ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

富雄南R4年5月

2022年5月27日更新 印刷ページ表示

行事予定と園児の様子

5月

5月の行事予定(今後の状況によっては、変更になることがあります。)    
曜日 予定
1日 日曜日 創立記念日
2日 月曜日 こいのぼり会
6日 金曜日 体重計測(5歳児)1号認定児給食開始(3歳児)
9日 月曜日 体重計測(4歳児)
10日 火曜日 体重計測(3歳児) ℗互選会
11日 水曜日 保育参観と学級懇談会(5歳児)
12日 木曜日 ℗新旧役員会
13日 金曜日 保育参観と学級懇談会(4歳児)
16日 月曜日 眼科健診13時30分~ 園庭開放開始
17日 火曜日 子ども安全の日 耳鼻科検診13時00分~ ℗新旧代表委員会
18日 水曜日 春の遠足〈奈良降園〉(4・5歳児)【3歳児給食、4・5歳児弁当】
19日 木曜日 春の遠足〈園庭散策〉(3歳児)【3歳児弁当、4・5歳児給食】
20日 金曜日 保育参観と学級懇談会(3歳児)
24日 火曜日 内科健診13時30分~
25日 水曜日 サッカー教室(5歳児)【地域で決める学校予算事業】
26日 木曜日 キッズイングリッシュ【地域で決める学校予算事業】
27日 金曜日 誕生会 避難訓練(火災) 女性防災の方の紙芝居
30日 月曜日 サッカー教室予備日(5歳児)
31日 火曜日

みんなであそぼう【地域で決める学校予算事業】

【地域で決める学校予算事業】みんなであそぼう  31日 

今年度初めての『みんなであそぼう』がありました。クラスごとにリズム室で運動遊びを教えてもらいました。

まずは、先生の真似をしながら腕を大きく伸ばしたり小さく屈んだりして、準備体操をしました。

先生の真似をして体を伸ばしているよ

腕と足の力を使ってお尻歩きにも挑戦しました!

お尻歩きをしましたよ

クマになって、手のひらと足の裏を床に着けてお尻を高く上げて前に進んでいきます。「ちょっと難しいけど頑張るぞ!」

クマになっているよ

「ゆっくり歩いて、片足フラミンゴ!」と言いながら、『フラミンゴ』で両手を伸ばして片足立ちに挑戦です!

フラミンゴになっているよ

「足の裏と裏を合わせて、おでこもくっつけられるかな?」と柔軟体操をしています。

足の裏をくっつけて柔軟体操をしています

カエルに変身しています!両手は着いたまま両足でジャンプして進んでいます。

カエルになっています

「ヘリコプターになろう!」と、両腕を伸ばして片足立ちしながらクルクル回っています。

ヘリコプターになっているよ

片手と足でバランスをとっています。「グラグラ揺れないように頑張るぞ~!」

手と足でバランスをとっているよ

年齢に合わせた動きや体操を教えてもらい、楽しみながら挑戦していました!「楽しかった!」「難しいと思ったけど、できたよ!」と嬉しそうな子ども達でした。またクラスでの活動でも、取り組みながらいろいろな体の動きができるようにしたいと思います。ご家庭でも親子で一緒にしてみてくださいね!

 

遊びと活動の様子 20日~27日 5歳児

 

気温がどんどん高くなり、夏がやってきたかのような天気の日もありましたね。今週も子ども達の様子をお知らせします。玉ねぎぬいたよ

玉ねぎぬけたよ ほし組

大切に育ててきたタマネギがたくさん収穫できました。自分でどのタマネギを引き抜くのか選び、とても嬉しそうでした。給食にも園で採れたタマネギを入れてもらいますよ!お楽しみに。

 

園庭では、カエルを捕まえて観察する場所を「カエルランド」と名付けて楽しんでつくっています。カエルランドをつくっているよ

 

トイの水流しでは、みんなで協力してコースをつくったり、ジュースのキャップやジャムの蓋などを水に流したりして遊んでいます。「水流していい?」「いいよー」と、声をかけ合って一緒に遊ぶ姿も見られます。トイ流し

