本文
本年度も1から3歳児を対象にした「とみっこ広場」を開催いたします。幼稚園の園庭や保育室で同年齢の子ども達や在園児とふれあったり、親子でふれあい遊びをしたり、つくったりかいたりして親子で楽しいひと時を過ごしたいと思っています。
第1回目 令和5年5月30日(火曜日) 午前9時30分から午前11時頃
年齢、クラス名 | 年間の回数 | 参加費 |
さくらんぼ組(3歳児)平成31年4月2日から令和2年4月1日生まれ | 17回 | 1000円 |
みかん組(1から2歳児)令和2年4月2日から令和4年4月1日生まれ | 9回 | 500円 |
期間:令和5年月7日(水曜日)から令和5年月24日(水曜日)午前10時から16時
※申し込み期間終了後も、年間を通して随時受付させていただきますが、準備の都合上できるだけ期間内に申し込んでください。
※5月18日(木曜日)は幼稚園の行事のため、申込受付時間は14時から16時とさせていただきます。
詳しくは添付のとみっこ広場募集についてをご覧ください。
とみっこ広場が始まりました。
年間の予定表を配信させていただきます。
日程 | 曜日 | さくらんぼ組 | みかん組 | 内容 |
---|---|---|---|---|
9月5日 | 火曜日 | ○ |
バルーンで遊びましょう (リズム室) |
|
9月20日 | 水曜日 | ○ | ○ | 新聞紙で遊びましょう |
10月3日 | 火曜日 | ○ | 運動遊びをしましょう | |
10月25日 | 水曜日 | ○ | ○ | 音を鳴らしてみましょう |
11月6日 |
月曜日 | ○ | 製作を楽しみましょう | |
11月21日 | 火曜日 | ○ | ○ | 絵をかきましょう |
※5月に配布した年間行事予定 11月8日 水曜日 → 11月6日 月曜日に変更です
パラバルーンで遊びましょう
音楽に合わせて持って歩いたり、横に振ったりしました。
お家の方に高く上げてもらって子ども達が中で飛び跳ねました。
ジャンプするとバルーンを触ることができました。
バルーンの上をハイハイで移動します。ツルツル滑るけど、上手にハイハイできました。
「赤色はどこかな?」「青色はどこかな?」と色見つけも楽しみました。
保護者の方と一緒に「どうぶつたいそう」をしました。
ウサギになったり、ヘビになったり、ゾウになったりして楽しみました。
その後、マットや平均台を使って、体を動かして遊びました。
「だるまさんが」の絵本も大喜びです。
紙コップを使ってカエルをつくりました。クレパスで目や口をかいたり、手や足に色をぬったりして可愛いカエルができあがりました。