本文
| 日 | 曜日 | 予定 |
|---|---|---|
| 8日 | 月曜日 | 第一学期始業式 |
| 12日 | 金曜日 | 入園式 |
| 15日 | 月曜日 | 5歳児 弁当開始 |
| 17日 | 水曜日 | 5歳児 保育参観 学級懇談会 |
| 18日 | 木曜日 | 4歳児 保育参観 学級懇談会 |
| 19日 | 金曜日 | 4歳児 弁当開始 夏服販売 |
| 22日 | 月曜日 | 4歳児歓迎会 |
| 23日 | 火曜日 | 身体測定 |
| 24日 | 水曜日 | 誕生会 お話ひろば |
| 25日 | 木曜日 | 4歳児 弁当参観 |
| 26日 | 金曜日 | こどもの日集会 避難訓練 |
新学期が始まりました。今日からつき組がんばるぞ!


8名のかわいいこどもたちが入園しました。今日からりんご組です。幼稚園で楽しいことたくさんしましょうね。



「何してあそびたい?」「これ楽しいよ」つき組のお兄さんお姉さんに誘われて、りんご組の子どもたちもしたい遊びを楽しんでいます。



今日からりんご組もお弁当が始まりました。つき組のお兄さん、お姉さんが準備の仕方や、お弁当の歌を優しく教えてくれました。



| 日 | 曜日 | 予定 |
|---|---|---|
| 7日 | 火曜日 | 園庭開放開始 |
| 8日 | 金曜日 | 体重測定 |
| 9日 | 水曜日 | 保育参観 PTA総会 |
| 10日 | 金曜日 | 園外保育(五条畑) |
| 13日 | 月曜日 | いきいきタイム |
| 14日 | 火曜日 | のびっ子クラブ |
| 16日 | 木曜日 | 集団降園 |
| 17日 | 金曜日 | PTA草刈り |
| 21日 | 火曜日 | 遠足 |
| 23日 | 木曜日 | 誕生会 お話広場 |
| 24日 | 金曜日 | 保幼交流会 避難訓練 |
| 27日 | 月曜日 | 耳鼻咽喉科検診 |
| 28日 | 火曜日 | すくすくクラブ |
| 29日 | 水曜日 | ハローイングリッシュ |
| 30日 | 木曜日 | 創立記念日 |
今日はつき組の子どもたちと、りんご組の子どもたちが幼稚園を出て散歩にでかけました。
幼稚園の近くの会社のインコを見せて頂いたり、小学校の大きな校庭で思い切り走ったりしてたくさん遊びました。






今年度も伏見保育園のお友達と交流会を行います。今日は、伏見保育園の5歳児の子どもたちが幼稚園に遊びに来てくれました。初めは少し緊張気味でしたが、一緒にダンスをしたり、砂場遊びをしたりしているうちに少しずつ話をする姿も見られるようになっています。
また6月も一緒にたくさん遊ぼうね。




今年度のすくすくクラブが始まりました。今日は、名札を作ったり、親子でふれあい遊びをしたりしました。今年もたくさん遊ぼうね。



今年もゲストティーチャーに来ていただき英語に親しみます。りんご組の子ども達は初めての英語にちょっとドキドキ。でも大きな声で「ハロー」と挨拶をしたり、英語で色を教えてもらったりしました。つぎ組の子どもたちにとっては、楽しみにしていたハローイングリッシュ。先生の英語に張り切って受け答えをしていました。



| 日 | 曜日 | 予定 |
|---|---|---|
|
3日 |
月曜日 | いきいきタイム 内科検診 |
| 4日 | 火曜日 | 保幼交流会 体重測定 |
| 5日 | 水曜日 | 遠足(5月21日延期) |
| 6日 | 木曜日 | 眼科検診 |
| 7日 | 金曜日 | いきいきタイム |
| 8日 | 土曜日 | 土曜参観 |
| 10日 | 月曜日 | 振替休日 |
| 11日 | 火曜日 | すくすくクラブ サツマイモ苗植え |
| 12日 | 水曜日 | カレーパーティー |
| 13日 | 木曜日 | 歯科検診 |
| 14日 | 金曜日 | 地域コーディーネーターと花植え |
| 18日 | 火曜日 | プールそうじ |
| 19日 | 水曜日 | 歯磨き指導 集団降園 |
| 20日 | 木曜日 | 親子お茶会 学級懇談会 |
| 21日 | 金曜日 | プール開き |
| 25日 | 火曜日 | 園外保育(喜光寺) |
| 27日 | 木曜日 | 誕生会 お話ひろば |
今年度からゲストティーチャーを迎えて体を動かして遊ぶ“のびっ子クラブ”がはじまりました。2回目の今日は、土曜参観ということでお家のかたも一緒に“親子のびっ子クラブ”を行いました。お家の方と一緒にふれあい遊びをしたり、大人チーム対子どもチームに分かれてゲームをしたりして、親子でたくさん体を動かしました。






