ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 子育て・教育 > 子育て > 幼稚園 > 伏見南幼稚園 > 園児の様子令和7年度4月から7月伏見南幼稚園

本文

園児の様子令和7年度4月から7月伏見南幼稚園

2025年4月1日更新 印刷ページ表示

行事予定と園児の様子

 

4月

 
曜日 予定
8 第1学期始業式 着任式
11 第42回入園式
14 5歳児 弁当開始
15 5歳児 身体測定
16 5歳児 参観・学級懇談  検尿1回目
18 4歳児 弁当開始 身体測定
21 4歳児聴力検査 個人懇談
22 歓迎会 個人懇談 夏服販売
23 誕生会 お話ひろば 検尿2回目 家庭確認
24 4歳児参観・学級懇談
25 避難訓練(火災) 家庭確認
28 個人懇談
30 個人懇談

4月 4歳児・5歳児 こんなことをして遊んでいます

 5歳児にじ組がお花を使って遊んでいると、色が出ることを発見!昨年の5歳児さんが遊んでいたことを思い出し、色水遊びが始まりました。水とお花を入れて混ぜていると色が出てきて、「お花をつぶしたらいっぱい色が出る」と気付いて遊んでいました。色が出てペットボトルに入れると「ぶどうジュースみたい」「もっといろいろなジュースをつくってみたい」と花を探しては繰り返しいろいろな色をつくることを楽しんでいます。

 それをみていた4歳児うさぎ組が「私もやってみたい」と集まってきました。うさぎ組が来ると「これを使うよ」と優しく教えてくれ、にじ組を見ながら見様見真似でつくっています。

 

色水

 

 にじ組さんが話し合いでいなくなると、ここぞとばかりににじ組さんの道具を借りて作っていました。

 

色水ジュース

 

 数日後・・・「お店やさんで売りたいな」と話していた子ども達は「エプロンがいるね」「お金もほしいな」と必要なものを考えてつくり始め、お店屋さんが開店しました。なかなかお客さんが来なくて困っていましたが、「ジュースありますよ」とお知らせをしに行き、「ジュース飲みたい」とうさぎ組の子ども達が買い物にきました。「どれにしますか?」とお店屋さんになりきって売っていましたよ。

 

じゅーすや

 

 「僕たちもお店屋さんしたい」とお店やさんが留守の間にお店さんに変身。仲間に入れてもらって嬉しそうなうさぎ組でした。

4,5歳児一緒に遊ぶ中で、小さい組の友達に優しく知らせたり、大きい組さんの遊びを真似たりしながら楽しく遊んでいきたいと思います。

 

ジュース屋さん

 

4月23日(水曜日)4月生まれの誕生会・お話ひろば

 今日は4月生まれの誕生会でした。歌を歌ったり、質問をしたりして楽しい時間を過ごしました。今年度のプレゼントはメダルです。メダルをかけてちよっぴりドキドキしながらも名前を言ったり質問に答えたりしていました。

入場

 

質問

 

ダンス

 

 お話ひろばは「そらまめくんのベット」の大型絵本を見ました。そらまめくんのふかふかのベットが見つかったシーンでは、ホッとした表情を見せていた子ども達。保育室に戻っても「そらまめくんのお話の絵本ある?」と探し、繰り返し読んでいました。お家でそらまめを料理する時はお子さんにもふかふかベットを見せてあげてくださいね!

4月22日(火曜日) 歓迎会

 うさぎ組が入園して約1週間。にじ組が企画し歓迎会を開いてくれました。「何をしたらうさぎ組さん喜ぶかな?」「楽しいからラララ体操がしたい!」「はなれないふたりはどう?」「でも、それはうさぎ組さんに難しいんじゃない?」「それならポンポンおはようだったらできそう」とうさぎ組の友達でもできることを考えていましたよ。

 

お迎え

 

 当日はうさぎ組を部屋まで迎えに行き、優しく手をつないでリズム室へ。今回は司会にも挑戦!「今から歌を歌います」と司会をし、園歌、さんぽ、チューリップの歌を歌ったり、「ポンポンの時は手をたたいてね」と知らせながら、ふれあい遊びをしたりして遊びました。

 

ポンポン

 

 最後はペンダントのプレゼントを後ろに隠し、「入園して来てくれてありがとう」と優しくかけてくれていました。ペンダントをもらうと、うさぎ組の子ども達は「猫の絵がかいてる」「かわいい」と嬉しそうに話しながら見せてくれました。

 

 プレゼント

 

 歓迎会の時にはちょっと緊張していたうさぎ組の子ども達も、保育室に帰ると教えてもらった「さんぽ」の歌に合わせて歩いていました。優しいお兄さん、お姉さんに囲まれて楽しいひと時を過ごすことができました。

4月11日(金曜日) 第42回入園式

 幼稚園の桜が満開になり、いい天気のもと、第42回入園式が行われ8名の子ども達が入園してきました。登園時、ドキドキわくわくしていた子ども達も、担任の先生に名前を呼ばれると、元気に「はい」と返事をしていました。月曜日からは幼稚園が始まります。にじ組のお兄さん、お姉さんもうさぎ組さんに会えることを楽しみにしています。みんなでいっぱい遊びましょうね。毎日登園してくれるのを楽しみに待っていますよ♪

 

名札

 

入園式

 

入園式集合

4月8日(火曜日)第一学期 始業式

 今日から、1学期が始まりました。新しいクラスにドキドキしながらも、久しぶりの幼稚園に喜んで登園してきた子ども達。久しぶりに先生や友達に会い楽しそうに話をしていました。外に出ると「さくらの花がきれいだね」「チューリップが咲いてる」と話していました。

さくら

 

保育室

 リズム室で着任式、始業式を行いました。園長先生から新しい先生の紹介をしてもらい、始業式では「1つ大きくなったね。小さい組さんが入ってくるからよろしくね」と話を聞くと元気に「はい!」と元気に返事をしていました。

しぎょうしき

新しい名札、新しいお部屋、にじ組の進級を喜んでいました。今年度も子ども達と一緒に楽しいことをたくさん見つけていきたいと思います。

 

お花がきれいに咲いたよ!

 園庭の桜やチューリップがきれいに咲き、伏見南幼稚園の友達が来るのを、楽しみに待っています。

みんなで楽しく遊びましょうね!元気に幼稚園に来てください。

 

さくら

 

チューリップ

 

ぶらんこ

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


子育て支援のとりくみ