 

「休憩所の看板をつくろう」と自分たちでいろいろなアイデアを出して形にしています。看板つくり

みんなのアイデアがやっと形になった「モグラトンネル」サーキット遊びではたくさん体を動かしています。トンネルできたよ

 

【地域で決める学校予算事業】『キッズイングリッシュ』

「先生、これは英語でなんていうの?」と質問し、たくさん教えてもらいました。英語でいろいろなゲームもして楽しかったですね。

キッズイングリッシュたのしいね

英語でゲーム

 

【地域で決める学校予算事業】『サッカー教室』

コーチの話をよく聞き、ボールを使って遊んだり、サッカーゴールにシュートしたり、最後には試合もしました。思いきり体を動かして楽しかったですね。

サッカー教室たのしいね

サッカー楽しいな にじ組

サッカーの試合をしているよ

シュートの練習中

来週は参観があります。みんながのびのびと遊んでいる姿を見ていただきたいと思います!

 

 

遠足(園庭散策)楽しかったね 5月19日 3歳児

3歳児の子ども達は、4・5歳児のお兄さんお姉さんがいつも遊んでいる園庭にお散歩に出かけました。前日に4・5歳児さんが遠足に行くところをお見送りしたので「僕達は明日だよね」「お弁当も明日食べるんだよね」と自分達の遠足を楽しみにしていました。とても良いお天気の中、水筒を持って1列に並んで出発です!

園庭に出発するよ

遠足楽しみだな

まずは、「園庭にはどんなものがあるのかな?」とみんなで1周見て回りました。畑にはタマネギやイチゴがたくさんできていました。「あ!赤いイチゴがあるよ」と嬉しそうに見ていました。

畑にイチゴが実っていたよ

園庭の大きなお山に大喜びの子ども達でした。トンネルを覗いて「向こう側が見えるよ」「おーい!」と友達を呼んだり山の上から「やっほー!」と言ったりしました。

お山の上に登ったよ

「大きな砂場で何をして遊ぼうかな?」と楽しみにしています。

砂場がとても大きいね

鉄棒にぶら下がってみました!「見て見て~!」「こんなのできるよ」と嬉しそうです。

鉄棒に掴まってぶら下がっているよ

鉄棒にぶら下がったよ

大きな園庭に来たので、みんなでかけっこもしましたよ。「よーい、どん!」と合図で力いっぱい走りました。

かけっこ大好き楽しいな

みんなでかけっこしたよ

大きな砂場では、中庭にはない大きなシャベルや手押し車などを使って遊べることに大喜びでした!

大きな砂場楽しいな

砂場遊び楽しいね

畑のタマネギの収穫もしました。「どのタマネギにしようかな?」と自分で選んで、「よいしょ!」と力いっぱい引きましたよ。採れたタマネギを持ち帰ることもとても嬉しそうでした。

タマネギ抜き楽しかったね

タマネギ採れたよ

待ちに待ったお弁当!中庭に大きなシートを敷いて、みんなで一緒に食べました。「見て見て!私のお弁当にウインナーはいってるよ」「おにぎりいっぱい入ってるよ」と嬉しそうに話し、喜んで食べていました。遠足では沢山おやつももらって、美味しく食べていました。

お弁当美味しいね

初めてのお弁当美味しいね

初めての遠足で、初めてのお弁当!とても楽しかったね。またみんなで、遠足に行きたいですね!

春の遠足に行ってきました 5月18日 4・5歳児

4歳児は東大寺大仏殿、5歳児は東大寺大仏殿・二月堂へ春の遠足に行ってきました。遠足が近づいてくると「あと何日寝たら遠足かな?」「大仏ってどれくらい大きいんだろう?」とワクワクしている様子でした。当日は朝から「大仏様に、早く会いたいな」「お弁当、楽しみだな」「バスってどんなバスかな?」とドキドキワクワクしながら楽しく、安全に遠足に行けるよう、園長先生の話聞いた後、3歳児さんに「いってきます!」と元気に手を振って出発しました。