幼稚園で収穫したタマネギを使ってカレーをつくり、カレーパーティーを行いました。
カレーパーティーに向けて、招待状を作ったり、パーティー会場の準備をしたり、当日はみんなで皮をむいたり、つき組の子どもたちは野菜を切ることにも挑戦しました。
「めっちゃ美味しい!」「おかわり2回目!」みんなでつくったカレーはとっても美味しくて、カレーパーティーは大成功でした。









プール開きにに向けて、つき組の子どもたちがプール掃除を行いました。プールの中、プールサイド、階段などたわしを使ってきれいに磨いてくれました。プール遊びが楽しみですね。






地域に住んでいるゲストティーチャーを迎え、たまて箱の会を行いました。
先生のお茶のたて方をみて、作法を教えてもらったら、自分たちでお茶をたてます。
お家の方にたててもらったお茶を頂いたり、お家の方の為に心を込めてお茶をたてたりしました。
りんご組の子どもたちは初めての経験でしたが、美味しくお茶を頂きました。
また、打ち合わせや準備、当日の手伝いや片づけなど地域コーディーネーターやボランティアの方にもお世話になりました。ありがとうございました。






つき組の子どもたちが喜光寺へ園外保育へでかけました。住職さんの話を聞いたり、お参りをしたりしました。蓮の花がとてもきれいに咲いていました。


| 日 | 曜日 | 予定 |
|---|---|---|
|
2日 |
火曜日 | すくすくクラブ 体重測定 |
| 3日 | 水曜日 | プール参観日 |
| 4日 | 木曜日 | 個人懇談開始 |
| 6日 | 土曜日 | ふしニャン会(天の川のつどい) |
| 8日 | 月曜日 | いきいきタイム |
| 10日 | 水曜日 | 7月誕生会 お話ひろば |
| 11日 | 木曜日 | すくすくクラブ |
| 12日 | 金曜日 | 避難訓練 |
| 16日 | 月曜日 | 8月誕生会 お話ひろば |
| 17日 | 火曜日 | 弁当最終日 集団降園 |
| 18日 | 水曜日 | 大掃除 |
| 19日 | 金曜日 | 第一学期終業式 |
| 23日 | 火曜日 | 夏休みプール |
| 24日 | 水曜日 | 夏休みプール |
| 25日 | 木曜日 | 夏休み親子プール |
七夕に向けて親子で笹飾りをつくりました。今日は初めて“のり”を使うことに挑戦しました。指先につけてペタペタと貼ったり、繋げたりして素敵な飾りがたくさんできました。みんなのお願い事がかないますように。



大きな笹に、みんながつくった笹飾りをお家の方と一緒に飾り、素敵な笹飾りができました。
七夕集会では、歌を歌ったり、園長先生から“五色の短冊”の話を聞いたり、絵本やDVDで七夕の話を見たりしました。おやつには冷たいアイスクリームを食べて大満足。楽しいひと時を過ごしました。



6月からプール遊びが始まり、プール遊びを楽しんでいます。自分なりにめあてをもって挑戦したり、友達と一緒に楽しんだりしています。















予定していたプール遊びが雨の為中止だったので、お家の方と一緒に“ふね”をつくって遊びました。






今日のお話ひろばは“おはなしせんとかい”の方々がきてくれました。大型絵本やパペット、パネルシアター、オカリナの演奏など素敵なお話をたくさん聞かせてもらいました。





夏休み向けて、1学期間使った道具やおもちゃ、保育室をきれいに掃除しました。






一学期終業式を行いました。つき組さんもりんご組さんも、幼稚園で元気いっぱい過ごすことができました。園長先生としたお約束を守って夏休み楽しくに過ごしてくださいね。


