ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 福祉・医療・保健・健康 > 子どもの福祉 > 子どもの福祉 > 子育て@なら > 食品等の寄附にご協力いただいた方の紹介(令和6年度)
現在地 トップページ > 分類でさがす > 子育て・教育 > 食育 > 奈良の食・地産地消 > 子育て@なら > 食品等の寄附にご協力いただいた方の紹介(令和6年度)

本文

食品等の寄附にご協力いただいた方の紹介(令和6年度)

更新日:2025年4月1日更新 印刷ページ表示

食品等の寄附のご協力について

 敬称略、順不同でご紹介させていただいています。

 奈良市では、地域や職場で自主的に実施されているフードドライブの活動内容について周知を行っています。
また、奈良市フードバンクセンターでは、フードドライブ実施についてのノウハウの提供、のぼりや備品等の貸し出しも行っております。フードドライブにご興味がある方はこちらのページより「フードドライブの実施団体として登録をお考えの方へ」をご覧ください。

【令和7年1月】奈良市フードバンクセンターにご提供いただいた方

■総量 1730.5kg

 ・個人からの寄附(21人より) 172.3kg

 

・企業・団体からの寄附 1373.5kg

 森田記念福祉財団、吉本エッグファーム、野村證券(株)、西勝寺、ならまちセンター、常福寺、山星屋、きららの木

 

・フードドライブ 184.7kg

 帝塚山大学、KOHYO JR奈良店、(株)パソナ奈良支店、株式会社ダイエー(富雄南店)、登美ヶ丘公民館、ならまちセンター、平城西公民館、ミライトリンク、奈良信用金庫、株式会社ファミリーマート(奈良県コンベンションセンター店、近鉄あやめ池駅前店、藤ノ木台店)

【令和6年12月】奈良市フードバンクセンターにご提供いただいた方

■総量 1631.5kg

・個人からの寄附(34人より) 386.5kg

 

・企業・団体からの寄附  1245kg

 (株)関西みらい銀行、国際ソロプチミストまほろば、(株)バロー登美ヶ丘店、吉本エッグファーム、南都銀行本店、奈良ロータリークラブ、株式会社山星屋

 

・フードドライブ 196.5kg

 ハグハグ祭り2024、三井住友信託銀行奈良西大寺支店、平城西公民館、奈良県立国際高校、登美ヶ丘公民館

【令和6年11月】奈良市フードバンクセンターにご提供いただいた方

■総量  1626.8kg

・個人からの寄附(20人より) 201kg

 

・企業・団体からの寄附 680.7kg

 国際ソロプチミスト奈良(平城)、 国際ソロプチミスト奈良、カルゲン製薬株式会社、cojikanopanya、済生会奈良病院、ジブラルタル生命、セキスイハイム工業株式会社(近畿事務所)、天理教奈良教区、奈良市消防局、メッサオークワ北登美ヶ丘、吉本エッグファーム

 

・フードドライブ 745.1kg

 第一学院高等学校、コープ学園前、平松公民館、住まいと暮らしのぷらっとHOME西大寺、株式会社ダイエー(富雄南店)、平城西公民館、三井住友信託銀行(西大寺支店)、三笠公民館、スーパーセンターオークワ(富雄中町店)、宝来公民館、イオンモール登美ヶ丘店、すずらん館

【令和6年10月】奈良市フードバンクセンターにご提供いただいた方

■総量 2215.8kg

・個人からの寄附(32人より) 704.6kg

 

・企業・団体からの寄附  1234.6kg

 スーパーセンターオークワ(田原本店)、オークワ(橿原坊城店)、有限会社グリーンランド、株式会社オークワ、銀座ステファニー化粧品株式会社、磯城野高等学校、とまり木の会、奈良少年院、西勝寺

 

・フードドライブ 276.6kg

 株式会社ファミリーマート(奈良県コンベンションセンター店、近鉄あやめ池駅前店)、三井住友信託銀行、コトクリエ(大和ハウス)、中部公民館文化まつり、登美ヶ丘公民館、登美ヶ丘地区民生児童委員協議会、奈良市食育フェスタ、奈良コープ(七条店)、奈良スバル自動車株式会社、ミライトリンク

「西大寺ハロウィンマルシェ」にて、フードドライブを実施しました

 10月26日(土曜日)に実施された「西大寺ハロウィンマルシェ」にて、フードドライブを実施しました。

 市民や企業の方より16.1kgの寄附をいただき、フードパントリーなどを通じてひとり親家庭等に配布いたしました。

西大寺ハロウィンマルシェ写真 (西大寺ハロウィンマルシェの様子)

【令和6年9月】奈良市フードバンクセンターにご提供いただいた方

■総量 673.7kg

・個人からの寄附(20人より) 152.5kg

 

・企業・団体からの寄附 218.3kg

 Msねっと、NTT西日本(奈良支店)、天理教奈良教区、国際ソロプチミスト奈良、興福院町自治会、ミライトリンク、奈良森林管理事務所

 

・フードドライブ 302.9kg

 株式会社ファミリーマート(奈良県コンベンションセンター店、近鉄あやめ池駅前店、奈良藤ノ木台店)、

 株式会社光洋(KOHYO 東生駒店、KOHYOJR奈良店)、株式会社ダイエー(ダイエー富雄南店)、

 大和リース、第一学院高等学校、平城西公民館

【令和6年8月】奈良市フードバンクセンターにご提供いただいた方

■総量 1303.4kg

・個人からの寄附(20人より)  218.8kg

 

・企業・団体からの寄附 847.3kg

 吉本エッグファーム、元興寺、第一学院高等学校(奈良キャンパス)、森田記念福祉財団、

 奈良ロータリークラブ、鼓阪地区民生委員児童委員協議会

 

