ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 子育て・教育 > 子育て > 幼稚園 > 大安寺幼稚園 > 大安寺幼稚園R5年度12~3月園の様子

本文

大安寺幼稚園R5年度12~3月園の様子

2024年3月7日更新 印刷ページ表示

行事予定と園児の様子

12月の行事予定

12月行事予定
曜日 行事予定
4 作品展(~7日)保育参観
5 未就園児親子登園ひよこ組
6 かけ足(~15日)
7 ぴこぴこルーム
12 キッズサッカー
14 未就園児親子登園ひよこ組
15 かけ足納会 避難訓練(引き渡し訓練)
19 お楽しみ会
20 誕生会 ぴこぴこルーム
22 2学期終業式

 

園内作品展が始まりました!

 子ども達が、日々の生活の中で、体験したりイメージしたことを、身近な材料を使って自分なりに、または、友達と相談しながら、かいたりつくったりしました。何日もかけて頑張った作品は、一つ一つが個性豊かで、思いがあふれたものになっています。参観では親子で一緒に見学し、子ども達は、お家の人に思いを伝えながら嬉しそうに観せていました。

親子で木工を観る 作品の説明をしている

キリンの前で記念撮影 自分で選んだお気に入りの絵

4歳児が親子で作品展を見学 紙粘土の作品のお話をお家の方にしている

紙粘土の作品 モビール うまくつくれたでしょ

 たくさんの方に褒めてもらい、みんな「最後まで頑張ってよかった!」という顔つきでした。

 子ども達にとって褒め言葉は、次の頑張る力のパワーとなります。

 これからも、頑張ったところをたくさん見つけて、褒めてあげてください。

体力づくり駆け足が始まりました!

 登園すると縄跳びを持って、子ども達が元気に園庭に出てきました。できる飛び方を、自分で頑張ったり友達に見せたりしながら、楽しむ姿が見られました。

 初日は、園長先生の話を聞いて「前の友達を追い越さないように、同じ速さで最後まで頑張って走りましょう!」と約束しました。みんなで選んだ準備体操をして、体をしっかりと動かした後、いよいよスタートです!みんなやる気満々の顔で、約束をしっかりと守り、最後まで楽しんで走ることが出来ました。

園長先生の話を聞く 準備体操をする

駆け足 順番を抜かさず走っています

くねくね道も走ります さくら組が頑張って走っています

 走った後は、クラスごとに整理体操をしっかりとしました。

さくら組整理体操 そら組整理体操汗拭きタオルを取っています 

 最後に、背中に入れた汗拭きタオルで乾布摩擦をして、抜き取りました。

 心と体が強くなることを願って、8日間、少しずつ走る距離を伸ばしながら、楽しく最後まで頑張ることが出来るようにしていきたいと思います。

小学校へ行きました!

 小学1年生のお兄さん、お姉さんと一緒に交流会をしました。今回は、小学校に行って1年生がつくった空き箱のおもちゃで遊ばせてもらいました。ドングリの的あてや転がしゲーム、まつぼっくりのけん玉など、楽しいおもちゃがたくさんありました。お兄さん、お姉さんに遊び方を教えてもらったり応援してもらったりして、みんな緊張しながらも楽しそうに遊んでいました。

 その後は、全員で貨物列車や爆弾ゲームをして遊び、大盛り上がりでした。いろいろな遊びをしていくうちに、緊張もなくなり、楽しく遊ぶことができました。

小学生と対面 少し緊張しています。

手づくりおもちゃ ドングリ転がしゲーム

ゲームを教えてもらっています。 応援してもらっています。

貨物列車ゲーム みんなで御礼を言いました。

 小学校に行って、お兄さんお姉さんと一緒に楽しい一時を過ごし、より入学が楽しみになったことと思います。

 次回は、3学期に交流会があります。子ども達も楽しみにしています。

運動遊び、楽しいね!

 いつもサッカー遊びを教えてもらっている「キッズサッカー」でしたが、雨だったので、リズム室でサーキット遊びをしていただきました。

 リズム室に出来たコースを走りながら、はしごやジャンプ台、玉入れなど少しずつ遊具が増えていきました。みんな、サーキット遊びは大好きなので、すべての遊具に楽しそうに挑戦していました。

 一人一人、できることや頑張ったことを先生やコーチに褒めてもらい、挑戦するパワーとなっていました。

リズム室のコースを走っています コーチのトンネルくぐり

玉入れ いろいろなコースに挑戦

ジャンプ台に挑戦 鉄棒の上に顔を出す挑戦

跳び箱の飛び方を教えてもらう 跳び箱の飛び方を教えてもらう

 あっという間に時間が過ぎてしまいました。

 運動遊びの動きは、小学校のいろいろな活動につながっていきます。

 園でもいろいろな動きを、遊びを通して楽しみながら経験していきたいと思います。 

体力づくり駆け足の納会がありました!

