本文
フラワーランドたよりNo.1 [PDFファイル/412KB]
フラワーランドたよりNo.2 [PDFファイル/513KB]
フラワーランドだよりNo.3 [PDFファイル/544KB]
園内作品展があり、フラワーランドで遊んでいる様子や活動の様子をパネルで展示したり、親子でつくった作品を飾ったりしました。たくさんの方に、子育て支援の取り組みを見ていただく機会となりました。
暖かい日には園庭に出て遊びました。ブランコや滑り台、砂場などしたい遊びを選んで親子で遊びました。ポカポカ陽気で気持ち良かったですね。
2月で今年度のフラワーランドは最後になりましたが、毎回楽しみに来てくださりこちらもたくさんパワーをいただきました。フラワーランドに参加してくれたみんなにメダルのプレゼントをしました。また、来年も素敵な出会いがありますように。一年間、子育て支援にご理解とご協力を頂きありがとうございました。
年が明け、フラワーランドに元気に遊びに来てくれました。「ぽっとんおとし」では、小さく切ったホースを手指を使って穴に上手入れ繰り返し遊んでいました。
<雪だるま製作>
~0歳児~
ビニール袋に自分で綿を入れ、最後はお家の人に袋いっぱいに綿を詰めてもらいました。モールでとめて顔と体に分け目や口などはシールを貼り可愛い雪だるまができあがりました。
~2歳児~
紙皿にシールを貼ったりマジックで絵をかいたりしました。最後は「ここにはる」「手もつける」とドングリはほっぺた、枝は手にしてボンドで貼り雪だるまが完成しました。
<紙粘土製作>
~0歳児~
紙粘土をビニール袋に入れて柔らかな感触を楽しみました。お家の方にボタンやおはじき、ストローなど装飾してもらい、いろいろな作品ができました。
~2歳児~
紙粘土を丸めたり伸ばしたり、くっつけたりして感触を楽しみました。粘土にボタンやストロー、おはじきなどの飾りを自分でつけ、ケーキや雪だるまなどすてきな作品ができあがりました。
新しいお友達が遊びに来てくれました。ご馳走を並べたり型はめのパズルをしたり、したい遊びを見つけて遊んでいました。お友達と一緒にレールを繋げて電車も走らせて遊んでいました。
クリスマスに向けて、おうちの人と一緒にリースづくりもしました。0歳児のお友達はおうちの人にシールを剝がしてもらい台紙にペタペタと貼っていました。
2歳児のお友達は自分で好きなシールを選んで上手に指先を使って剥がし、どこに貼ろうかな~と考えながらたくさん貼っていました。素敵なリースができあがりましたよ。お家で飾ってくださいね。
0歳児と2歳児と一緒にクリスマス会をしました。「赤鼻のトナカイ」の手遊びをしたり「森のクリスマス」のパネルシアターを見たりして過ごしました。最後は元気に体操もしました。
また、来年も元気に来てくださいね。楽しいことをしてたくさんして遊びましょうね。
室内遊びでは、転がし遊びをしたり、車がカタカタ落ちる様子を見たりして遊んでいます。何度も繰り返し楽しんでいましたよ。
地域にある植村牧場に散歩に行きました。季節の移り変わりや秋の風やを感じながら出かけました。「うしさん おはよう〜」「大きいね〜」と、目の前で見る牛の迫力にびっくりしました。かわいい羊にも会えました。
小さいペットボトルにドングリやビーズなどを入れてマラカスづくりをしました。ひとつずつ丁寧に摘まんで入れていましたよ。出来上がると曲に合わせて鳴らしてみると、とってもいい音が鳴っていました!
暑さも少しずつ落ち着き、園庭で在園児と一緒に遊びました。バケツに砂を入れたりスコップで掘ったりしました。また、4歳児にさら砂づくりを教えてもらい嬉しそうでした。ザルに砂を入れてふるいにかけ、バケツにサラサラの砂をたくさんつくっていました。
ハロウィンの製作もしました。0歳児はビニール袋にくしゃくしゃにした花紙を入れて、かぼちゃをつくりました。お家の人に手伝ってもらながらかわいいかぼちゃが完成しました。
2歳児はかぼちゃのバックに目や鼻、口などのり付けしました。「どこにはろうかな~」と考えながらつくっていました。中にキャンディーもつくって入れました。
9月から2歳児の新しいお友達も遊びに来てくれました。
部屋に入ると自分でしたい遊びを選び遊んでいました。「はいどうぞ」と、できたご馳走をお母さんに渡していました。
<感触遊び>
〜0歳児〜
感触遊びではこうや豆腐で遊びました。最初は硬かったこうや豆腐も水が含んでいくと段々と柔らかくなり、お母さんと持ったり触ったりしていました。
〜2歳児〜
指先で突いたり、ギューと握ったりして遊んだ後、最後は小さくちぎり、存分に感触を楽しみました。
今月は大型絵本「はらぺこあおむし」や、パネルシアター「おつきさまこんばんわ」を見たりしました。お母さんの膝の上でじーっと絵を見ていました。
ぶどうの製作もしました。好きな色を選びスタンプを押して美味しいぶどうができあがりましよ。
今月もフラワーランドに0歳児のお友達が遊びに来てきれました。
七夕飾りをお家の人とシール貼りを一緒にした後、短冊に願いごとを書いてもらいました。みんなの願いごとが叶いますように。
そのあと水遊びもしました。手で水をバシャバシャしたり、ボールや水風船、氷も触ったりしました。水は冷たくて気持ちよかったかな?
ふれあい遊びをしたり絵本の読み聞かせをしたりしました。絵本をじーっとみたり歌を歌いながらお母さんに体を触ってもらうことを喜んでいました。オオガンジーの布で「いないいないばぁ」や「おおかぜこい、やまからこい」と歌いながら楽しみました。
9月からも、楽しい遊びを用意して待っていますので遊びに来てくださいね。
0歳児のフラワーランドでした。晴れた日には中庭に出て、2歳児の遊びを見たり木陰で風を感じたりしました。
アジサイの花の製作もしました。お母さんと一緒に紙をくしゃくしゃして素敵なアジサイの花が出来上がりました。
かばくんの歯磨きの話もお母さんの一緒に見ましたよ。
今月は新しいお友達も来てくれました。玩具に自ら手を伸ばし遊んでいました。
寒天遊びでは、手の平で触ったり握ったりして感触を楽しんでいました。
5月からフラワーランドが始まりました。0歳児の可愛いお友達が遊びに来てくれました。
初めての場所でも泣くことなくニコニコとして過ごしていました。好きなおもちゃに手を伸ばして触ったり振ったりして遊んでいました。寝返りも何度も見せてくれ、できた時はにこ~っといい笑顔でした。
「きゅうりができた」のふれあい遊びでは笑顔をみせながらお母さんに足や体を触ってもらい喜んでいました。
「大きくなったかな〜?」と身長と体重を測りました。