ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

朱雀こども園ホームページ

2020年1月27日更新 印刷ページ表示

 

教育・保育目標

「心身ともに健康で、主体的に活動できる子ども」の育成

めざす子ども像

  • 健康でいきいきと活動し、意欲的に取り組む子ども
  • 自分も友達も大切に、なかまと楽しく遊ぶ子ども
  • 身近な自然とかかわり生命を大切にする子ども

指導の重点

0~2歳

 ・柔軟な形での担当制の中で、特定の保育者がゆったりとしたかかわりをもつ。

 ・温かな雰囲気を大切にし、子どもが興味をもった遊びが実現できるように環境を整える。

3~5歳教育時間

 ・幼児自らの発想を生かし、表現力、思考力、創造力を育て、豊かな心を育む。

 ・基本的生活習慣や社会のルールを身につけ、心身共に健康な生活を行えるようにする。

3~5歳の長時間保育

 ・一人一人の気持ちを温かく受け止め、愛情豊かな環境の中でゆったりと過ごせるようにする。

乳児棟(0~2歳児)

乳児棟

幼児棟(3~5歳児)

幼児棟(3~5歳児)の画像

本園は、平成30年4月に朱雀幼稚園と朱雀保育園が統合し「朱雀こども園」として新しく開園しました。奈良市では2番目の分園型のこども園(保育園舎を乳児棟,幼稚園舎を幼児棟)です。

バナー

アクセス

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


子育て支援のとりくみ