・フードドライブ 237.3kg

 株式会社ファミリーマート(奈良県コンベンションセンター店、近鉄あやめ池駅前店、奈良藤ノ木台店)、

 株式会社光洋(KOHYO 東生駒店、KOHYOJR奈良店)、株式会社ダイエー(ダイエー富雄南店)、

 (株)きんでん 奈良支店、大宮まつり、都跡公民館、平城西公民館、株式会社ミライトリンク

【令和6年7月】奈良市フードバンクセンターにご提供いただいた方

■総量 1845.7kg

・個人からの寄附(18人より) 110.6kg

 

・企業・団体からの寄附 1,317kg

 吉本エッグファーム、JAなら平城支店 女性部、Msねっと、済生会奈良病院、こじかのパン屋地域食堂、

 奈良市危機管理課、奈良ロータリークラブ

 

・フードドライブ 418.1kg

 株式会社ファミリーマート(奈良県コンベンションセンター店、近鉄あやめ池駅前店)、株式会社光洋(KOHYOJR奈良店)、第一学院高等学校(奈良キャンパス)、株式会社ダイエー(ダイエー富雄南店)、東之阪自治会、

 スーパーセンターオークワ富雄中町店、メッサオークワ北登美ヶ丘店、天理教奈良教区、平城西公民館、

 富雄地区社協、株式会社ミライトリンク

株式会社ローソンより、食品等185.6kgをご寄附いただきました

 令和6年7月4日、株式会社ローソンより、社内フードドライブで集まった食品、生活雑貨など、185.6kgをご寄附いただきました。いただいた食品等は、フードパントリーなどを通じ、ひとり親家庭等に配布いたしました。

ローソンからの寄附の写真 (ローソンよりご寄附いただいた際の様子)

 

個人の暑さ対策支援として200万円をご寄附いただきました

 令和6年7月、個人の暑さ対策支援として、市民の方より200万円をご寄附いただきました。

 いただいた寄附金を活用し、9月にサーキュレーターと食品(パスタ、レトルトカレー、お菓子)を400世帯へ配布いたしました。

寄附の食品 (配布したサーキュレーター、食品)

 

【令和6年6月】奈良市フードバンクセンターにご提供いただいた方

■総量 932.7kg

・個人からの寄附(13人より) 215.7kg

 

・企業・団体からの寄附 205.8kg

 Msねっと、済生会奈良病院、佐保地区民児協

 済生会奈良病院寄附 (済生会奈良病院からの寄附の様子)

・フードドライブ 511.2kg

 株式会社ファミリーマート(奈良県コンベンションセンター店、近鉄あやめ池駅前店、奈良藤ノ木台店)、

 (株)きんでん 奈良支店、奈良国際高校、株式会社光洋(KOHYOJR奈良店)、イオン奈良登美ヶ丘店、

 すずらん館、第一学院高等学校(奈良キャンパス)、住まいとくらしのぷらっとHOME奈良、株式会社ダイエー(ダイエー富雄南店)

 

ひとり親家庭等への支援として「携帯防災7点セット」をご寄附いただきました

国際ソロプチミスト奈良ーまほろば 

 令和6年6月26日、ひとり親家庭等への支援として「携帯防災7点セット」1,000式をご寄附いただきました。今回の寄附品は、夏休みの時期に実施しているフードパントリーにて、1世帯に1つお渡しさせていただきます。

防災セット寄附の様子 (寄贈式の様子)

【令和6年5月】奈良市フードバンクセンターにご提供いただいた方

■総量 1015.4kg

・個人からの寄附(13人より) 191.1kg

 

・企業・団体からの寄附 609.9kg

  Msねっと、奈良市青和民生児童委員協議会、近畿中国森林管理局奈良森林管理事務所、奈良市危機管理課、

 天理教狭川分教区、近畿農政局奈良県拠点、株式会社パソナ奈良支店

 

・フードドライブ 214.4kg

 株式会社ファミリーマート(近鉄あやめ池駅前店、奈良藤ノ木台店)、株式会社光洋(KOHYOJR奈良店)、

 平城西公民館、株式会社ミライトリンク、株式会社ダイエー(ダイエー富雄南店)、JA奈良東部支店女性部

【令和6年4月】奈良市フードバンクセンターにご提供いただいた方

■総量 783.5kg

・個人からの寄附(16人より) 235.3kg

 

・企業・団体からの寄附 310.5kg

 Msねっと、総務省奈良行政監視行政相談センター、吉本エッグファーム、(有)グリーンランド越野

 

・フードドライブ 237.8kg

 株式会社ファミリーマート(奈良県コンベンションセンター店、近鉄あやめ池駅前店、奈良藤ノ木台店)、

 株式会社光洋(KOHYO 東生駒店、KOHYOJR奈良店)、イズミヤショッピングセンター学園前、

 天理教奈良教区、平城西公民館、メッサオークワ北登美ヶ丘店、スーパーセンターオークワ富雄中町店、

 株式会社ミライトリンク

これまでの寄附について

 令和5年度以前の寄附についてはこちらのページをご参照ください。

 

問い合わせ先

<フードドライブ、食品の寄附・受取に関すること>

  • 奈良市フードバンクセンター(受託事業者:NPO法人フードバンク奈良)
    (火曜日・木曜日・金曜日)10時~16時
    電話:0742-81-3666 / 070-1765-2010
    メール:narashi.foodbank@gmail.com
    ホームページ:https://foodbanknara.jimdofree.com/<外部リンク>

<フードバンク事業に関すること>

  • 奈良市子ども育成課
    (月曜日~金曜日)9時~17時
    電話:0742-34-4804
    メール:kodomoikusei@city.nara.lg.jp