ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 子育て・教育 > 子育て > こども園 > 富雄南こども園 > 平成31年11月~子育て支援~

本文

平成31年11月~子育て支援~

2019年11月7日更新 印刷ページ表示

お芋のイラスト

わくわくだより11月号[PDFファイル/484KB]

平成30年度の子どもたちの様子を掲載しています

11月6日 ひよこ組(2歳児)

ドングリ転がし遊び

 ドングリやマツボックリを転がして遊んでいます。“コロコロ”と転がる様子や音が楽しくて繰り返し転がして遊んでいました。

おはなを摘んでいるところごちそうをつくっているところ

 「どのお花にしようかな?」コスモスのお花を摘んでごちそうづくりにつかいます。お友達と一緒にバケツに砂を入れると、スコップでグルグル混ぜてつくっています。どんなごちそうができるかな?

ハリネズミをつくっているところの画像1ハリネズミをつくっているところの画像2制作物(ハリネズミ)

 今日はハリネズミをつくりました。お母さんと一緒にハリネズミの体に毛糸をグルグルまいて、顔に目をかくとできあがりました。できあがると早速部屋に飾りました。毛糸をまいて温かそうなハリネズミが部屋の中でユラユラ揺れてかわいいです。

11月7日 ひよこ組(1歳児)

好きな遊びボール遊びドングリ転がし

 今日は暖かい日だったので室内や廊下、中庭と様々な場所でお家の方と遊ぶ姿がみられました。アンパンマンの型はめパズルを楽しんだり、大好きなボールをお母さんと蹴ったり、何度もマツボックリやクリをペットボトルの筒に転がして遊んだりする姿がみられました。こども園にも慣れきて、それぞれに好きな場で遊べるようになりました。

粘土遊びの画像1粘土遊びの画像2制作物(カップケーキ)

 今日は自然物と紙粘土を使ってケーキをつくりました。白やピンク、茶色の紙粘土はフワフワ柔らかくて手でちぎったり丸めたりしました。カップにギュッギュッと入れて、ドングリや南天の実、小枝を粘土に飾るとおいしそうなケーキができました。

11月15日 うさぎ組(3歳児)

ピクニックごっこ

 お弁当箱におもちゃのおにぎりや玉子焼きをつめたり、粘土でお団子をつくったりしてごちそうができました。「ピクニックに行こう!」レジャーシートを広げてみんなで食べました。「お茶をどうぞ」と言って、コップにお茶をいれてくれました。

おはなしの広場ジャングルジムで遊んでいるところ

 今日は3歳児のみかん組と一緒に『おはなしの広場』に参加しました。野の花文庫の方が絵本を読んだり素話をしてくださいました。どのお話も年齢にあった楽しいお話だったので楽しそうに聞いていました。

11月26日 うさぎ組(3歳児)

ヒヤシンスカバーヒヤシンス制作物(ヒヤシンスカバー)

 今日は水栽培で育てるヒヤシンスのカバーをつくりました。お母さんとお話しながら一つ目小僧のカバーをつくることにしました。画用紙を丸い形や四角い形に切って糊で貼ると一つ目小僧の顔ができました。できあがると早速ヒヤシンスの球根にカバーをかけていました。早く根っこや芽が出て花が咲くといいですね。

11月20日 ひよこ組(2歳児)

砂遊び外遊び

 今日はお天気の良い暖かい日だったので外で遊ぶ子がたくさんいました。お友達がナンキンハゼの実を持っているのを見ると、自分も欲しくて一生懸命落ち葉の中から探していました。ナンキンハゼを見つけると嬉しそうに、にこっとして見せてくれました。

好きな絵をかいているところの画像1好きな絵をかいているところの画像2

 作品展に展示する好きな絵をかきました。好きな形の画用紙を選ぶとクレパスでかきました。手首をグルグル回してスパゲティーをかいたり、「雨がふっているの」と話しながら点々をたくさんかいていました。

11月28日 ひよこ組(0歳児)

サーキット遊びの画像1サーキット遊びの画像2
サーキット遊びの画像3サーキット遊びの画像4

 今日はサーキット遊びをしました。ウレタン積木とマットでできたデコボコの道をハイハイで登ったり降りたり、トンネルをくぐり抜けたり、上からぶら下げた風船をポンポンと手でタッチしたりしていました。最初は様子を見ていた子も慣れてくると、好奇心旺盛に動き回っていました。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


子育て支援のとりくみ