ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 子育て・教育 > 子育て > こども園 > 青和こども園 > 令和6年度 1くみの子どもたちのようす

本文

令和6年度 1くみの子どもたちのようす

2024年4月1日更新 印刷ページ表示

1くみ 10月 でぃあシート

ぽかぽかタイムがありました!

今回はリズム室で「投げコマ」を教えていただたきました。

「やったことある」「回せる!」と興味深々の子ども達です。紐の巻き方や投げ方などを教えていただき、実際にやってみました。「難しい」「ちょっと回った!」と繰り返しやってみようとする姿が見られました。手づくりの手回しゴマもプレゼントしてもらい、早速回して楽しんでいました。

これから、紐の巻き方から繰り返し挑戦して、たくさん回せるようになりたいと思います!

紐の巻き方を教えてもらっています  紐の巻いています

紐を繰り返し巻いています  手づくりのコマを回しています

 

映画館ごっこ

宝石を探そう!

ぽかぽかタイムがありました!

今日のぽかぽかタイムは保育室で、「あやとり」を教えていただきました。

まずは、「手首抜き」の技です。友達と二人組になり、友達の手首に紐を巻いて、指に紐をかけます。そして手首を通すとあれれ?!不思議!紐がスルっと抜けるかな?!できるまで何度も挑戦していました。

2つめは、「簡単ほうき」です。くるっと指を回すコツを教えてもらい、繰り返しやってみると、みんな「できた!」と喜んでいました!

紐をいただいたので、これからクラスでも続けて、あやとり名人を目指したいと思います!

あやとりを一緒にしています  一緒にあやとりをしています

できるまでがんばっています  ほうきのあやとりを教えてもらっています

1くみ ドキュメント ひっぱれひっぱれ!!

でぃあシート ここ固めたらいいやん

ドキュメント ツマグロヒョウモンになった

おうちをつくろう!

1くみ ドキュメント1

1くみ ドキュメント2

ドキュメンテーション1

ドキュメンテーション2

1くみ 色水づくり

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)