ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 子育て@なら > イベント・講座 > イベント・講座 > プレパパ・プレママ講座~出産前からパートナー間の役割を考えよう~

本文

プレパパ・プレママ講座~出産前からパートナー間の役割を考えよう~

更新日:2025年7月24日更新 印刷ページ表示

講座の概要

チラシ

 

出産前から、出産後のパートナー間の役割をともに考え、女性が就労を持続できるマインドセット及びパートナー間の協力体制の構築を目的として開催します。

日時

※同じ内容を2回実施します。どちらかにご参加ください。

■第1回目 令和7年9月27日 土曜日 午前10時から11時30分
(申込締切:令和7年9月18日)

■第2回目 令和8年1月31日 土曜日 午前10時から11時30分
(申込締切:令和8年1月22日)

場所

奈良市男女共同参画センター
奈良市杉ヶ町23番地 奈良市生涯学習センター内

対象

妊娠中のママとそのパートナー 各回先着20組

講師

株式会社fanfare 代表取締役 篠田 厚志 さん

内容(予定)

1.講義「産後の育児のリアル」
・育児と家事に終わりはない
・女性の愛情と家事育児
・子どもから愛されるパパになるために
・育児休業の取得について

2.ワークショップ「産前産後を家族体制」
・育児休業、誰がいつ取得する?
・入院の準備、できてる?誰がする?
・産後の生活、子どものケアは誰がする?
・産後の生活、日々の家事は誰がする?

3.ワークショップ「産後の未来を考える」
・パートナー間の役割分担、やりたいやりたくない家事
・パートナー間のウィッシュリストをまとめよう
・パートナーと理想のチームになろう

応募方法

下記フォームからお申し込みください。

​URL:https://logoform.jp/form/p6et/1131471

QRコード