ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 子育て・教育 > 小・中学校、高等学校 > 放課後児童クラブ(バンビーホーム) > 子育て@なら > 令和7年度 市立放課後児童クラブ(バンビーホーム)入所のご案内
現在地 トップページ > 分類でさがす > 子育て・教育 > 子育て > 奈良市の子育て応援サイト「子育て@なら」 > 子育て@なら > 令和7年度 市立放課後児童クラブ(バンビーホーム)入所のご案内

本文

令和7年度 市立放課後児童クラブ(バンビーホーム)入所のご案内

更新日:2024年9月30日更新 印刷ページ表示

 奈良市バンビーホームについて

奈良市では、放課後児童健全育成事業としてバンビーホームを開設しています。
バンビーホームでは、保護者等が労働等により昼間家庭にいない世帯の児童の健全な育成を目的に、授業の終了した放課後及び春・夏・冬休み・土曜日等の学校休業日の家庭に代わる生活の場として、適切な遊びや指導を行います。

入所案内

 次の入所案内にバンビーホームの詳細を記載しておりますので、お読みいただきお申し込みください。

入所要件

奈良市在住の小学校1年生から6年生の集団生活が可能な児童で、保護者等が以下のいずれかの要件を満たしている場合に、バンビーホームを利用することができます。
​※ 「保護者等」とは、児童の父母(親権者)及び児童のきょうだい以外で18歳以上の同居家族(同居人含む)全員です。
※ 世帯に過年度分の児童育成料の滞納がある場合には、利用することができません。

 
保護者等の入所要件 内容
就労 週3日(月12日)以上就労し、通勤時間を含め午後3時まで勤務していること。
※求職中は入所できません。
疾病・障がい 保護者に身体的、精神系に病気や障害があり療養が必要であること
看護・介護 親族を週3日以上、午後3時まで常時看護、介護しており児童の適切な保育ができないこと
就学 大学や職業訓練校等に週3日以上、午後3時まで通っており、児童の適切な保育ができないこと
出産 母親が出産前後で休養が必要であること
育児休業 会社に在職している状態で育児休業を取得しており、児童の適切な保育ができないこと

➣ 詳細は、令和7年度奈良市バンビーホーム入所のご案内をご確認ください。

開所日・開所時間・申請受付期間について

1.開所日
開設期間 令和7年4月1日(火曜日)~令和8年3月31日(火曜日)
休所日 日曜日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)
※その他気象警報発令時や自然災害時の臨時休所あり

2.開所時間
区分 通常保育 延長保育
授業のある日 午後1時~午後5時 午後5時~午後7時
短縮授業の日 放課後~午後5時
土曜日・授業のない日
(春・夏・冬休み、学校代休日等)
午前8時~午後5時
延長保育について
 ・午後5時以降も保護者等が労働等で家庭にいない世帯の児童の対象です、延長保育では、閉所時間の午後7時までに必ず保護者等が児童のお迎えに来てください。
 ・育児休業の要件で利用される方は申請できません。

3.申請受付期間

利用開始月 学年 申請期間
令和7年4月 新1年生 令和6年10月8日(火曜日)~11月18日(月曜日)
新2年生 ~ 新6年生 令和6年10月25日(金曜日)~12月6日(金曜日)
令和7年5月以降 全学年 利用希望月の前々月~前月の10日
【受付場所】 入所希望のバンビーホーム
【受付時間】 バンビーホームの開所時間
 
★入所申請書のお渡し及び申請受付についてのお願い★
 バンビーホームにおける入所申請書のお渡しや申請受付につきましては、保育等の状況によりお待たせする場合がございます。
 恐れ入りますが、できるだけ平日の午後3時から午後5時を除く時間にお越しください。

 

 利用料金(児童育成料と実費)

 ・児童育成料(利用料)と実費(おやつ代)は月単位で徴収します。
 ・入所承認や延長保育利用承認及びおやつの利用申請が受付されると、利用がない月でも児童育成料及びおやつ代を徴収します。また、利用日数に関わらず、日割り計算は出来ません。
 ・
各バンビーホームの保護者会により、別途会費等の徴収があります。詳細については各バンビーホームでご確認ください。

