本文
日 | 曜日 | 予 定 |
---|---|---|
1 | 水 | 体重測定 |
3 | 金 | ひなまつり集会 |
7 | 火 | 園児お別れ会 |
9 | 木 | PTA 大掃除 |
10 | 金 | 園児 大掃除 |
13 | 月 | 弁当最終日 |
15 | 水 | 第39回 修了証書授与式 |
17 | 金 | 第3学期 終業式 |
今日、非常滑り台の修理に業者の方が来てくださいました。危険な箇所を全て修理してくださいました。
築山は、用務員さんと職員で土を足して、みんなが楽しめるようにしました。4月、楽しみに来て下さい。
築山近くの桜が咲きました。園舎裏の桜の木も、もうすぐ咲きそうです。春ですね。
築山近くの桜
園舎裏の桜
今日は第三学期終業式です。うさぎ組の子ども達は、園歌を歌ったり 園長先生の話を聞いたりしました。大きい組さんになることを楽しみにしていました。明日からは春休みです。いっぱい遊んで、元気に過ごしてください。4月10日、みんなに会えるのを楽しみにしています。
第39回修了証書授与式がありました。お天気も良く、子ども達は笑顔いっぱいで最後の日を迎えることができました。伏見南幼稚園での思い出を胸に、素敵な小学生になってください。いつまでも応援しています。にじ組さん、修了おめでとう!
「あっ!つくしがあるーーー!」と、つくしを見つけた子ども達は大興奮!「これも、つくしかな?」「こっちにもあるよ」と、園内のいろいろな場所でつくしを発見しました。春の訪れを毎日感じています。
いよいよ、3学期も終わろうとしています。今まで一年間使ってきた保育室や砂場の用具など、子ども達がきれいに片づけてくれました。床拭きもとても上手になり、「先生、床拭いたら、雑巾真っ黒になるな」「もっと隅っこも拭いた方がきれいになるかな」と、自分たちから進んで頑張ってくれました。きれいになると、気持ちいいね。
PTAの方が園内の大掃除をしてくださいました。窓を拭きやワックスがけなど、していただきました。子ども達もリズム室のピカピカになった床を見て、「光ってる!すごいね」と、大喜びしていました。ありがとうございました。
リズム室にうさぎ組・にじ組が集まって一緒に過ごす最後の日です。一緒に『だいすきツイスト』のじゃんけん遊びや『ひっつき もっつき』のふれあい遊びをしたり、プレゼント交換をしたりしました。うさぎ組は素敵なプレゼントに「これかわいい」「もう一個ほしかったな」と話していました。少しの時間でしたが、楽しい一時を過ごしました。
今年度最後のいきいきタイムをしました。にじ組の子ども達が司会をしてくれるのも最後です。一年間、いきいきタイムの司会をしたり、前で体操をしてくれたりしましたね。ありがとうございました。
みんなでひなまつりのお祝いをしました。園長先生の話を聞いたり、歌を歌ったりしました。「お雛様が笑ってるみたいだね」「みんなのことを見てくれているんだね」と、雛飾りを嬉しそうに見ていました。もうすぐ、春がやってきますね。
日 | 曜日 | 予 定 |
1 | 水 | 体重測定 |
3 | 金 | 節分 |
6 | 月 | いきいきタイム |
8 | 水 | うさぎ組 生活発表会 学級懇談会 |
9 | 木 | すくすくクラブ |
13 | 月 | いきいきタイム |
15 | 水 | にじ組 生活発表会 学級懇談会 |
16 | 木 | 集団降園 |
17 | 金 | 避難訓練 |
20 | 月 | いきいきタイム にじ組壁面製作(~22日) |
24 | 金 | すくすくクラブ |
28 | 火 | 誕生会 お話ひろば |
にじ組の子ども達は、地域コーディネーターの方と一緒に、幼稚園の門にペンキで絵をかきました。自分の顔や幼稚園の思い出を子ども達と話しながらかきました。子ども達の思い出がたくさん詰まった素敵な壁面になりました。
にじ組は、ピーター・パンのお話を読んで、子ども達とどんな場面をやってみたいか相談しながら、友達と一緒に進めてきました。友達とセリフを考えたり、いろいろなことに挑戦したりしました。当日は、お家の方に見ていただくのをとても楽しみにし、力を十分に発揮して、取り組み、また一つ大きくなった子ども達でした。たくさんの拍手と応援をありがとうございました。
うさぎ組は、初めての生活発表会でした。お家の方に見てもらう日を、ドキドキ・ワクワクしながら待っていました。当日は、少し緊張気味の子ども達でしたが、一番素敵な笑顔をお家の方に届けることができたように思います。たくさんの拍手と応援をありがとうございました。
自分たちがつくった鬼の面をかぶり、伏見南幼稚園の豆まきがスタートしました。「鬼は~そと!福は~うち!」と、元気な声が園庭に響きます。豆のいい香りに、「お豆が食べたくなっちゃう」と話してる子もいました。「おこり鬼」「なきむし鬼」など、心の中の鬼は、出ていってくれたかな?
