ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

富雄南R3年2月

2022年3月10日更新 印刷ページ表示

富雄南R2年12~3

2月

                  (状況によっては、変更または中止になる場合があります。ご了承ください。)
曜日 予定
1日 火曜日 新入園児質問会と用品販売について(1号認定児)
2日 水曜日 体重計測(5歳児)
3日 木曜日 節分・体重計測(4歳児)
4日 金曜日 体重計測(3歳児)
8日 火曜日 保育参観〈表現遊び〉(3歳児)
9日 水曜日 保育参観〈表現遊び〉(4歳児)
10日 木曜日 保育参観〈表現遊び〉(5歳児)
14日 月曜日 Ⓟお楽しみ会(5歳児) とみなん文庫貸出日
15日 火曜日 おはなしの広場 第三回学校評議員会
16日 水曜日 サッカー教室(4歳児) 第三回地域で決める学校予算事業運営委員会
17日 木曜日 子ども安全の日 Ⓟ役員会
18日 金曜日 避難訓練(不審者) Ⓟお楽しみ会予備日
21日 月曜日 Ⓟ園内清掃 とみなん文庫返却日
22日 火曜日 サッカー教室予備日 新入園児質問会と用品販売について(2号認定)
24日 木曜日 キッズイングリッシュ
25日 金曜日 Ⓟ代表委員会
28日 月曜日

誕生会 とみなん文庫貸出日

遊びと活動の様子 3歳児 21日~25日

いちご組とみかん組合同で、しっぽ取りゲームをしました。

まず初めに、準備体操で『かえるのたいそう』をしました。「かえるのたいそう、1.2.3♪」と、みんなノリノリで楽しんでいました。

体操をしている様子

 

おしりにしっぽをつけて、いよいよ「しっぽ取りゲーム」の始まりです。

しっぽとりをしている様子

しっぽとりをしている様子

寒い中でも、元気よく体を動かすことを楽しんでいました。

これからも、少しずつ両クラスの交流を増やしていきたいと思います。

 

遊びと活動の様子 4歳児 21日~25日

ひまわり組

寒い日が続き、園庭のタライの水が凍っていました。それを見つけた子ども達、さっそく水の中の氷を触ろうと手を入れると「つめたーい」「手が痛い」と言いながらも「大きな氷があるよ!」と大騒ぎしていました。

氷ができていたよ

「見て見てこんな大きいのあったよ」「ぼくのは小さいよ」「キラキラしていて、きれいだよ」と見つけた氷を見せ合っていました。

大きな氷ができていたよ

 

平均台やトランポリンを並べてチャレンジするコースをつくり「ここはサーカスです」とキラキラモールのアーチを飾ったり、椅子を並べたりなど友達とアイデアを出しながらサーカスをつくっています。

一生懸命サーカスをつくっています

入り口や観客席やご飯を食べる所ができました。「もうサーカスが始まりますか」と聞いてみると「サーカスの人はまだ練習中です」と一生懸命練習していました。

サーカスの練習をしています

「サーカスが始まりまーす」とお客さんにお知らせすると、サーカスに参加する子ども達が次々にチャレンジして行きます。最後はトランポリンを10回跳んだら成功です。

サーカスが始まります

毎日、子ども達の発想ってすごいなと感じる事がたくさんあります。経験したことや、考えたことなどを実現するためにいろいろなアイデアを出し合って、遊びを進めていきます。そしてその遊びに友達が参加して、またアイデアを出します。楽しいことが大好きなひまわり組さん。これからもいろいろな経験を積み重ね、子ども達の育ちにつなげていきたいと思います。

 

さくら組 

今週は毎日とても寒かったですね!園庭にも氷がたくさんできました。
「ビールケースの模様がうつってて、きれい!」と大喜びでした。

大きな氷ができました

「重いー!誰か一緒に持って!」と友達を呼んでいます。

大きい氷おもたいな
「塩を氷にかけてると、毛糸がくっつくんだって!」と教えてくれたお友達がいて、みんなで実験をすることになりました。「なかなかくっつかないなー」

氷の実験をしています

「塩ってどのくらいかけたらいいの?」と友達に聞いて挑戦しています。

引っ付いた!

