本文
5日 おはなしの広場がありました
野の花おはなしの会の方が来てくださり、学年毎にお話を聞かせてくださいました。ろうそくに火がともり、お話の世界がはじまりです。地域の方の優しい口調にじっと聞き入りながら、お話の世界を楽しんでいました。
3日・5日 2年生がまちたんけんに来てくれたよ!
お隣の富雄南小学校の2年生がクラス毎で園に来てくれました。5歳児の子ども達が楽しみに待っていて、一緒に話を聞いたり2年生が質問を聞いてメモを取ったりする様子を真剣な顔で見ていました。2年生からの質問に園児も答え「園ではどんなおやつがでますか」では、元気に手をあげて話す姿もありました。小学校の先生が園児に「お話聞くのが上手です。すぐに小学生になれるよ」と話されるととても嬉しそうにしていた子ども達でした。2年生から手作りのプレゼントもいただき「家で飾ってるよ」と嬉しそうに話す姿もありました。また一緒に遊べるといいですね。
9月3日(水曜日) 日よけシェード セレモニー!!
3歳児 保育室前に日よけシェードが付きました。PTAさんが子どもたちが安全に元気に遊ぶことができるようにと考えてくださいました。3歳児と4歳児でセレモニーに参加し、4歳児は日の当たる場所と日陰の温度差を実際に動いて体感しました。「こっちは暑くてこっちは涼しい」「日向は暑い」などみんなが感じたことを伝えていました。子どもたちのことを考え、園の環境を整えてくださりありがとうございます。
2学期 始業式
9月1日 2学期の始業式がありました。久しぶりにみんなが揃って、少し緊張した様子もありましたが友達や先生に会えて笑顔もたくさん見られました。園長先生から夏休み前の約束を聞かれると「は・い・おー!」と、元気に答えたり、みんなでとんぼのめがねの歌を歌ったりしました。2学期には、友達といっしょに取り組む行事や活動など楽しいことがいっぱいです。元気いっぱい遊びましょうね!