登園時、たらいの中をのぞくと、氷ができていることを発見!「すごいー!」と、そっと手を入れて、氷を出そうとすると、うまくいかずに割れてしましました。「持ってたら、手が冷たいな」「うわ、きれいやな」と、発見したことや気付いたことを友達と伝え合いながら楽しんでいました。
日 | 曜日 | 予定 |
---|---|---|
10 | 火 | 第三学期始業式 11時降園 |
11 | 水 | 園外保育(蓬莱神社) 11時45分降園 |
12 | 木 | 身体測定 弁当開始 14時降園 |
13 | 金 | ハローイングリッシュ |
17 | 火 |
地域の防災士の方による防災についての話(保護者対象) 避難訓練 集団降園 |
18 | 水 | 人形劇を観る会(園児のみ) |
24 | 火 | のびっ子クラブ |
25 | 水 | 誕生会 おはなしひろば |
27 | 金 | すくすくクラブ(新入園児説明会) |
今年度は、雪が降ったり、積もったりする日がたくさんあります。この日も登園してくると、築山に薄っすら雪が積もっていました。朝の支度を終えると、一目散に走っていきました。築山に登ろうとすると、ツルッと滑って「いった~」と、転んでしまいました。しかし、涙ではなく、自然と笑顔になります。「もう一回してみよう」と友達を誘い楽しんでいました。
今回のお話ひろばは、地域コーディネーターの方と学生ボランティアの方によるお話ひろばでした。いつも子ども達のために楽しいお話を用意してくださっています。読み手が変わると、知ってるお話もまた違ったように聞こえ、楽しさが膨らみます。子ども達は、どのお話が楽しかったのかな?
今年度ののびっ子クラブは、一月で終わりになります。少し寒い日でしたが、竹村先生が体をしっかり使う遊びをたくさん考えてきてくださったので、寒さを忘れてしまうぐらい楽しかったようです。走ったり、玉集め競争をしたりしました。しっかり体を動かすと、ぽかぽかと温まりました。一年間、のびっ子クラブで子ども達は体を動かす楽しさを感じてくれたことと思います。
伏見南地区社会福祉協議会と園との共催で、人形劇を観る会を行いました。昨年度来ていただいた人形劇ほっぺさんに来ていただき、『ペンペン、バケツ』と『さんびきのこぶた』の人形劇を観ました。とても楽しいお話に子ども達は、あっという間にお話の世界へと引き込まれていきました。「今日は、めちゃくちゃいい日やったな」「おもしろかったな」「また、幼稚園で見れる?」と、帰り道話していました。
今年度最後のハローイングリッシュになりました。英語で歌を歌ったり、「モンキーゲーム」など数遊びをしたりして遊びました。子ども達が英語を少しでも身近なものとして感じることができたなら嬉しく思います。
幼稚園の近くにある蓬莱神社まで歩いて、初詣に出かけました。「この道歩いたことある」「この神社、お家の人と来たよ」と、話も弾みます。5歳児は『かっこいい一年生になれますように』、4歳児は『かっこいい大きい組になれますように』とお願いをしました。校区にある場所なので、また一緒に出掛けてみてください。
第三学期が始まりました。久しぶりに見た子ども達は、また少し大きくなったように感じました。冬休みの思い出をたくさん話してくれました。5歳児は、就学に向けて 4歳児は、進級に向けて の締めくくりの学期でもあります。毎日、元気に来てくださいね。
日 | 曜日 | 予定 |
---|---|---|
5 | 月 | チャレンジタイム開始 体重測定 令和5年度新入園児許可書渡し |
6 | 火 | 京西中学校職場体験(~8日) |
8 | 木 | にじ組参観 個人懇談(~15日) |
9 | 金 | うさぎ組参観 園内作品展(14時00分~16時00分) |
10 | 土 | 園内作品展(9時00分~12時00分) |
12 | 月 | 園内作品展(14時00分~16時00分) |
14 | 水 | 誕生会 おはなしひろば |
15 | 木 | すくすくクラブ |
16 | 金 | チャレンジタイム納会 園児引き渡し訓練 |
