本文
日 | 曜日 | 行事 |
---|---|---|
28 | 月 | 園庭草刈り(地域の方) |
早朝より地域の方が集まってくださり、夏休みの間にとても高く伸びてしまった草を、刈ってくださいました。荒れ野原だった園庭が、あっという間にきれいになり、子ども達が思い切り体を動かして遊ぶことができる園庭となりました。保護者の方もお手伝いに来てくださり、本当に助かりました。
暑い中、子ども達のために、本当にありがとうございました。
日 | 曜日 | 行事 |
---|---|---|
1 | 金 | 2学期始業式 |
4 | 月 | 交通安全教室 |
5 | 火 | 身体測定 弁当開始 |
6 | 水 | 未就園児親子登園ひよこ組 |
7 | 木 | 8月の誕生会 ぴこぴこルーム |
13 | 水 | 中学校職場体験~15日まで |
14 | 木 | お茶会 |
21 | 木 | 未就園児親子登園ひよこ組 |
27 | 水 | 9月の誕生会 |
29 | 金 | お月見会 避難訓練 |
幼稚園に子ども達の明るい声が戻ってきました。久しぶりの登園を楽しみにしていた子、ちょっぴりドキドキしていた子、友達に久しぶりに会えて嬉しそうな子など、様子は様々でしたが、子ども達の元気な姿を見ることができて嬉しく思っています。
始業式ではみんなで声を合わせて園歌を歌ったり、園長先生の話を聞いたりしました。話を静かに聞いている姿を見て、心も体も少し大きくなっているように感じました。その後は保育室に戻って夏休みの楽しかった思い出を、先生や友達と一緒に思い思いに話しましたよ。
二学期はたくさんの行事があります。これからみんなで元気いっぱい楽しいことを見つけて遊びましょうね!
奈良県警察署の方と奈良市危機管理課の方が来てくださり、「交通安全教室」を行いました。
信号の見方や道路の歩く場所、交通ルールなどについてビデオを観ながらお話を聞いた後、実際に横断歩道や踏切の渡り方を一人一人体験しました。警察の方に「右見て、左見て…」と声をかけていただいたり「上手に渡れたね」と褒めていただいたりして、嬉しそうに歩いていました。その後、間近でパトカーを見せていただき、子ども達は目を輝かせていました。
参加してくださった保護者の方にも、子ども達に話した内容をお話してくださり、交通ルールの共有ができました。「子ども達は、大人の姿をとてもよく見ています。しっかりと見本になってあげてください!」という言葉が印象的でした。
1回では、なかなか身につきませんが、積み重ねることで、学びとなっていきます。園でも機会を逃さず、声掛けや話し合いをしていきたいと思います。
今日は十五夜です。幼稚園のみんなで集まってお月見会をしました。”一年で一番月が美しく見える季節に月を見ながら秋の収穫物に感謝をする日。満月を眺めて楽しむ日”という意味でお月見をするようになったことを園長先生から教えていただきました。ススキや萩など秋の七草を飾り、みんなで「つき」の歌を歌ったり、「うさぎのようふくやさん」のペープサートを見たり、お月見団子を食べたりしました。月は大きくなったり小さくなったりすること(月の満ち欠け)について知ると「今日のお月様どんなんだろう」と、ワクワク楽しみにしていた子ども達です。今夜お家の人と一緒に夜空を見て、まん丸のきれいなお月様を眺めてみてくださいね。
日 | 曜日 | 行事 |
---|---|---|
2 | 月 | 親子草引き |
3 | 火 | 未就園児親子登園ひよこ組 |
5 | 木 | 体重測定 ぴこぴこルーム |
11 | 水 | 運動会(参観) |
17 | 火 | 未就園児親子登園ひよこ組 |
18 | 水 | 秋の遠足 |
19 | 木 | ぴこぴこルーム |
23 | 月 | 万年青年クラブの方との交流 |
24 | 火 | キッズサッカー |
26 | 木 | 10月の誕生会 |
27 | 金 | 避難訓練 |
今日は待ちにまった運動遊び参観の日!子ども達は「今日はお家の人見に来てくれる日?」「早く運動遊び参観したい」と張り切り、お家の人に見てもらうことをとても楽しみにしていました。
5歳児はさずが年長組!自分の力を発揮しながら、友達と力を合わせたり、心を一つに協力したりしてどの競技、演技とも立派に披露していました。みんなで「大成功だったよ!」と喜んでいました。4歳児は初めての運動遊び参観でニコニコ笑顔とちょっぴりドキドキの姿で参加していましたが、先生や友達と一緒に喜んで体を動かす楽しさを味わっている姿を見てもらうことができました。また、子ども達にとって保護者の方からの温かい声援や拍手に励まされ自信となったと思います。たくさんの応援ありがとうございました。
地域の方々が来園くださり、一緒に昔遊びをしました。
折り紙、おはじき、コマ、お手玉の4つのコーナーをつくり、地域の方に遊び方を教えていただきました。初めてする遊びもあり、「どうやってするの?」と聞いていましたが、教えていただき真似をしながら楽しんでいました。
最後に、運動遊び参観で踊ったリズムを観ていただき、たくさんの拍手をいただきました。
コロナ禍でしばらく実施できませんでしたが、顔を知っていただく機会となりました。
地域の方と親しみをもてる機会となりますので、今後も大切にしていきたいと思います。
日 | 曜日 | 行事 |
---|---|---|
2 | 木 | 幼稚園まつり 未就園児親子登園ひよこ組 ぴこぴこルーム |
8 | 水 | 保育参観 |
13 | 月 | 英語あそび |
14 | 火 | 5歳児卒園アルバム写真撮影 |
16 | 木 | ぴこぴこルーム |
20 | 月 | 70周年記念事業人形劇 未就園児親子登園ひよこ組 |
21 | 火 | 令和6年度新入園児健康診断 |
22 | 水 | 小学校との交流(5歳児) |
24 | 金 | 避難訓練 |
29 | 水 | 誕生会 |
PTAの方々の主催で、お祭りを開催してくださいました。
みんなで相談しながら一緒につくったおみこしを、5歳児が担ぎ、4歳児は鳴子を鳴らしながら後ろを歩いて盛り上げてくれました。民生児童委員の方や評議員の方もお集まりくださり、うちわを仰いだり太鼓を叩いたりして、一緒に歩いてくださいました。その後、PTAの方々がゲームコーナーを準備してくださり、子ども達は楽しい一時を過ごしました。
コロナで途切れたものの、伝統的に続いてきた行事であり、地域に根差した幼稚園ならではだと感謝の気持ちでいっぱいになりました。来年も楽しみですね。PTAの方々、地域の方々、準備やお手伝いをしてくださり、ありがとうございました。