ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

富雄南H31年8~11

2019年11月7日更新 印刷ページ表示

行事予定と園児の様子

8月

なつやすみだより[PDFファイル/580KB]

預かり保育「おひさまランド」 プール遊び

預かり保育「おひさまランド」 プール遊びの画像1プール遊び
プールあそび2

今年は天気の良い日が続き、おひさまランドでもたくさんプール遊びをすることができました。

とても気持ちがよかったですね!

9月

曜日 行事
9月 2日 月曜日 始業式 11時00分降園
  3日 火曜日 おはなしの広場 11時45分降園
  4日 水曜日 身体計測(5歳児)・サッカー教室(4歳児)・1号認定給食開始
  5日 木曜日 身体測定(4歳児)・誕生会(8月生まれ)
  6日 金曜日 身体測定(3歳児)・みんなであそぼう
  9日 月曜日 おはよう集会
  10日 火曜日 キッズイングリッシュ
  11日 水曜日 サッカー教室予備日(4歳児)
  12日 木曜日 PTA草引き
  13日 金曜日 お月見集会・とみなん文庫
  16日 月曜日 敬老の日
  17日 火曜日 子ども安全の日・PTA役員会・PTA草引き予備日
  18日 水曜日 保育参観と学級懇談会(5歳児)
  19日 木曜日 保育参観と学級懇談会(4歳児)
  20日 金曜日 保育参観と学級懇談会(3歳児)
  23日 月曜日 秋分の日
  24日 火曜日 おはよう集会・絵本タイム・園内研究会
  25日 水曜日 地域の方とあそぼう
  27日 金曜日 誕生会(9月生まれ)・避難訓練(地震)
  30日 月曜日 おはよう集会

9月園だより[PDFファイル/537KB]

サッカー教室(4歳児) 9月4日

ヤナギフィールドのコーチに来ていただいて、サッカー教室をしていただきました。

一人一つずつサッカーボールをもち、足でゆっくり転がしながら”散歩”をしたり止めたりした後に、

各クラス4チームに分かれて、ゲームをしました。ボールを追いかけあっちへこっちへ!とてもかわいい子どもたちでした。

サッカー3サッカー
サッカー2サッカー4
サッカー5サッカー6

しっかり水分補給、休憩もしながら、友達を応援する姿もありました。

みんなであそぼう(3・4・5歳児) 9月6日

”みんなであそぼう”の山本三歌代先生に来ていただきました。

運動会のリズムでする音楽を使って踊ったり、バルーンをしたりしました。

元気いっぱいの三歌代先生のパワーで、子どもたちは「もう一回!もう一回!」と何度も繰り返し踊って楽しみました。

バルーンバルーン2
みんなであそぼうみんなであそぼう2
みんあであそぼう3みんなであそぼう(3・4・5歳児) 9月6日の画像
みんなであそぼう4みんあであそぼう6
みんなであそぼう7みんなであそぼう8

おはよう集会が始まりました!

おはよう集会が始まりました。話を聞いたり体操をしたり踊ったり、ゲームをしたりなど、1週間の始まりに園庭にみんなが集まります。

登園後、支度をして園庭に集まりますので、8時40分~8時50分の時間には登園できるように、週始まりだけでなく、毎日の生活リズムを整えていくようにしましょう!

おはよう集会おはよう集会2

9月9日は、”ありがとうの花”を踊りました。運動会でお家の方と一緒に踊ります。ご参加よろしくお願いいたします!

今日の遊び (5歳児) 10日(火曜日)

 毎日暑いですが、子どもたちは短い時間で元気いっぱい遊んでいます。

今日は初めて綱引きをしている姿がありました。

年齢にかかわらず、綱を引っ張っていました。

「よーいしょ!」と掛け声を掛けながら、引いていました。

遊ぶ中で、運動会に期待を持てたらいいなと思います。

綱引き遊びの画像1綱引き遊びの画像2

好きな遊び(3歳児) 11日(水曜日)

 3歳児は、9月当初は中庭でサーキット遊びをしていました。体幹やバランスを鍛える意味でも大切なサーキット遊びで、子どもたちはできるかな?と思いながら用意しましたが、みんな楽しそうに積極的に取り組んでいました。初めは先生に手を持ってもらって一本橋を渡っていましたが、少し慣れてくると両手を伸ばしてバランスを取りながら、自分で最後まで渡ろうとしている子がたくさんいました♪片付けもみんなで協力してしています!