「見て―!くっついたよ!!」「すごーい!」と友達から歓声が上がりました。

くっついた!

みんなで氷の準備をして、ワクワクしながら明日を待つ、素敵な時間がもてました。試したり考えたりして氷でたくさん遊んだ2月も、もうすぐ終わりですね。チューリップも小さな芽を出し、春はもうすぐそこまでやってきています。さくら組で過ごすのも、あと少し…たくさん思い出つくりましょうね!

ひな人形をつくったよ   5歳児   21日~25日

3月が近づき、リズム室にひな飾りが飾られたので、クラス毎にで本物のひな飾りを見に行きました。「おぉ~!やっぱり大きいな」「おばあちゃんのお家にも飾ってたよ」とそれぞれに思ったことを話していました。ひな人形が出来るまでがかかれた絵本をみんなで見ると「お化粧してるから白いんだね」「綺麗な着物をたくさん着てるね」と細かいところに目を向けて話す様子もありました。

ひな人形を見ているよ

ひな人形づくりもしましたよ。紙を丸めて顔の形をつくった後、和紙をちぎって顔の色を付けました。細かい作業も集中しながら一生懸命つくっていました。着物を着せるときには、「この模様が綺麗だな」「何枚も着てたから重ねてみよう」など実際に見たひな人形や絵本を思い出しながらそれぞれに工夫してつくっていました。

ひな人形づくりをしているよ

顔を丸めているよ

着物きれいだな

『うれしいひなまつり』の歌を口ずさみながら楽しくつくっていました。お家に持ち帰るのが楽しみですね。

 

活動の様子 3歳児 14~18日

みかん組では、雛人形の製作をしました。つくる前にリズム室へ7段の雛飾りを見に行きました。一つ一つの人形について説明をすると、とても真剣に興味深そうに聞く姿がありました。

雛人形を見ている様子

つくり始めると、「こんなお顔していたよね」「お口も赤かったよね」と楽しそうに話しながらつくる姿がありました。

つくっている様子

つくる様子

3月3日の雛祭りが楽しみです。

 

いちご組では、まだまだ劇遊びを楽しむ様子が見られます。特に毎朝の体操ではカレーの体操がお気に入りの子ども達です。ノリノリで踊る姿がとっても可愛いです!

カレーの体操

劇遊び

劇遊び2

劇遊びの経験を通していろいろなごっこ遊びを楽しんでいる子ども達です。

遊びと活動の様子 4歳児 14日~18日

さくら組

先日はお話遊びの参観にお越しいただき、ありがとうございました。
さくら組では、ぽんたのじどうはんばいきを使って、お店屋さんごっこをして遊んでいます。
おみせやさんごっこ楽しいね

お店屋さんごっこ

自動販売機からなにがでるかな

園庭でも寒さに負けずに、沢山体を動かして遊んでいます。なわとびをいろいろな飛び方でジャンプ!
ジャンプたのしいね! 

ジャンプ楽しいね

中当ても担任がルールを言わなくても、子ども達だけでできるようになりました。毎日盛り上がっています!
中当て盛り上がっています

サッカーゴールを出してサッカーをして遊ぶようになりました。狙いを定めて、シュート!!

サッカー楽しいよ

砂場も楽しいね。氷のケーキができました。
氷のケーキ

ひまわり組

ひまわり組みんなで『氷おに』をしました。3人のおにさんが追いかけ、タッチされた人は凍ります。凍った友達が「助けてー」と知らせると、逃げている友達は凍っている友達を助けに行きます。寒い日が続いていますが、『氷おに』をして体はホカホカになりました。