内 容 金 額 お支払い方法
通常保育 5,000円 口座振替
延長保育 2,000円
おやつ代 1,500円

<バンビーホームをきょうだいで利用する場合の利用料の減免>

 児童育成料については、きょうだいでバンビーホームを利用している場合に多子算定を行い、負担軽減を図っています。

児童の区分 通常保育分 延長保育分
1人目の児童 月額 5,000円 月額 2,000円
同一世帯2人目の児童 月額 2,500円 月額 1,000円
同一世帯3人目の児童 無料 無料

 ※ おやつ代については実費のため、多子軽減を行っていません。

申請書類

バンビーホームの入所を希望する場合は、下記の入所のご案内の入所要件の一覧に詳細を記載しておりますので、
ご確認のうえ入所希望のバンビーホームへ必要書類をすべて揃えて提出してください。
提出書類はボールペンで記入してください。

 ・ 令和7年度奈良市バンビーホーム入所のご案内

1.入所申請書類
書類名 提出が必要な場合 必要な枚数
入所承認申請書 入所・転所の申請をする場合 児童ごとに1枚
同意書兼誓約書 入所・転所の申請をする場合 世帯で1枚
通所経路図 [PDF] [Word] 入所・転所の申請をする場合 世帯で1枚

就労証明書兼就労状況申告書 [PDF] [Word]
※自営業の方は添付書類必要
もしくは
就労外要件申立書  [PDF] [Word] +添付書類 
添付書類の詳細はこちらをご参照ください。

入所の申請をする場合 保護者等それぞれに1枚

口座振替依頼書  (記入例)

入所の申請時に新規口座を登録する場合
口座振替の手続き方法についてはこちらをご参照ください。

世帯で1枚
誓約書(育児休業取得者用) 育児休業を要件に入所の申請をする場合 該当する保護者等に1枚
児童育成料減免申請書 +添付書類

減免理由に該当する場合
減免の要件はこちら

児童ごとに1枚
申立書+添付書類 転入予定、採用内定中、復職に向けて保育園を申請中の場合等 該当する保護者もしくは世帯に1枚

 

その他の手続き

次の場合は各届出書類をバンビーホームへ提出してください、各届出書類はバンビーホーム又は地域教育課でも配布しています。
バンビーホームを退所するとき、延長保育を中止するとき、おやつの利用を中止するとき​は、オンラインの申請が可能です。オンラインの申請についてはこちら


入所決定後のその他手続きの詳細については、令和7年度奈良市バンビーホーム入所のご案内 をご確認ください。

 
手続きが必要なとき 届出書類等 届出時期
入所承認申請書又は延長保育利用申請書の記載内容に変更が生じたとき(氏名、住所、電話番号、勤務先の変更) 利用申込内容変更及び延長保育中止届 変更が生じたときから20日以内
通所経路に変更が生じたとき 通所経路図 変更が生じたときから20日以内
バンビーホームを退所するとき 退所届

退所する月の月末まで
例)5月から利用しない場合は4月末まで

入所後に延長保育の利用申請をするとき 延長保育利用申請書 利用希望月の前月の20日まで
入所後におやつの利用を開始するとき おやつ提供事業利用申請書 利用希望月の前月の末日まで
延長保育を中止するとき 利用申込内容変更及び延長保育中止届 利用を中止する月の前月の末日まで
おやつの利用を中止するとき

入所承認申請又は延長保育利用申請を取り下げるとき
※申請後で、利用決定通知書が届く前が「取下げ」に該当します。

口頭で速やかにバンビーホーム及び地域教育課にご連絡ください。

利用決定通知書を受け取る前まで
※利用決定通知書を受け取った後に利用を中止する場合は、退所の手続きを行ってください。

転校等でバンビーホームを転所するとき

利用中のバンビーホームへ「利用申込内容変更及び延長保育中止届」、転所先のバンビーホームへ「入所承認申請書 」等の一式を提出してください。
※「就労証明書兼就労状況申告書」「就労外要件申立書」については、世帯状況に変更がなければ提出を省略できます。

転所の必要が生じた後、速やかに
入所中に入所要件(就労・就学・介護等)の変更があったとき 利用申込内容変更及び延長保育中止届」及び変更後の要件に係る必要提出書類(就労証明書、診断書等) 入所要件が変更となるときから逆算して20日以内

 

お問い合わせ

ダウンロード書類一覧

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)