サーキット遊び片付け

今週に入り、大きな園庭の方で4.5歳に交じって遊び始めました。

チェーンネットブランコ

やはり3歳児は固定遊具が大好きですね。「ここまでできたよ!」「ブランコ10数えたら替わってー!」と遊具の使い方の約束を守りながら遊んでいます。

ダンスの画像1ダンスの画像2

大きなステージで『パプリカ』と『タンポポ団に入ろう!』のダンスをしています。「あららふしぎ~あらふしぎ~」という歌詞のところでは、不思議ポーズで揺れるのがとってもかわいいです♪今から運動会が楽しみですね。

玉入れの練習(4歳児) 12日(木曜日)

 4歳児は運動会の練習で、初めて玉入れをしました。

最初の先生の説明を、一生懸命聞いている子どもたちです!

話を聞いている

 みんなで楽しく玉入れをしました♪今日は2クラスとも、19個入りました。

今度は、広い園庭でもやってみよう!!運動会では何個入るかな?楽しみです!

玉入れの練習(4歳児) 12日(木曜日)の画像1玉入れの練習(4歳児) 12日(木曜日)の画像2

クッキーにしよう!(5歳児)19日(木曜日)

 園庭の地面がパリパリに乾燥して、めくれあがっていることに気付いた子どもたちが、そっと地面をめくってみると、形が崩れずにめくり取ることができました。「面白い!もっとめくろう!」「こんなに大きいの取れたよ!」と、どんどんめくっていきます。

「雨が降った後にこれができるねんで!」と、教えてくれる子どももいました。

 最初はめくることを楽しんでいましたが、たくさん集まってきたところで、「これクッキーにしよう!」とクッキーに見立てて遊びが始まりました。これからどんなクッキーになるのか楽しみです。

パリパリの地面クッキー

“地域の方とあそぼう”がありました(3,4,5歳児)9月25日

 万年青年クラブや民生委員さんなど、地域の方が来てくださいました。リズム室で「とんぼのめがね」の歌を聞いていただき、みんなで「ありがとうの花」のダンスをしました。

ありがとうの花

その後は各クラスに分かれて入っていただき、ふれあい遊びをしたり、子どもの頃のお話を聞いたりしました。また、楽しく会話をしながら一緒におやつを食べました。

子ども達は笑顔で話を聞いたり、手をつなぎに行ったりしていました。少しの時間でしたが、もっともっと一緒に過ごしたいなと思うあたたかい時間になりました。

ひっつきもっつき投げゴマ披露
ふれあい遊び

10月

曜日 行事
10月 1日 火曜日 体重計測(5歳児)
  2日 水曜日 体重計測(4歳児)
  3日 木曜日 体重計測(3歳児)
  4日 金曜日 とみなん文庫
  7日 月曜日 おはよう集会
  8日 火曜日 絵本タイム・PTA役員会
  11日 金曜日 園庭開放なし(小学校運動会前日準備のため)
  15日 火曜日 おはよう集会・運動会予行
  17日 木曜日 子ども安全の日
  18日 金曜日 運動会前日準備(園庭開放なし)
  19日 土曜日 運動会
  20日 日曜日 運動会予備日
  21日 月曜日 振替休日(預かり保育あり)
  22日 火曜日 即位礼正殿の儀
  23日 水曜日 サッカー教室(3歳児)
  24日 木曜日 PTA代表委員会
  25日 金曜日 避難訓練(火災)・とみなん文庫
  28日 月曜日 おはよう集会
  29日 火曜日 園内研究会
  30日 水曜日 遠足「海遊館」(3・4・5歳児)
  31日 木曜日 誕生会

10月園だより[PDFファイル/396KB]

うんとこしょ、どっこいしょ!!(好きな遊び) 1・2日

 10月19日の運動会に向けて、日々練習を頑張っている子どもたちですが、園庭の好きな遊びの時にも運動遊びをして楽しんでいます。年長児が取り組む綱引きに見立てた綱を引っ張る遊びでは、はじめは人数が少なく勝負になりませんでしたが、「手伝って!」「こっち持って!」と友達に声をかけるとだんだんと人が集まってきました。最後には先生たちも入って全身を使って引っ張ります。「うんとこしょ!」と声を出しながらどちらかが転ぶまで続きました。異年齢児が自然とかかわっている姿も見られます。

綱引きの画像1うんとこしょ、どっこいしょ!!(好きな遊び) 1・2日の画像

全力で綱を引っ張ることはなかなか日常ではないこと。こうした運動会遊びの中でたくさんのことを経験してほしいです。よほど楽しかったのか、次の日も「綱引きやりたい!」とまた大人数で楽しんでいました。

