ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

令和7年9月

2024年9月12日更新 印刷ページ表示

1歳児9月

 リズム室ではサーキット遊びをしています。子ども達は、巧技台や鉄棒など様々な遊具を組み合わせたコースを回りながら、体を動かして遊んでいます。

太鼓橋を登っている 太鼓橋を降りている

 太鼓橋を登っています。最初は恐る恐る登るといった感じで、てっぺんでは「せんせ~!」と助けを求めることもありましたが、何度も取り組むうちにスイスイ登れるようになってきました。 

鉄棒にぶら下がっている 3人で鉄棒にぶら下がっている

 鉄棒にぶら下がっているところです。「い~ち、に~…」と数を数えると、腹筋を使って足を上げる姿も見られます。

一本橋を渡っている 一本橋を渡っている②

 ウレタンの一本橋を渡っています。カニさんになって横歩きをしたり、手でバランスを取りながら渡ったりしています。

巧技台に登っている 巧技台からジャンプしている

 巧技台登りに挑戦!そーっと後ろを向いて降りる子や、保育者に手をもってもらってジャンプに挑戦する子、一人で飛び降りられる子もいます。

箱を押している 友達が乗っている箱を押している

 遊具の周りは自由に走ったり、箱を押したりするスペースになっています。友達と追いかけっこのように走ったり、力を入れて踏ん張り、箱を押して回ったりしています。時には中に入り、お友達に押してもらうなどの可愛らしい姿もあります。

 サーキット遊びの中で、登る・跳ぶ・ぶら下がる・バランスを取りながら歩くなど様々な動きを経験できるようにしています。体を動かす楽しさを十分に味わいながら、発達を促していきたいです。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


子育て支援のとりくみ