園庭で話を聞いています

霊山寺に着くと大きな大型バスが待ってくれていました。4歳児、5歳児に分かれてバスに乗って東大寺へ向かいました。

バスに乗るよ

バスの中は友達と「ここの道、通ったことあるよ」と話したり、バスの運転手さんが「左に見えているのは朱雀門だよ」と紹介してくれたりしました。

東大寺に着くと、たくさんの鹿がみんなをお出迎えしてくれましたよ。大きな南大門を見て「すごい大きいね」「阿形像様と吽形様がいるね」と話しながら門をくぐっていました。

東大寺に到着

鹿が沢山

鹿が通ります

阿形像さん吽形像があるよ

口の形をよく見てね

5歳児はまず二月堂に向かいました。行く途中には階段や坂道が多かったですが、頑張って歩きました。二月堂に行くまでにもたくさんの鹿がお出迎えしてくれていましたよ。二月堂にはこども園でみんなで読んだ奈良の言い伝えの紙芝居に出てくる『良弁様』が大きな鷲に掴まれて、落ちてきた杉と言いわれている『良弁杉』があります。その杉の木を見たり、二月堂からの景色を楽しんだりしましたよ。

良弁杉

二月堂からハイチーズ

二月堂を見た後、東大寺に向かう道にある、大きな釣鐘も見ました。

釣鐘まで歩いています

釣鐘大きいね

東大寺に着くと、大きな大仏様に「うわ!写真で見るより大きいね」「みんなの髪の毛と違うね」「大仏様の後ろは金ぴかだね」など大興奮の様子でした。遠足前にみんなで実際の手や耳、口、らほつ、目の大きさを計ってつくってみたり、大仏様の話をしていたことを思い出しながら、実際に大仏様を見ることができてとっても嬉しそう。

大仏様大きいね

手の形ってこんなんだね

手がすごく大きいね

 

4歳児は、バスを降りた後、東大寺大仏殿に向かいました。大仏殿に着くと、大きな階段があり、一つ一つ登ることが大変でしたが、一生懸命階段を登っていました。大仏様が見えると、「すごく大きいね」「手はこんな形してる!」「後ろがピカピカしていて綺麗だね」「おでこにも丸いのついてるね」と大仏のポーズを真似してみたり、発見したことを話したりしていました。みんなで「みんなが健康に過ごせますように」とお願いもしましたよ。

大仏様

みんなでお願いしているよ

大仏様を見た後は楽しみにしていたお弁当です。春日野園地に移動してみんなでレジャーシートを広げてお弁当を食べました。「今日はタコさんウインナー入れてもらったよ」「たくさん歩いたからお腹すいたなぁ」「好きな物たくさんで嬉しいなぁ」と言いながらお家の人がつくってくれたお弁当を嬉しそうに食べました。

お弁当 ひまわり組

お弁当 にじ組

お弁当 ほし組

帰りのバスでは「遠足めっちゃ楽しかった!」「またバスに乗って遠足行きたいね」と話していたり、歩き疲れてうとうとしている様子も見られました。たくさん歩いて、疲れたと思いますが、ゆっくり休んで、また明日から、遠足で経験したことを活かして遊びや活動をしていきたいと思います。また、みんなで遠足に行きましょうね。

いろいろな遊びや活動をしました 5月9日~12日 3歳児

長い連休も終わり、久しぶりに登園してきた子ども達は、園で遊ぶ事を楽しみにしたり少しお家の方と離れがたくなったりと、様々な姿が見られました。寂しくなって涙が出ることもありますが、園での遊びや活動が始まると笑顔が見られるようになり、楽しく過ごしています。

大型積み木を並べてつくった道を歩いています。「そーっとだよ」「ゆっくりゆっくり」と話したり「ここはちょっとガタガタだね」とちょっとドキドキしながら挑戦したりしながら楽しんでいます。園庭でも足元をよく見て確認しながら、バランスをとって歩くことを楽しんでいますよ。

いろいろな道ができたよ

園庭でも楽しんでるよ

みんなで頑張るぞ

大好きなアンパンマン体操を中庭でもしました!元気いっぱいに体を動かして嬉しそうでしたよ。

アンパンマン体操をしているよ

中庭にある赤い屋根のお家も大人気です。「ご飯ができたよ」「いらっしゃいませ」など楽しそうな声がたくさん聞こえてきます。

お家の中で遊んでいるよ

保育室では、紐通しの遊びを楽しんでいます。「いっぱい入れられた」「こんなに長くなったよ」と嬉しそうに保育者に見せる姿がとっても可愛いです!

