ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

令和6年1月

2021年4月1日更新 印刷ページ表示

1月9日​ 始業式(3・4・5歳児)

 あけましておめでとうございます。

本日始業式を迎え、3学期がスタートしました。こども園に元気な子どもたちの声が戻ってきて、職員一同嬉しく思います。久しぶりの登園にドキドキしている子の姿もありましたが、クラスの先生や友達と会うと笑顔を見せ、冬休みに経験したことや、お正月の話など嬉しそうに話していました。

始業式 園長先生の話

始業式では、「あけましておめでとうございます」と、みんなで新年の挨拶をしました。その後、園長先生と冬休み前にした3つのお約束が守れたか、確認しました。

黙とう

能登半島地震で犠牲になられた方へ黙祷を捧げました。「地震怖かった」「(被災された方が)早く元気になってほしい」という声も聞かれました。

今年度もあと3か月となりましたが、元気いっぱい過ごしましょう。本年もどうそよろしくお願いいたします。

 

1月11日・12日 たこあげ(2歳児)

ポリ袋に油性マジックで模様をかいて、たこをつくりました。その後、乳児棟よりも園庭が広い幼児棟に、たこあげをしに出掛けました。幼児棟の園庭に着くと、たこを持って駆け出す子ども達。風もほどほどに吹いていて、たこがあがると「わぁー!」と嬉しそうな声が聞こえてきました。

たこあげ1 たこあげ2

たこあげ3

その後は、3歳児と「おはようございます」と挨拶をして一緒に遊びました。砂場やパカポコ、運動遊具などで遊び、楽しく過ごすことができました。

たこあげ4 たこあげ5

たこあげ6 たこあげ7

たこあげ8

進級に向けて、少しずつ幼児棟の環境を知ったり環境に慣れたりできるように、引き続き取り組んでいきたいと考えています。

 

1月17日 避難訓練(0歳児 ももぐみ)

 1月17日は29年前に阪神淡路大震災が起きた日でした。この日に合わせて地震の避難訓練を行いました。お部屋で遊んでいた子どもたちですが、放送が鳴って保育者が「しーっ!お話聞いてね」と声を掛けると「何かな?」と放送に耳を傾けていました。

頭を隠すよ

お部屋の真ん中に集まって、揺れがおさまるまで頭を守る「だんごむしのポーズ」をとり、揺れがおさまった後、園庭に避難しました。

急いで避難 お散歩車で逃げる様子

保育者や調理員さんと一緒に、廊下や階段を慌てずに移動して1階まで下りた後は、お散歩車や抱っこで集合場所まで急ぎます。次の揺れに備えて、防災頭巾も被りました。慣れずに、すぐに脱いでしまう姿も見られたので、大事な頭や体を守っていけるように、被ることにも慣れていけるようにしたいと思います。

園長先生の話を聞きました

乳児棟の全員が避難できたところで、園長先生のお話も聞きました。

 元日には能登で大きな地震があり、いざというときに、大切な子ども達の命をどのようにして守っていくか、職員一同再確認しながらの避難訓練となりました。

 

1月20日 幼児棟自由参観・懇談会

 あいにくの雨となりましたが、子ども達は、お家の方やお友達・保育者と一緒に楽しく過ごしていました。ご参加いただきありがとうございました。

 3歳児 お家の方と一緒に作って遊ぼう(こま作り)

こまづくり  こま遊び

 4歳児 お楽しみ会(得意なことを見せ合おう)

ひまわりぐみ  さくらぐみ5

 5歳児 コサージュ作り

ばらぐみ  ゆりぐみ

 懇談会の間、子ども達はリズム室に集まって、〇×クイズをしたり、パネルシアター・大型絵本を見たり、体操をしたりて過ごしました。

まるばつクイズ  パネルシアター

 

1月23日 人形劇

 劇団 風の子関西さんによる人形劇「タックンとおりがみおじさん」がありました。お人形のタックンとおじさんが持ってきた『風の子新聞』とともに、色々なお話をしてくださいました。折り紙で作られたたくさんの動物が表現豊かに動かされ、まるで生きてるようでした。いつもとは違う空間に、子ども達も興味津々で楽しんでいました。

新聞 たっくん 人形劇2 人形劇3 

人形劇が終わってからは、5歳児さんに「おしゃべりカラス」の折り紙を教えて下さいました。

子ども達は、見本を見ながら一生懸命に折っていました。できたカラスで「カァーカァー」とカラスのくちばしを動かし、みんなで見せ合って嬉しそうでした。

折り紙 折り紙2

2月8日~13日 作品展

 本日から作品展が始まりました。

0.1.2歳児の生活の様子や、2歳児から5歳児の絵や作品が飾られています。

幼児は個人制作の他に、遠足で行った動物園をイメージして、3歳児はバスとバスに乗る自分人形、4歳児は箱で動物を作り、5歳児は滑り台のゾウや、餌をあげられるシマウマなど、楽しい仕掛けが盛り沢山な動物を共同制作しました。

子ども達は、イメージを膨らませて、制作することを楽しんでいました。また、少しずつ出来上がっていくことを喜び、おうちの人に見てもらうことを心待ちにしていました。

一人一人の思いが詰まった絵や作品をゆっくりとご覧ください。

 

乳児ドキュメント 2歳

4歳児 作品展6

作品展8 作品展9

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


子育て支援のとりくみ