ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

令和5年度 5月の様子

2023年5月17日更新 印刷ページ表示

5月行事予定 

5月
曜日  
1日 月曜日 創立記念日・体重計測(5歳児)
2日 火曜日 こいのぼり会
8日 月曜日 1号認定児給食開始(3歳児)・体重計測(4歳児)
9日 火曜日 体重測定(3歳児)・Ⓟ互選会
10日 水曜日 保育参観と学級懇談会(5歳児)Ⓟ懇親会
11日 木曜日 保育参観と学級懇談会(4歳児)Ⓟ懇親会
12日 金曜日 Ⓟ新旧役員会
15日 月曜日 春の遠足<奈良公園>(4・5歳児)
16日 火曜日 Ⓟ新旧代表委員会
17日 水曜日 子ども安全の日・キッズイングリッシュ[地域で決める学校予算事業]
19日 金曜日 内科健診
22日 月曜日 園庭開放開始
23日 火曜日 保育参観と学級懇談会(3歳児)Ⓟ懇親会
24日 水曜日 眼科健診
25日 木曜日 サッカー教室(5歳児)[地域で決める学校予算事業]
26日 金曜日 避難訓練(火災)
29日 月曜日 春の遠足<霊山寺>(3歳児)・園外保育(4・5歳児)
30日 火曜日 耳鼻科健診・サッカー教室予備日(5歳児)
31日 水曜日 誕生会・おはなしの広場[地域で決める学校予算事業]

園の様子

5月17日 キッズイングリッシュがありました(3.4.5歳児)

地域で決める学校予算事業から、今年度も地域の方に来ていただき、楽しく英語に触れられる活動を”キッズイングリッシュ”として行っています。今日は今年度の1回目でした。3歳児は初めてで、「グッモーニン」と先生が入って来られたのを驚いた表情で見ていましたが、すぐに先生の言葉を真似て言えばいいということに気付き、大きな声で「ハングリー」や「スリーピー」など教えてもらった言葉を繰り返し言っていました。

4.5歳児はこれまでの積み重ねもあるので、さらに新しい表現や歌など、楽しく英語に触れていってほしいと思います。いちご組の様子

みかん組の様子

さくら組の様子

ひまわり組の様子

ほし組の様子

にじ組

 

 

 

5月15日 春の遠足(4・5歳児)

 心配された雨に降られることもなく、いいお天気の中、東大寺・二月堂へ遠足に行きました。

出発前に園庭で園長先生の話を聞きました。「みんなで遠足楽しみましょうね」「はーい!」と元気いっぱい霊山寺まで歩きました。

先生の話を聞いている子ども達
遠足の出発楽しみだな

奈良公園に到着し、シカ達が出迎えてくれる中、大仏殿を目指して歩きます。たくさんのシカにちょっぴり驚く子もいましたが、「かわいいね」と嬉しそうに横を歩きました。

鹿のそばを歩く子ども達
鹿がいっぱいいました

東大寺南大門で大きな金剛力士像を見ました。阿形像と吽形像を見て「口が、”あ”ってなってるね」「こっちは、”ん”ってなってるよ」と話しながら真似をしていました。「なんか強そうでちょっと怖いなぁ」と大きさや強そうな表情に驚いている様子もありました。

大きな南大門があります。
大きさに驚いていました

大仏殿では大仏様を見て、「大きいなぁ」「目ちょっと開いてるな」と感じたことを友達同士で話していました。
みんなで、「手は右がこう」「左がこうなってるな」と大仏様の手を真似していました。

大仏様を見上げる子ども達
大仏のポーズを真似る子ども達
大きな大仏様を見ています

 

《4歳児》

「お弁当にウィンナー入ってるよ」「早く食べたいな」ととても楽しみにしたお弁当は、東大寺の傍の広場で頂きました。「先生!見てみて!」と嬉しそうにお弁当を開け、大喜びで食べていました。愛情たっぷりの美味しいお弁当をつくっていただき、ありがとうございました!
お弁当嬉しいな
お弁当楽しみだな
お弁当美味しいな

お弁当の後は、広場で坂道を登ったり下りたり、葉っぱや木の実を探したりして楽しく過ごしました!
坂道を下りています
坂道を下って行きます

 

《5歳児》

大仏様を見た後、二月堂に行く前に、釣鐘を見ました。釣鐘の下から話をすると、みんなの声が響き、大きい釣鐘に驚いていた子ども達でした。

釣鐘をのぞく子ども達

二月堂からの景色はとてもきれいで、気持ちが良かったです。ここからは大仏殿の屋根が見えて、遠くの方に生駒の山も見えました。「ぼくの家はあそこらへんかな!」と友達と話していました。

二月堂から景色を眺める子ども達

二月堂の階段もみんなで気を付けながら、降りました。みんなで階段の数も数えたね!

二月堂の階段を下りているところ

遠足に行く前に『良弁杉』の紙芝居を見ました。話を思い出しながら、下から見上げると「大きいな」「写真で見たのと一緒やな」「良弁さんあんなところにいたんだ」と興味をもって、話していました。

良弁杉と子ども達

5歳児になり、昨年度よりも歩く距離が長くなりましたが、たくさん歩ける体力がつき、二月堂まで足を運ぶことができました。お家の方の愛情たっぷりのお弁当も子どもたちの力になっていました。ご準備ありがとうございました。


たくさん歩いた5歳児も、初めての春の遠足で頑張って歩いた4歳児も、帰る頃には「疲れたー!」と言っていましたが、バスの中では「楽しかったね」「また行きたい」と嬉しそうに話していました。

 

5月9日 夏野菜の苗植え(4・5歳児)

夏野菜の苗を植えました。4歳児はこどもピーマン、5歳児はオクラ、シシトウ、万願寺トウガラシ、ピーマンの中から1つ選びました。土をたくさん入れて、「苗に優しく布団をかけてあげよう」と話しながら、植えましたよ。

こどもピーマンを植えています
夏野菜を植えています

苗を植えた後はたっぷりと水やりをしました。みんなで生長を楽しみにしながら、大切に育てていきたいと思います。大きくなるのが楽しみですね。
水やりをしています
水やりをしています。大きくなってね

 

5月9日 はじめての給食(3歳児)

 5月8日から3歳児も給食が始まりました。朝から「今日、ここで食べるの?」とクラスで給食を食べることを楽しみにしていた子ども達。給食の準備の時には5歳児のお兄さん、お姉さんが手伝いに来てくれて「また来てくれた。」と嬉しそうに準備をしていました。鶏の香味揚げや人参しりしりをスプーンやフォークを使って食べていました。

 これから毎日みんなで楽しく食べましょうね。

いちご組 給食の準備

いちご組 給食を食べているところ1

いちご組 給食を食べているところ2

みかん組 給食の準備1

みかん組 給食の準備2

みかん組 給食を食べているところ

 

5月2日 こいのぼり会 (3・4・5歳児)

 今日はいい天気で、園庭でこいのぼり会をしました。「がんばれー!がんばれー!」という子ども達の応援と、心地の良いさわやかな風にのって、5歳児がつくった大きなこいのぼり4匹が優雅に泳ぎました。

3.4.5歳児のペアの友達と一緒に、こどもの日にまつわるクイズにも挑戦しました。

みんなすくすく元気に大きくなりますように。

こいのぼりが泳いでいるよ

クイズをしました

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


子育て支援のとりくみ