本文
子ども達一人一人が、思いを込めてつくった素敵な作品が並びました。乳児棟からは、ドキュメントや2歳児の作品を展示し、3~5歳児は、経験したことから作るものを考え、それぞれの年齢に合わせて表現しました。子ども達は「私のはこれだよ」「これをつくったんだ」など、頑張って作った作品を、保護者の方に見てもらうことがとても嬉しそうでした。作品展を通して、自分なりに形に表現する楽しさや、出来上がった満足感、見てもらう喜びを味わうことができたと思います。見に来ていただきありがとうございました。
乳児棟でのお別れ会を行いました。5歳児さんが来てくれて「おねえちゃん」「おにいちゃん」と呼び掛けて嬉しそうにリズム室に迎えていました。0.1.2歳児の歌のプレゼント「ぽんぽんぽんとはるがきた」をしました。みんなでピアノに合わせてながら元気に歌いました。保育者から「ファゴット」と「サックス」の楽器演奏のプレゼントでは、初めて見る楽器にみんな興味津々でした。「おもちゃのちゃちゃちゃ」などの演奏に合わせて体を揺らしたり歌を歌ったりして楽しんでいました。5歳さんからも歌のプレゼントや手作りカレンダーをもらって、「ありがとう」と嬉しそうに受けとっていました。
保育者の楽器演奏
5歳児さんからの歌のプレゼント
カレンダーをもらって「ありがとう」
0.1歳児は、5歳児さんと「タッチ!」をしてお別れをし、2歳児は2人ペアになって「親子でメリーゴーランド」をしたり「よっしゃの体操」をみんなで楽しみました。5歳児さんに誘われて、すこし恥ずかしいような様子もありましたが、曲が始まると手を繋いでもらい一緒に体を動かして、楽しそうな笑顔があふれていました。
お部屋に帰ってからも「お兄ちゃんお姉ちゃん来てくれたね」「お別れ会楽しかったね」という話をしていた子どもたち。5歳児さんと特別な時間を過ごすことできたようです。
「たっち!」
「親子でメリーゴーランド」
「よっしゃの体操」