19 | 月 | お楽しみ会 |
21 | 水 | 大掃除 弁当最終日 |
22 | 木 | のびっ子クラブ 11時45分降園 |
23 | 金 | 第二学期終業式 11時00分降園 |
24 | 土 | 冬季休業(~1月9日まで) |
雪の中での第二学期終業式になりました。朝から、「見てみて、つくってきたよ」と小さな雪だるまを片手に登園する子もいました。「雪は初めて見たんだ。触ったらとっても冷たくてビックリした」と、話す子もいました。
終業式では園長先生と、(1)元気に過ごしましょう (2)いっぱい遊びましょう (3)お手伝いをしましょう と、3つの約束をしました。明日から冬休みが始まります。元気に過ごしてくださいね。よいお年をお迎えください。
1月10日、みんなに会えることを楽しみにしています。
前日に雨が降ったので、のびっ子クラブをリズム室で行うことになりました。竹村先生との挨拶にも「メリークリスマス!」と、気合いが入ります。普段、リズム室で使っている赤い椅子も、今日はステキな遊具に変身しました。トンネルをくぐったり、シーソーのように動くマットの上をバランスをとりながら歩いたり、竹村先生のアイデアで変化するサーキット遊びは、とても大好きです。「もっとしたいのに、もう終わるの嫌だ」と、終わりの挨拶をするのが残念そうでした。次回を楽しみにしている子ども達です。
冬休みに向けて、子ども達は自分たちの使った物や場所を片付けました。砂場の掃除は、たらいに何度もお湯を運び、砂場の道具を綺麗に洗いました。保育室では、自分の荷物を整理整頓し、床や棚を拭きました。「きれいになってきたね」と友達と話していたり、「そのすみっこもしっかり拭かないとあかんな」「ここはすごく汚れているわ」と、自分たちできれいにする場所を考えて拭いたりしていました。砂場も保育室もとてもピカピカになりました。お家でもお手伝いがんばってね。
(砂場の大掃除)
(保育室の大掃除)
サンタパパは、忙しくサンタママが幼稚園に遊びに来てくれました。サンタパパは、24日のクリスマスイブに向けて、今は大急ぎで準備をしているそうです。サンタさんに質問をしたり、一緒に踊ったりしながら、楽しいひとときを過ごしました。プレゼントをもらって、とても嬉しい一日でした。
(にじ組の子ども達)
(うさぎ組の子ども達)
今日は、震度5の地震が起きたことを想定して、園児引き渡し訓練を行いました。保護者の方も、ヘルメットや避難に備えた鞄などを準備をして子ども達と迎えに来てくださいました。ご家庭でも、災害時に備えて子ども達と話す機会をもってくださいね。今日は、ありがとうございました。
5日から始まったチャレンジタイム。走る距離を少しずつのばしながら毎日取り組んできました。縄跳びにも毎日挑戦して、跳べるようになってきました。納会では、小学校の校庭を走らせてもらいました。止まることなく、うさぎ組は3周、にじ組の子ども達は5周走りました。「小学校は広いな」「今日が一番楽しかった」と話す子ども達。最後まで、がんばって走ることができました。
(小学校の校庭にて)
地域コーディネーターの方がお話ひろばに来てくださいました。子ども達に地域コーディネーターの方が来てくださることを伝えると「やったー!楽しみやな」と楽しみに待っていました。今月のお話は、「へんしんトンネル」「ドアをあけたら」「せんろはつづく」「パンダかぞえたいそう」でした。楽しいお話に子ども達は、目を輝かせて聞いていました。終わった後に「楽しかった」と伝えていました。
9日~12日にかけて、園内作品展がありました。5歳児の子ども達は、海遊館をテーマに『ふしみみなみかいゆうかん』を友達と相談を重ねながら、共同でつくりました。4歳児の子ども達は、一人一人が自分たちのつくりたいものを箱や粘土などを使い、つくりました。それぞれに素敵な作品ができました。参観当日は、自分たちの頑張ったところや工夫したところなどをお家の人と話しながら参観を楽しみました。
参観に来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました。