇遊びをしました。動物が森のお風呂にやってきます。「いらっしゃいませ」お風呂に入っ体を洗っています。みんなでカスタネットを打ちました。最後に「たのしいね」の歌を元気よく歌ってくれました。おうちの方に見てもらってうれしかったね。

3参観1

3参観6

3参観8


2月21日(月曜日)4歳児すみれ組の参観、生活発表会でした。保護者の参観は9時半からと11時からの2部に分かれて見ていただきました。

すみれ組は「めっきら もっきら どぉーん どぉーん」のお話遊びをすみれ組バージョンにアレンジしたものを劇にしてくれました。大好きなおばけが4人出てきて遊びを披露してくれます。楽しい遊び、言葉のやりとりや歌を楽しんで見てもらえましたね。

4参観3

4参観1

4参観2


2月18日(金曜日)5歳児、参観。生活発表会でした。コロナウイルス感染拡大で延期になっていた発表会、感染予防対策をした中で参観してもらうことができました。

にじ組 「3まいのおふだ」のお話を劇遊びにしました。

5参観1

小僧さんとやまんばのやり取りが楽しいですね。最後はやまんばと仲良くなれましたね。「ぼくらは未来の探検隊」を元気よく歌ってくれました。

5参観2

5参観5

ほし組 「ピノキオ」を劇遊びにしました。劇の中で保護者の方から笑いがでたり、拍手が起こったりしました。最後の言葉と歌ではこどもの成長に感極まって涙組む保護者の方もおられました。

5参観3

5参観4

5参観6


2月15日(火曜日)サッカー教室

5歳児はフリー参観でした。ソーシャルディスタンスをとって園庭の周りから参観してくださいました。練習の中でパスしてシュートしたり、ゴールに行って守ったり、先回りしてゴール前で待っていたり、ちょっとした作戦がうまれてきています。勝ち負けも気になるようで終わると「同点やった~」「悔しい、負けた~」と言いながら戻ってきます。

サッカー参観1 サッカー参観2

おうちの方に見てもらっていつも以上に盛り上がりましたね。5歳児にとっては最後のサッカー教室、コーチにみんなで考えたお礼の言葉を言いました。

サッカー参観3 サッカー参観4

4歳児すみれ組もサッカー教室で楽しみました。待っている子も応援に気持ちが入っています。

サッカー参観5


2月10日(木曜日)戸外遊び

元気いっぱい、園庭での遊びを紹介します。

大縄跳び。何回跳べるかな?

2月園庭1

サッカー、5歳児は自分たちでチーム分けをして試合をしています。

2月園庭2

魔法の棒を作って、魔法を使うんですって。ラップ芯にスズランテープをつけたり、紙でマークを付けたりしています。

2月園庭3

お化け屋敷を作っています。

2月園庭4

お店屋さん。「いらっしゃいませ」

2月園庭5

バーベキューごっこだそうですよ。肉、ウインナー焼いてるんですって。

2月園庭6


2月3日(木曜日)節分集会

節分」は季節の分かれ目を意味しています。豆まきは春を迎え、病や災いのない年になるようにという願いがこめられています。体の中の悪いものや弱いものが出て行って、健康に過ごせますように、「鬼は外~、福は内~」

豆の代わりに紙で作った豆を使いました。鬼の面は各学年工夫しましたよ。

節分1 節分2

節分3 節分4

節分5 節分6


1月

1月27日(木曜日)鬼の面を作っています

3歳児 鬼の顔の形の画用紙に角をつけて、四角い模様を貼っています。

鬼1 鬼2

4歳児 紙皿で鬼の面を作っています。カラフル鬼、赤鬼、きらきら鬼・・いろんな鬼です。

鬼3

5歳児 包装紙にアクリル絵の具で色を付けて、そのあとは好きな材料をボンドでつけて、自分仕様の鬼を作っています。

鬼5 鬼6


1月26日(水曜日)1月生まれの誕生会でした

1月生まれのお誕生会でした。クラスの友達から「おめでとう」と言ってもらってうれしいね。今日のおやつはきな粉団子でした。

1誕生会1 1誕生会1 1誕生会3


1月25日(火曜日)寒い朝、園庭に出てみたよ

園庭の隅っこに氷を発見。「おいておいた水のしかけ、どうなった?」と走っていった子供たち。トイの氷は半分くらいしかできていなくてちょっと残念そうでした。でも、砂の入った氷はタライにできていて、計画通りと大喜びしていました。「すなごおり」なんだそうです。

できた1 できた2

できた3 

あちこちから氷を集めてきて机に並べています。いろんな形がありますね。

バケツに張った氷、底の方は水が動いているのにどうして上の方は凍っているんだろう?と不思議なことに気が付きました。「ほら、見て」と動かしてみると底の水や砂だけ動いています。「ほんまや!」と大発見に驚いています。

できた4

地面や遊具に霜がついていて、それをよく見ると「雪の結晶や~」とみんなでその形を観察し始めました。虫眼鏡でじっくり観察です。

できた5

「もしかしたら、すべるかも?!」と霜のあるところで滑ってみました。

できた6


1月24日(月曜日) お話の会がありました。

地域のお話の会の方が来て、楽しい読み聞かせをしてくださいました。

お話の会1 お話の会2

お話の会4 お話の会3


1月21日(金曜日)英語教室がありました。

5歳児にじ組、ほし組、4歳児すみれ組で英語教室がありました。英語で挨拶をしたり、歌に合わせて英語で名前を言ったり、カードでゲームをしながら英語に親しんだりしました。

英語1 英語2

うまくできたら「GOOD JOB!」と先生に褒めてもらいます。英語を交えた絵本の読み聞かせも大爆笑していました。

英語3 英語4


1月17日(月曜日)大規模災害を想定した引渡訓練をしました。

13時30分にコドモンとならサポートネットで「引渡訓練です。お迎えにきてください」と連絡が流れました。子どもたちは先生と一緒に荷物をもって園庭に避難します。各クラス毎に人数確認し、迎えに来られた保護者の方に確認して引き渡していきました。子ども達も先生の話を聞いて慌てず、保護者の迎えを待つことができました。すまいるひろば(長時間保育、一時預かり保育)の利用の方についてもお迎え時に同様の訓練があります。

引渡訓練1 引渡訓練2

今日は子ども安全の日でもあり、阪神淡路地震から27年目にもあたる日です。大きな災害が起こったらどうやって連絡を取るか、避難はどうするか、各家庭でも話し合う機会にしていただきたいです。

引渡訓練3 引渡訓練4


1月14日 氷発見!

今朝は凍てつくような寒さでした。戸外に出てきた子ども達、園庭のすみっこに氷がはっているのを見つけました。バケツに水を入れておいたのもカチコチに凍っていましたよ。

氷1 氷2

「こんな大きい氷みつけた」と見せてくれました。

氷3 氷4

「触らせて~」「中に葉っぱ入ってる」

氷5 氷6

4歳児、サッカー教室がありました。

コーチと新年のあいさつをしました。まず最初は体を温めるために氷鬼をしました。

サッカー1 

サッカーの試合です。4チームに分かれて順番に対抗戦です。最初は「さむい~」と言っていた子も走り回って暑くなってきました。ボールを一生懸命追いかけました。

サッカー2 サッカー3

試合が終わるとお互いの頑張りを認め合って「ありがとうございました」礼をします。

 サッカー4


1月11日 3学期始業式を放送で行いました

各クラスで放送を聞いて始業式をしました。園長先生の話では、新年のあいさつ「あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします」でお話しが始まりました。

各クラスではお正月の家での過ごし方や年始の伝統行事について話をしました。おせち料理のこと、おじいちゃんやおばあちゃんからお年玉をもらったこと、初詣のこと、お家での会話が聞こえてくるような話が聞けました。

ことしも東登美ケ丘こども園のみんなが元気いっぱいすごせますように・・・

3始業式1 3始業式2

3始業式3 3始業式4

3始業式5 3始業式6

 


あけましておめでとうございます。

今年もいろんなことを経験し、ワクワクドキドキをいっぱいしましょうね。

どうぞよろしくおねがいいたします。

 

        東登美ケ丘こども園 職員一同

正月

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


子育て支援のとりくみ
新型コロナウイルスについて