本文
・8月
・9月
・10月
・11月
今日、田んぼの水替えをしていると…ピョンピョンと、まだしっぽがついているカエルがいました!!みんなで飼育していたオタマジャクシが成長し、カエルへと変身している様子を見つけ、とても嬉しい気持ちになりました。黄緑色のカエルでしたよ。(何という名前のカエルか、よかったら調べてみてくださいね)田んぼの中には、まだ大きな茶色のオタマジャクシが泳いでいます。
マリーゴールドも元気に咲いています。染色体験に向けて、子ども達と一緒に花を摘み、冷凍保存しています。夏休みは、先生達で水やりや花摘みをしていますよ。染色には、染める物の重さの4倍のマリーゴールドが必要です。今日も、たくさん花摘みができました。花を摘んであげると、また新しい蕾にエネルギーが送られ、花がどんどん咲くようです。今年は、Tシャツを染めるので、たくさんのマリーゴールドが必要です!みんなで、染色体験ができるのが楽しみですね!
毎日暑い日が続きますが、元気に過ごしていますか?ヒマワリを見ると、太陽に向かって元気いっぱい背伸びをして笑っているようです。幼稚園で育てているお米も、すくすくと育っています。夏休み中は、水替えをしながら先生達でお世話を頑張っています。一学期の終わりに、田んぼへ逃がしたオタマジャクシも、大きくなって泳いでいるのを見つけましたよ!写真を載せておきます。見つけられますか?