紐通しをしているよ

9日からは、給食も始まっています!先生や友達と一緒に準備をすることも頑張っていますよ。初めての給食はキーマカレーでした!「美味しい!」「明日の給食は何かな?」と楽しみにする姿も見られます。

カレーライス美味しいな

キーマカレー美味しいな

お菓子の袋の形の画用紙に、大好きなお菓子をクレパスでたくさんかきました。「好きな味の飴ちゃんをいっぱいかいたよ」「これはママので、パパのもあるよ」などいろいろなことを話しながら楽しくかいていました。

いっぱいお菓子をかいてるよ

こんな遊びをしています 5月2日~12日 4歳児

連休も終わりました。子ども達はお休みの間の出来事や、楽しかったことなどを笑顔でたくさん教えてくれました。日差しが強く暑い日や、時々肌寒い日もありますが、子ども達はしたい遊びを見つけて遊んでいます。

みんなでマットを運んでいるところ

うんていの下にマットを敷くためにみんなで力を合わせて持って行きます。「重いー!」「そっち持ってー!」と友達を誘いかけて頑張って運んでいます。

砂場で水流しをしているところ

砂場ではトイを長くして水流しを楽しんでいます。トイとトイの間から水が流れていると、「ここは上にするねん」「何か置こう!」とトイを上下逆にしたり、小さいお椀を下に置いたり工夫しながら遊んでいます。

友達と一緒に水流しを楽しんでいるところ

今では砂場だけではなく、築山の上の方からトイをつなげてコースをつくっています。バケツにいっぱい水をくみ、一生懸命、水を流しています。「上から流したらめっちゃ早く流れるで!」「いっぱい水入れたほうがはやい!」など、工夫したり試したりしながら楽しんでいます!

築山で水流しをしているところ

コースが長くなって水がたくさん流れると楽しいね!次はどんなコースをつくろうかな?

部屋で転がし遊び

雨の日は室内で遊びます。「外と同じようなコースをつくりたい!」と段ボールや画用紙、ガムテープの芯をつかって転がしコースをつくって遊んでいます。トンネルをつくったり、テープで模様を貼ったりして楽しんでいます。水流しや転がし遊びがとても盛り上がっています!こちらのコースも友達と一緒につくろうね。

お弁当屋さん遊び

折り紙やティッシュなどを丸めておにぎりをつくったり、タコさんウインナー、卵焼きをつくったりしています。「お弁当屋さんしたい!」「割り箸もいる!」「ブロッコリーもつくろうか」など友達と話をしながらつくっています。たくさん具材ができたらみんなでお弁当屋さんを開きたいと思います!

ピーマンの苗植え

こどもピーマンの苗を植えました。「植木鉢の線のところまで土をいれる」「ピーマンは優しく植えてお布団をかけてあげる」と子ども達と確認しながら植えました。

ピーマンの苗を植えているところ

ポットから出すのは少し難しかったけど、上手に植えることができました。これから毎日水をあげて優しく育てたいと思います。夏に収穫できるのが楽しみだね。

 

遊びと活動の様子 5月9日~12日 5歳児

GWが終わり、園庭に元気いっぱいの子ども達の声が聞こえています。気温の高い日や梅雨のような雨模様だったりしますが、お天気の日は、気持ちの良い5月の風を体いっぱい吸い込んだり、カエルを見つけて大喜びしたりと、季節の変化を感じながら過ごしています。

サーキット遊びたのしいな 

 

 

夏野菜の栽培が始まりました。オクラ、ナス、シシトウ、ピーマンの中で好きな野菜を選びました。大切に苗を植木鉢にみんなで植えました。水やりをして大切に育てていきたいと思います。

