本文
春、こども園の「わくわくばたけ」に植えたサツマイモを地域の方にもお手伝いして頂きながら収穫をしました。「うんとこしょ、どっこいしょ」と友達と一緒につるを引っ張りました。
今年は豊作だったのか、土を掘っていくと次々とサツマイモがでてきて「ここにも出てきた」「これおおきいで」と子ども達も大喜びでした。大きさや形、重さにも気付いて「こんにちはってしているおいもや」「これちっちゃいね」「このおいも重い」と、感じたことを保育者や友達と話しながら収穫する姿がありました。
そのあとは、友達とつるを使って綱引きをしてたり縄跳びのように遊んだり、片付けるために入れたゴミ袋を大玉転がしのようにして楽しんだりしていました。
最後に、収穫したサツマイモの数を5歳さんが数えると、、、なんと611個もありました。
お天気が急変して2日間にわたっての開催となりましたが、お家の方にたくさん来ていただいて、盛大に運動遊び参観を開催することができました。
3歳児は初めての運動遊び参観で、園庭にたくさんのお家の方がいてビックリ、ドキドキしたことと思います。それでも、かけっこでは保育者に名前を呼ばれて元気に返事をしたり、フルーツの衣装を身に着けて踊ったりと、それぞれに頑張っていました。とてもかわいらしい姿をたくさん見せてくれていました。
4歳児は昨年の経験から、ドキドキよりもワクワクしている感じがとても伝わってきました。お家の人に見てもらえる嬉しさや、今まで積み重ねてきた経験からの自信が表情に現れていました。
5歳児は、みんなで心を一つにして取り組む競技が多く、支度をさっと済ませて並んだり、笛の合図や曲をよく聞いて、友達と息を合わせて活動していました。こども園での最後の運動遊び参観、とてもかっこよく素敵な姿をたくさん見ていただくことができました。
たくさんの温かい拍手と応援、ありがとうございました。
暑い日が続きますが、戸外遊びが大好きな4歳児。ある日、遊んでいると音が聞こえてきたので「何の音?」と気になった子ども達がいました。見てみると、園庭の隣の田んぼで、コンバインを使って稲刈りをされている音でした。せっかくなので見させていただきました。「下から稲が入っていってる」「後ろから小さいの(藁)が出てきてる」と、よく見ている子ども達。貴重な経験をさせていただきました。
身体を動かして遊ぶことも大好きです。リズム室でのサーキットでは、転がる、くぐる、ぶら下がる等の動きを経験できるように組んで遊びました。楽しかったようで、何度も何度も繰り返し挑戦していました。
おじゃま虫ゲームもしました。おじゃま虫になった保育者に捕まらないように走り抜けます。みんな「キャー!」と言いながらタイミングを見計らって走っていました。
保育室では、ハロウィンが近付いてきたこともあってか、どちらのクラスもお化け屋敷ごっこを楽しんでいます。友達と一緒に、空き箱でおばけをつくったり、暗くしたトンネルをつくったりしています。
運動遊び参観に向けては、競技に使う大きなワニや岩をつくりました。大きな段ボールに絵具で色を塗りました。当日迫力のあるワニにも注目してご覧くださいね。
ワニを切り抜いた後の段ボールはトンネルにして遊びました。
参観当日、午前中はどうにかお天気がもちますように…