氷鬼をしています。

こおりおにたのしいな

「今日は何かな」と、毎日の給食を楽しみにしています。友達と話はできないけれど、パネル越しに顔を見合わせてニコニコかしながら、楽しそうに食べています。

給食おいしいな

給食おいしいな

リズム室に飾ってあるおひなさまを見に行きました。「きれいな着物だね」「みんな顔が似ているね」と一生懸命見ていました。

お雛様を見ているよ

おひなさまきれいだね

おひなさまきれいだね

地域の方と竹花さんと先生で、畑のお世話をしてくださっています。今日はイチゴの苗の枯れた葉を摘んでくださっています。おいしいイチゴができるのが楽しみです。

おいしいいちごできるかな

 

小学校の運動場でいっぱい遊びました! 5歳児  15日

富雄南小学校の創立記念日で、学校がお休みだったため運動場に遊びに行かせてもらいました!「わーい!また行けるの?!」「楽しみだなぁ」と大喜びの子ども達でした。運動場に着くと、大きな遊具に一目散に走って行く子や、園庭で楽しんでいるサッカーやドッジボールをしている子など、様々な様子が見られました!

のぼり棒難しいな

タイヤ跳びできたよ

サッカー楽しいな

ブランコ楽しいな

「のぼり棒、難しかったけど最後はできたよ!」「小学校のゴールは大きいなぁ」「こども園のブランコより高くこげたよ」「また小学校で遊びたい!」と楽しかった思いを友達とたくさんはなしていました。またみんなで遊びに行かせてもらいましょうね。

 

 

保育参観「お話遊び」 3歳4歳5歳児

今週はお話遊びの保育参観がありました。保護者の皆様お忙しい中来ていただき、ありがとうございました。

3歳児

いちご組

みんなが大好きなカレーライスのお話遊びをしました。カレーの手遊びや、カレーのダンスがお気に入りの子ども達。今日は、お家の人をカレーパーティーに招待しよう!と大張り切りの様子で楽しんで取り組んでくれました。最後まであたたかい声援をありがとうございました。

いちご お話遊びの様子

いちご お話遊びの様子

 

みかん組

「みんなでパーティー」のお話遊びをしました。普段から、リズム遊びや表現遊びが大好きな子ども達は、とても楽しんで動物達になりきったり、ダンスをしたりする姿がありました。本番は、少し緊張する姿が見られましたが、一生懸命取り組んでくれました。終わった後、「ちょっとドキドキしたけど、楽しかった」と嬉しそうに話す姿がありました。

みかん おはなしあそびをしている様子

みかん おはなしあそびをしている様子

 

4歳児

さくら組

「ぽんたのじどうはんばいき」のお話遊びをしました。みんなで森の動物達になって、コマやダンスをして遊びました。席についたときは、少し緊張していましたが、すぐにいつもの笑顔を取り戻して、いつも通りの笑顔で楽しくお話遊びをしているところを見てもらうことができました。

ケンパをがんばっているよ

綺麗な声で歌いました

 

ひまわり組

「どうぞのいす」のお話遊びをしました。いろいろな動物になって、みんなで歌を歌ったりダンスをしたりしました。最初はドキドキしていたみたいですが、とても楽しんでいる姿が見られました。お家の方に見ていただいて、とても嬉しそうでした。

みんなで踊っています

みんなでスキップしています

 

5歳児

にじ組

『スイミー』のお話遊びをしました。クラスのみんなで相談し、「みんなで力を合わせる姿がみんなにぴったりだね」と、このお話を選びました。魚の泳ぎ方はどうするのか、大きなマグロが襲ってくるときはどんな感じがするか、などみんなで何度も話し合いながら進めていきました。

スイミーになってるよ

コマ回しをしたよ

それぞれの台詞も、「覚えられるかな」と心配そうにしていたみんなが、参観日が近づくにつれて、どんどん自信をもって元気いっぱい台詞を言ったり、ナレーションをしたり、「友達と声を合わせよう」と気持ちを合わせたり…クラスのみんなで協力しながらお家の方に見てもらうことを楽しみに頑張りました!待ちに待った参観日だったので、みんなとても嬉しそうでした!