夏野菜栽培 

夏野菜を大切に育てています

夏野菜を植えたよ ほし組

大きく育つかなぁ

 

もうすぐ、奈良公園に遠足ですね。5歳児のみんなで大仏様の写真をみたり、大仏様の大きさなどについていろいろと調べたりしています。先日はリズム室で手の大きさや、口、耳、目などの大きさを紙でつくってみました。

大仏様の手の大きさをはかったよ

大仏さまの耳をつくったよ

実物大でつくることで、リズム室に入りきらないくらい大仏様は大きいんだ!と知ることが出来ました。「大仏様の手、子どもなら何人も乗れそうやなぁ!」「目はみんなと同じ大きさ位やな!」と驚いていました。本物の大仏様を見たときに、みんながどんな表情をするか今から楽しみです。これからも、期待をふくらませて遠足に行けるように、いろいろと楽しみながら取り組んでいきたいです。

雨の日は保育室でゆっくり過ごしています。にじ組では、大好きなキャラクターの人形をつくり、人形のお家もつくりました。「ベットとかわいいお布団もできたよ!」「遊べるようにおもちゃや絵本もつくろうよ」と友達と話し合いながら楽しんでつくっていました。自分達でつくったもので遊ぶのがとても楽しいようで、友達とのやりとりも喜んでしていました。

人形つくりをしたよ

ほし組では、友達と一緒にカードゲームを楽しんだり、箱製作を楽しんでいる姿があります。カードゲームはおひさまランドでルールを覚えてきた子が中心になってルールを友達に教えたり、誘い合ったりしながら、遊んでいます。箱製作では、自分のつくりたいものやイメージしたものを箱や、スズランテープ、毛糸、ラップ芯などをつかって工夫しながらつくっている様子が見られます。

カードゲーム楽しいな

箱制作をしているよ

 

 

こどもの日の集会をしました  2日

とても気持ちの良いお天気の中、園庭でこいのぼり集会をしました。こども園のみんなが揃って集会をしたのは初めての事だったので、みんなで一緒に園長先生のお話を聞いたり、こいのぼりの歌を歌ったりして嬉しかったですね。

良いお天気です

こいのぼりは、5歳児の子ども達の手作りこいのぼりをあげました。当番の子ども達が「初めてあげるんだ」「楽しみだな」とワクワクしながら先生や友達と一緒にこいのぼりをあげていましたよ。『こいのぼり』の曲に合わせながらあがっていく様子を見守る子達からは、拍手も起こっていました!

こいのぼりをあげているよ

こいのぼりが気持ちよさそうに泳いでいるよ

こいのぼりが上がっていくのを見ているよ

4,5歳児はこどもの日にちなんだ三択クイズをしました。『こどもの日はもともと「〇〇の節句」と呼ばれていました。「○○の節句」とは何でしょう? 1番”端午の節句” 2番”団子の節句” 3番”大福の節句”』『正解は”端午の節句”』など様々な問題を子ども達は嬉しそうに手を挙げてクイズに参加していました。クイズを通して、こどもの日について知ることができましたね。

こどもの日クイズをしているよ

3歳児はクラスで、先生達によるのこいのぼりのお話を見ました。「好き嫌いせず何でも食べて、お家の人のお話をよく聞いて元気に大きく育っていってね」と、こいのぼりさん達に教えてもらって楽しそうにしていました。3歳児は手作りこいのぼり帽子を被ってお家に帰りましたよ。

子どもこいのぼりが迷子になっていたよ

パパママこいのぼりに出会えたよ

こいのぼり帽子を被ったよ

みんなでハイチーズ

4歳児のつくったこいのぼりも元気に保育室を泳いでいますよ。

4歳児こいのぼり

かしわ餅と4,5歳児のこいのぼり給食も、とても美味しかったですね。

美味しそうなかしわ餅

こいのぼり給食だよ

たくさん食べて、元気に遊んで大きくなりましょう!楽しい休日を過ごして、また元気に来てくださいね。

 
 
 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


子育て支援のとりくみ