 今年は、暖かく雨もあまり降らなかったので、たくさん体を動かすことができました。みんな、走り終わった時は清々しい顔で、「まだまだ走れるよ!」とやる気満々でした。

 納会ということで、頑張って走っているみんなの姿を観に来てくださったお家の方もおられました。

 一緒に走ったり拍手をしたりして、たくさん応援してくださいました。みんなのやる気にもつながり、より一層頑張っていました。

一緒に体操しました。 親子で体操しました。

走っている様子を観て応援してくれました 園の外を走りました。

お母さんも一緒に走ってくださいました。 整理体操をしました。

お家の方も一緒に整理体操をしました 汗拭きタオルを上手に畳んでいます。

 いろいろな活動を通して、心も体も強くなってほしいと思います。

 保護者の方にも取組を観ていただくことができてよかったです。

引き渡し訓練をしました

 普段の避難訓練の様子を見学していただき、その後に引き渡し訓練を行いました。

 保護者の方も訓練とあって、危機感をもって参加してくださいました。

 これを機会に、お家でも集合場所など災害時について話し合うきっかけになってほしいと思っています。

地震の避難訓練の様子 引き渡し訓練

引き渡し訓練をしました 

サンタさんが来てくれました!

 待ちに待ったサンタさんが、幼稚園に来てくれました。前日から5歳児が、リズム室の飾りつけをして、とても楽しみにしていました。

 サンタさんが、リズム室のドアを開けると、「きゃ~!サンタさんが来た~!」と大喜びでした。クラスで考えた質問に答えてもらったり、一人ずつ手づくりのバックにプレゼントを入れてもらったりして、みんなの目はキラキラ輝いていました。最後に、お礼の気持ちを込めて、クリスマスの歌を聞いてもらいました。「素敵な歌声を聞いたので、サンタさん、頑張るね」と喜んでもらいました。

 楽しい時間はあっという間に過ぎました。

プレゼントを持ってきたよ さくら組が質問

そら組が質問 歌を聴いてもらいました

プレゼントをいただきました そら組がプレゼントをいただきました

ソリの後を見つけました サンタさん、また来てね

 サンタさんとお別れした後、園庭にソリの跡を見つけました。「さんたさん、ここ通ったんや!」「サンタさん、ありがとう!また来てね!」と空に向かって叫んでいました。

 クリスマスの日は、お家に来てくれるといいですね。

第二学期終業式  12月22日

 今日は2学期最後の登園日でした。2学期は日々の保育の他に、運動遊び参観、秋の遠足、園内作品展など、たくさんの行事がありましたね。自分を伸び伸びと表現する心地よさ、友達と協力してつくりあげていく楽しさなど、たくさんのことを経験しました。リズム室に集まり、園長先生の話を姿勢を正して静かに聞く子ども達の姿を見ると、1学期よりも大きく成長したように思います。

 終業式の後はそれぞれの保育室で過ごしました。4歳児は園庭の金魚の池が凍っていることに気付き「冷蔵庫みたいに寒いんだね」「手が真っ赤っかで痛い!」「さら砂に混ぜるとどうなるのかな?」など、冬の自然現象を面白がったり不思議がったり冷たさを体で味わったりしました。5歳児は椅子取りゲームをして過ごしました。久ぶりだったので大盛り上がり!椅子に座れなかった子は応援団になり、楽器を鳴らして応援するなど楽しいひと時を過ごしました。

 また3学期に元気な姿を見せてくださいね!よいお年をお迎えください。

終業式 園長先生のお話

氷 氷と砂

1月の行事予定

 
曜日 行事
9 3学期始業式
10 身体測定
11 お茶会 ぴこぴこルーム
17 未就園児親子登園ひよこ組 入園説明会
18 親子運動遊び参観
23 大安寺光仁会見学
25 誕生会 ぴこぴこルーム
26 避難訓練
31 未就園児親子登園ひよこ組

第三学期始業式

 「あけましておめでとうございます」という新年の挨拶とともに、第三学期が始まりました!

