ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 子育て・教育 > 子育て > こども園 > 富雄南こども園 > 令和6年度子育て支援~6月の様子~

本文

令和6年度子育て支援~6月の様子~

2024年6月7日更新 印刷ページ表示

かえるのカット

わくわくだより6月号 [PDFファイル/423KB]

 

子ども達の様子

6月19日

ひよこ組(1歳児)

 今日はチラシで遊びました。お母さんに上からヒラヒラ落としてもらうと嬉しそうにチラシを追いかけていました。

チラシ遊び①

 続いてチラシを手でグシャグシャにして丸めてボールをつくると、カゴに入れて遊びました。お母さんが持つカゴにポンっと入ると嬉しくて何度も入れていました。

チラシ遊び②

 次はビリビリやぶいてみました。手の力でバリッとやぶいたり、指先を上手に使ってビリビリやぶいたりしていました。

チラシ遊び③

 小さくやぶいたチラシを、お母さんにいちにのさんで投げ上げてもらうとチラシの雨がふってきました。上から沢山落ちてくる様子を不思議そうに眺めている子、手で掴もうと手をパチパチする子、お母さん達も「うわー」と歓声をあげていました。

チラシ遊び④

 最後はビニール袋に入れてボールにして遊びました。みんなそれぞれの遊びを笑顔で楽しんでいました。

チラシ遊び⑤

 

6月12日

ひよこ組(0歳児)

 ウォーターマットの上は少しひんやりしているので気持ちがいいですね。お友達も大好きなアンパンマンを持ってやってきましたよ。一緒に遊びましょう。

好きな遊び①

 お母さんと一緒にふれあい遊び「だっこしてぎゅっとして」をしました。お母さんにたかいたかいをしてもらうと赤ちゃんもお母さんもニコニコ笑顔になりました。

ふれあい遊び(だっこしてぎゅっとして)

 今日はアジサイをつくりました。お母さんと一緒にタンポを持つとポンポンして、色鮮やかなアジサイができました。

アジサイをつくっているところ製作物(アジサイ)

 最後はタオルを使っていないいないばあをして遊びました。タオルを取ってお母さんの顔が見えると、みんなニコッと可愛い笑顔になりました。大好きなお母さんの顔が見えると嬉しいですね。

いないいないばあ

 

6月11日、14日

ひよこ組(2歳児)

 おかあさんと一緒にブッブー。積み木の橋も渡っていきます。落ちないようにそっとね。

フープ遊び

 ボールをポン!ゴールに向かって投げています。コロコロコロ、上手に入りましたね。

ボール遊び

 今日は『きんぎょがにげた』の絵本を見た後に絵の具で遊びました。始めに金魚鉢にキラキラシールの金魚をはると絵の具のお水を入れてあげました。最初は指先でそっと絵の具をのばしていて、絵の具のニュルッとした感触を楽しんでいるようでした。

金魚鉢をつくっているところ2

 慣れてくると手のひらに絵の具をいっぱいつけて塗り広げていました。出来上がると嬉しそうに見ていました。

金魚鉢をつくっているところ

 早速お部屋に飾りました。

製作物(金魚鉢)

 

6月4日、7日

ひよこ組(2歳児)

 ふれあい遊び「でんしゃ」をしました。お母さんの膝に座って電車になったり車を運転したりします。曲に合わせてガタゴトガタゴト、みんな楽しそうに遊んでいました。

ふれあい遊び(でんしゃ)

 7日は『ぜんべいじいさんのいちご』や『かえるのレストラン』の作者で富雄南小学校区にお住いの松岡 節先生がふれあい会にお話をしに来てくださいました。好きな遊びの時間にはみんなが遊んでいると「おはよう」「おなまえは?」など声をかけてくださいました。

好きな遊び(積み木)

 松岡先生が富雄南幼稚園にお勤めの頃のお話を伺っていました。

先生とお話しているところ

 ウサギのパペットを手に「パチパチできる?」と声をかけてくださり、みんなで楽しく手遊びをしました。

先生のお話①

 先生の絵本『ぜんべいじいさんのいちご』を2歳児さんにもわかるように優しく読んでくださいました。みんなお話に夢中になっています。

先生のお話➁

 帰りには牛乳パックでつくったパクパクカエルを持ったお友達が「ありがとう」、「さようなら」のご挨拶をして松岡先生とお別れしました。

先生とあいさつしているところ

 7日はこども園の交通安全教室で警察の方がパトカーで来てくださいました。ひよこ組のお友達もパトカーの前で記念撮影をしました。普段見れないパトカーを前にみんなとても嬉しそうに見ていました。

パトカーと記念撮影

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


子育て支援のとりくみ