ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 子育て・教育 > 子育て > こども園 > 青和こども園 > 令和6年度 ばらぐみの子どもたちのようす

本文

令和6年度 ばらぐみの子どもたちのようす

2024年4月1日更新 印刷ページ表示
シェアする
ツイートする
Lineで送る

『ドッジボール楽しいな』

ドッジボール1

『縄跳び、大好き』

縄跳び

『おちばで遊んだよ』

おちば

ばら組でぃあシート3期

『秋のレストランごっこ』

レストラン

『どんぐりころがし』

どんぐりころがし

『どんぐりの大きさ比べをしたよ』

どんぐり1

どんぐり2

『歯医者さんごっこ』

はいしゃさんごっこ

『玉入れ遊び、楽しいね!』

玉入れ遊び1

玉入れ遊び2

回転ずし

みんなでフルーツバスケット、楽しいね!

 友達や先生と一緒にフルーツバスケットをして遊ぶことが大好きな子どもたち。「みんなでフルーツバスケットしたいな~」「早くしようよ!」と、話をして楽しみにしている姿が見られます。

 みんなの前で話をすることにドキドキしている様子もありましたが、何回も遊ぶうちに大きな声で「フルーツバスケット!」「バナナグループ!」などと、自信をもって話すことができるようになってきました。

 友達と同じ椅子に座った時には「どうしよう…」と困っている様子もありましたが、クラスで話し合い、「ジャンケンで決めよう!」ということになりました。

 遊びの中で、子どもたちと相談しながら、ばら組フルーツバスケットのルールがどんどん増え、友達と一緒に遊ぶことが楽しくなっています♪

フルーツバスケット  フルーツバスケット2

フルーツバスケット3

『カブトムシの幼虫が元気に育っているよ』

カブトムシがさなぎになったよ1

カブトムシがさなぎになったよ2

『紙コップ遊び』

紙コップ1

紙コップ2

『転がし遊び』

転がし1

転がし2

アサガオの種を植えました!

 みんなで植木鉢にアサガオの花の種を植えました。

 「アサガオのお布団をつくってあげよう」と言いながら、優しく土を入れ、ふかふかの土の布団をつくったり、指をそーっと土に入れて、種の部屋をつくって、嬉しそうに種を植えていました。

 「お水どうぞ!」と言いながら、ジョウロで水をあげる姿も見られました。

 これから大切に育てていきたいと思います。

 どんな色のお花が咲くかな?楽しみですね♪

あさがお1  あさがお2

『おうちをつくって遊ぼう』

おうちづくり1

おうちづくり2

おうちづくり3

『色水遊び』

ドキュメント2

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)