静かだった幼稚園にも、子ども達の元気な声と笑顔が戻ってきて嬉しく思います。

 子ども達は「お家にサンタさんきた!」「サンタさんプレゼントいっぱいくれたよ」「おばあちゃんと一緒におもちつくったんだ」「おせち料理食べたよ」「初詣も行ってきた」「お年玉もらって嬉しかった」など、冬休みのことやお正月の楽しかったことなど、沢山話していました。

 三学期も元気いっぱい過ごしながら色々なことに挑戦し、進級や進学に向けて期待をもてるようにしていきたいと思います。今年もよろしくお願いします。

園長先生のお話 お話

大安寺光仁会 笹酒祭り  1月23日

大安寺で光仁会、笹酒祭りが開催され、全園児で参加してきました。大安寺は非常に歴史ある寺院で現在は病気平癒癌封じのお寺として有名です。

子ども達は境内のあちらこちらにある達磨みくじに興味津々で「石の上にいたよ」「木にもぶら下がってる!」と見つけては喜んでいました。絵馬も見て、ご利益を感じながら進むと、光仁天皇ゆかりの笹酒が参拝者に振舞われていました。子ども達も太い竹筒に入れた水を青竹の杯で受け「元気に過ごせますように」と願いながら飲みました。「いつも飲んでる水と違う」「すごく冷たい」「なんだか体が元気になってきた」と早速パワーをいただいたようでした。

その後もお賽銭で参拝し「1年間丈夫な体にしてください」と手を合わせて心の中で祈りました。きっとこの一年、みんな元気いっぱい、パワー全開で過ごすことができるでしょう。

これを機に自分たちの住む地域に愛着をもって育っていってほしいと思います。

園出発 大安寺 本堂 お祓い

お祓い2 竹

飲む 5歳児がお賽銭をいれました。

4歳児がお賽銭をいれました。 参拝

だるま 帰り道

2月の行事予定

2月行事予定
曜日 行事予定
2 節分集会
7 生活発表会(4歳児)
8 生活発表会(5歳児)
13 体重測定
14 未就園児親子登園ひよこ組
15 4歳児お楽しみ会(PTA主催)
16 大安寺小学校交流会と給食体験(5歳児)
19 5歳児お別れ会(PTA主催)
20 キッズサッカー
22 避難訓練(地震)
27 誕生会

 

3月行事予定

3月行事予定
曜日 行事予定
1 ひなまつり集会  体重測定
4 誕生会
7 園児お別れ会  
13 5歳児弁当最終日  5歳児大掃除
14 4歳児弁当最終日  5歳児短縮保育
15 修了証書授与式
18 3学期終業式
19 春季休業開始(~4月7日)

 

「そらぐみさんだいすき会」をしました!

 数日前から4歳児が話し合ったり、かいたりつくったりして、園児お別れ会をしてくれました。「なんていう名前にしようか」と話し合うと、「そらぐみさんのこと大好きだから、そらぐみさんだいすき会にしようよ!」という素敵な意見がでたので、そのネーミングにしました。司会をしたり、クイズをしたりして、4歳児も5歳児もとても楽しく遊ぶことができました。

飾りつけ アーチ

自己紹介 自己紹介2

 5歳児にインタビューしました。

貨物列車ゲーム 貨物列車ゲーム2

 貨物列車ゲームをしました。

ドキドキクイズ ドキドキクイズ

4歳児がクイズを考えました。

歌のプレゼント 

4歳児が歌のプレゼントをしました。

4歳児からのプレゼント

4歳児は、手づくりのファイルをプレゼントしました。

5歳児へプレゼント 嬉しそうな5歳児

5歳児のキーホルダーのプレゼント

5歳児はキーホルダーのプレゼントをつくりました。

5歳児からのプレゼント 嬉しそうな4歳児

4歳児のトンネル 5歳児がトンネルをくぐりました。

 みんなが集まる、今年度最後の行事となりました。4歳児は、お別れ会を計画する中で、5歳児にありがとうの気持ちをいろいろな形で表現してくれました。5歳児も、その気持ちが伝わり、とても楽しく過ごすことができました。それぞれの気持ちを受け止め、共感した1日でした。

4歳児のみなさん、ありがとうございました。

 

 

 

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


子育て支援のとりくみ
学校評価等