本文
| 日 | 曜日 | 行事予定 |
|---|---|---|
| 1日 | 金曜日 | |
| 2日 | 土曜日 | |
| 3日 | 日曜日 | |
| 4日 | 月曜日 | 視力検査(3歳児) |
| 5日 | 火曜日 | |
| 6日 | 水曜日 | お話の会(3.4.5歳児) |
| 7日 | 木曜日 | |
| 8日 | 金曜日 | お別れパーティー |
| 9日 | 土曜日 | |
| 10日 | 日曜日 | |
| 11日 | 月曜日 | |
| 12日 | 火曜日 | |
| 13日 | 水曜日 | 身体計測(0.1.2歳児) |
| 14日 | 木曜日 | 身体計測(3.4.5歳児) |
| 15日 | 金曜日 | 卒園式 |
| 16日 | 土曜日 | |
| 17日 | 日曜日 | |
| 18日 | 月曜日 | |
| 19日 | 火曜日 | |
| 20日 | 水曜日 | 入園説明会(2号・3号認定) |
| 21日 | 木曜日 | |
| 22日 | 金曜日 | 学園南保育園お別れの会 |
| 23日 | 土曜日 | |
| 24日 | 日曜日 | |
| 25日 | 月曜日 | |
| 26日 | 火曜日 | |
| 27日 | 水曜日 | |
| 28日 | 木曜日 | |
| 29日 | 金曜日 | |
| 30日 | 土曜日 | |
| 31日 | 日曜日 |

参観日で発表した出し物を0歳児~4歳児の前で披露しました。

お別れに「さよなら」と「ありがとう」2歳児から5歳児に握手とハグをプレゼント

4歳児からは、「時間割ボード」をプレゼント。小学校に行ったら勉強頑張ってね。

お昼ごはんは、5歳児さんのリクエストメニュー
*自分たちの得意なことを発表しました。自分で表現したいことを選び、やりかたを考え、練習したり工夫したりしています。おうちの人の前や小さいお友達の前で披露するには、緊張したり表現の仕方を考えたり・・・と、5歳児ならではの頑張りをみせてくれました。会の終わりには、1~4歳児から手作りのプレゼント。給食は、5歳児さんのリクエストメニュー。「やったー!おいしいー!」と、ニコニコ顔で大喜びでした。


*「学園南保育園お別れ会」で風船飛ばしをしました。保育園からこども園へ子どもたちの夢を乗せて、風船は空高く飛んでいきました。
*0歳から5歳を見通し、各年齢の保育で体幹を育てる取り組みを進めてきました。自分の身体をコントロールする力を育て、一人一人の集中力や意欲を高めることができたと思います。
*様々な活動の場面で0歳児から5歳児がふれあい、いたわり思いやる優しい心も育ってきています。
*お米作りや野菜作り、戸外遊びや散歩など、自然にふれる機会を大切にとらえ、自然への感謝や不思議に思う気持ち、みずみずしい感性も高まっています。
*ごっこ遊びや表現遊びで言葉のやり取りを楽しんだり、生活画や描画、制作などの造形活動で様々な表現も楽しみました。
学園南保育園は、新年度から学園南こども園へと移行します。今までの一人一人に寄り添えるよう意識して関わる乳児期(0.1.2歳児)の保育を大切にし、さらに集団活動での学びを意識して環境構成していく幼児期(3.4.5.歳児)の保育を高めていけるよう職員一同努力してまいります。これからもどうぞ、ご支援よろしくお願いします。