本文
とてもいい天気の中、運動会を行いました。
3歳児は初めての運動会でたくさんのお客さんに見に来ていただき、ドキドキしている子もいましたが、サーキットに挑戦したり、やんちゃかいじゅうに変身したりして楽しんで参加することができました。今年度は4歳児・5歳児合同で開催し、お互いの演技を応援したり、5歳児は用具の準備を手伝ったりマイク放送も頑張っていました。保護者の皆様、大きな声援をありがとうございました。
とてもいい天気の中、参観を行うことができました。
お家の方と一緒にドングリ転がし、砂場で自然物を使ってのままごと遊び、キバナコスモスを使った色水遊び、虫探しなどを楽しむことができました。
自分がしたい遊びを友達と一緒に楽しむ姿が増えてきました。じっくりと遊び込むことで、小さな発見があったり、不思議さを感じたり、遊びを通して色々なことを経験しています。日々、こども園で楽しく過ごしている子どもたちの姿を見てもらえたかと思います。
最後は元気に「よっしゃの体操」と「めざせチャンピオン」の体操を親子で楽しみました。
茶色になったふうせんかずらを優しく取り、一つずつ丁寧に種を取り出していました。
可愛いハート模様の種を大事そうにお皿に集めていた子どもたちです。来年また芽がでるかな?
お天気に恵まれ、幼児クラスがバスに乗って生駒山上遊園地に出かけました。「遊園地に行く」ということを心待ちにしていた子ども達。友達と手をつないで歩いたり、列に並んで順番を待ったりしながら、SLや飛行塔など、様々な乗り物を楽しみました。
3歳児クラス
初めて、みんなで観光バスに乗って園外に出かけました。「バスの中では座る」「お茶は降りてから」の約束を守り、友達と一緒にバスの窓から見えるいろいろな景色に、大はしゃぎの子ども達でした。だんだん山が近く見えて来て、山道を走りだすと「もうつく?もうつく?」と待ちきれない様子。遊園地の正面に到着した時にはもう大喜びでした。
乗り物はSL、メリーゴーランド、飛行塔に乗りましたよ。列に並んだり、乗り物に乗っている友達に手を振ったりしながら、遊園地の雰囲気を楽しんでいました。芝生の上でお弁当とおやつも食べましたよ。
4歳児クラス
待ちに待った遠足の日!行きのバスからワクワクが止まらない子ども達は、乗り物を見つけると「あっ!メリーゴランドや」「飛行塔あった」と大喜びの様子でした♪飛行塔では、高く上がるにつれて「こわーい」と驚く様子も見られましたが、「すごーい、飛んでるみたい」と嬉しそうに風を感じていました。乗り物に3つ乗り終えると、お腹はペコペコ。ニコニコ笑顔でお弁当を開け、嬉しそうに食べていました。たくさんのご準備、ありがとうございました。
5歳児クラス
バスの中では、友達との会話を楽しみながら、「早く着かないかな~!」とワクワクしていた子ども達。到着して1番最初は、飛行塔!「高いー!」「ちょっと寒いね!」と少し怖がる様子もありましたが、終わった後は、良い笑顔でした♪次は、シューティングゲームに挑戦!点数を友達と競ったり、集中して的を狙ったり楽しんでいました。最後は、自分で選んだ乗り物に乗りました。「お願いします!」と係の人にチケットも渡しましたよ。友達が乗っている様子を見て、「おーい!」と手を振ったり、名前を呼んだり、待っている間も楽しんでいました。待ちに待ったお弁当タイムでは、友達とお弁当を見せ合い、喜んで食べました。たくさんのご準備、ありがとうございました。