縄跳びをしているよ

大きなマグロを追い出しているよ 

 

ほし組

『ジャックと豆の木』のお話遊びをしました。三学期に入ってからみんなでお話遊びの題材を決め、ストーリーに沿いながらも、「鬼は最後、仲直りしたほうがいいよね」「ツルは切るんじゃなくて揺らして鬼を落とすようにしよう」と子ども達のアイディアを加えながら、ほし組のストーリーが出来上がりました。また、お家の人に見てもらいたい遊びを自分たちで選んで、挑戦しました。

ほし組 コマ回し

ほし組 てんぐぽっくり

お話遊びに取り組み始めたころはナレーションを友達と声をそろえて言うことが難しかったり、セリフが覚えられるか心配そうな様子もありましたが、繰り返し楽しんでいくうちに「金貨のセリフは数えるところを入れたい」「驚いてるシーンだから声に合わせて驚いたポーズをしよう」など子ども達もどんどん自信をもちながら、新しく動きやセリフを入れていきました。参観が始まる直前には「緊張するー」「でも、見てもらえるのうれしい」と、ドキドキしている様子でした。参観が終わった後、子ども達は「楽しかった!」と、とても嬉しそうな満足気な笑顔をでした。

ほし組 ジャックと豆の木

ほし組 鬼の登場

今日は節分 4歳児 3日

今日はみんなが楽しみにしていた節分です。
それぞれに好きな色の鬼のお面をつくったり、絵本や紙芝居で節分について知ったりして、豆まきをするのを楽しみにしていました。園庭に「鬼は外~!福は内~!」と元気な声が響いていました。

豆まき楽しいね

鬼はそと~!

みんなで鬼になりました

鬼のお面をかぶって集合写真

豆まき楽しいな

豆まきたのしいよ


さくら組では、豆まきの後「バナナ鬼」を少し変えて「節分鬼」をしました。鬼にタッチされた人はお豆になる鬼ごっこです。仲間に助けてもらう時の掛け声は「鬼は外!!」 みんな鬼に捕まらないように一生懸命逃げていました。
節分鬼をしました
「がんばって捕まえるぞー!」

鬼ごっこを楽しんでいます

ひまわり組は、鬼と豆をまく人に分かれて豆まきをしました。「鬼は外!」「福は内!」と大きいな掛け声をかけながら豆をまくと、鬼たちはびっくりして築山へ逃げていきました。

鬼をやっつけるぞ

節分は冬と春を分ける行事です。暖かい春はまだ少し先ですが、寒さに負けず元気に体を動かして遊びたいと思います!

豆まきをしたよ 5歳児 3日

今日は節分!1月の終わりからつくっていた鬼のお面を被って豆まきをすることを楽しみに登園してきました。「強そうな鬼の顔にしたよ」「優しい顔もいいよね」とそれぞれに工夫しながらお面をつくっていました。豆まきをする前には『おなかのなかにおにがいる』という絵本を読みました。絵本を見た後「寝そべり鬼がいるかも」「食いしん坊鬼もいそうだね」など自分のお腹の中にも鬼がいるかなぁと話していました。

鬼は~外

福は~内

豆を入れる箱も自分で折ってつくりました。

豆まき楽しいな

鬼をやっつけるぞ

みんなで豆まき、楽しかったね!お腹の中の鬼はやっつけられたかな?お家でもお面を使って豆まきしてみてくださいね。

鬼はそと~! 3歳児 3日

今日は節分ということで、豆まきをしました。「あと何回寝たら、鬼はそとできる?」「いっぱい投げて、悪い鬼をやっつけるんだ!」と、以前からとても楽しみにしていました。鬼をつくっている時は、「優しい鬼をつくるの」「照れ屋さんの鬼をつくったよ」と嬉しそうに話しながらつくる姿がありました。

豆まきをしている様子

豆まきをしている様子

「鬼はそと~!」「福はうち~!」と元気よく、でも友達には当たらないように優しく投げていました。

集合写真

集合写真

みんなで豆まきをして、楽しかったね!

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


子育て支援のとりくみ