綱引きの画像2

 まだまだ暑いですが、少し秋の気配がしてきました。子どもたちは板やトイを使って松ぼっくりを転がしています。

転がし遊びの画像1転がし遊びの画像2

松ぼっくりはゴロゴロと転がっていくので、転がり方をおもしろがったり、バラバラバラ~という音を聞きたくて一気に落としたり、様々な遊び方を考えています。

転がし遊びの画像3転がし遊びの画像4

「あれ~?出てこないなぁ」と筒を覗いている姿がかわいいですね。これからドングリや落ち葉等の秋の自然物をどんどん使って遊びたいと思います。

パプリカをかこう!(3歳児 いちごぐみ) 2日

 運動会で「パプリカ」のダンスを踊る子どもたち。でも意外とパプリカを見たことがない子もいるはず…ということで、パプリカの絵をかくことにしました。『やさいのおなか』という絵本で野菜の切り口クイズに挑戦してから、パプリカとピーマンを切って、中を見たり、匂いをかいだりしました。「ちょっと違うにおい」「種が入ってる」等子どもたちなりに気付いたことを話していました。さぁどんな絵がかけたでしょうか。

パプリカの画像1パプリカの画像2パプリカの画像3
パプリカの画像4パプリカの画像5パプリカの画像6

バーベキューごっこ(3歳児)10日

 過ごしやすい気候になってきて、子どもたちも外でのびのびと遊んでいる姿が見られます。

10月に入ってからは園庭に用意したテントの周りでバーベキューごっこをして遊んでいる子どもたちです。

バーベキューの画像1バーベキューの画像2
バーベキューの画像3

網の上で葉っぱや松ぼっくりを焼いてお肉や唐揚げに見立てたり、花壇に実っているヒモトウガラシやこどもピーマンを焼いて友達や先生に食べてもらうことを楽しんでいます。「焼けたかな?」「まだもうちょっとだよ!」「ほら!焼けた!」などと言い合いながら遊んでいる様子がとてもかわいいです!

バーベキューの画像4バーベキューの画像5

外ではご飯をつくって、テントの中では寝ている姿もあります。また、「雨が降ってきたよー!」と言いながらみんなでテントの中で雨宿りをしたり、バーベキュー遊びを楽しんでいます。

サツマイモやトウモロコシなどバーベキューで焼きたい食べ物が子どもたちからどんどん出てきています。

これからも子どもたちの発想を取り入れながらバーベキューごっこを続けて遊んでいこうと思います。

タイヤ引き(3歳児)11日

園庭にあるタイヤを使ってタイヤ引きをしています。

最初は先生の引っ張るタイヤの上に子どもたちが順番に乗ることを楽しんでいましたが「僕も引っ張りたい!」と子ども達も引っ張ってみようとしました。しかし、3歳の子どもたちの力だけではなかなか進みません。

すると、4歳のお兄ちゃんたちが来て「引っ張ったるわ!」とタイヤを引いていました。

乗っている子も引っ張っている子もとても嬉しそうにタイヤ引きを楽しんでいました。

タイヤ引きの画像1タイヤ引きの画像2
タイヤ引きの画像3

運動会楽しみ!!(4歳児)15日

 今日は、運動会の予行練習がありました。4歳児は、かけっこ・玉入れ・ダンス・親子競技に出場します。

ダンスは、「リュウソウジャー」と「アロハ・エ・コモ・マイ」を一生懸命練習してきました。

今年は4色に分かれ、四角や丸の形に隊形移動するなど、昨年よりも難しいことにチャレンジし、振りを覚えみんなのダンスが揃うようになることを喜んでいました。

予行当日は、いつもよりも大勢の人に見てもらうことに緊張している様子でしたが、楽しく元気いっぱい踊ることができました。子どもたちは、お家の人に見てもらうことをとっても楽しみにしています。

当日晴れることを願って、本番まであと少し練習を頑張ります!

よんさいのだんすの画像1よんさいのだんすの画像2

走れ走れー!(3歳児)16日

 運動会では年長児がリレーをします。外遊びでもリレーを楽しんでいる年長児を見て年少の子どもたちもリレーに興味津々です。年長児のリレーに入れてもらうとバトンをもらって走ることがとても嬉しいようで、「次のバトン私!」と意欲的にリレーに参加していました。

最後は3.4.5歳児が混ざってリレーを楽しんでいました。

リレーの画像1リレーの画像2

みんなでよーいどん!(4歳児)

 今日はとっても気持ちの良い秋晴れでした。運動会の練習で小学校に行った時、小学校の校庭にあるメタセコイアの木までみんなでよーいどん!をしました。

全員でかけっこをすることがとても楽しかったようで、「もう一回しよ!」と言っていました。

子どもたちは、運動会のかけっこをとても楽しみにしています。

本番は名前を呼ばれたら大きな声で返事をして走ります。

子どもたちの元気いっぱいに走る姿が楽しみです!

みんなでよーいどんの画像1みんなでよーいどんの画像2
みんなでよーいどん!(4歳児)の画像

11月

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


子育て支援のとりくみ