ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 子育て・教育 > 子育て > こども園 > 朱雀こども園 > 園の様子 令和4年4月から7月 朱雀こども園

本文

園の様子 令和4年4月から7月 朱雀こども園

2021年4月1日更新 印刷ページ表示

園児の様子

4月

・4月8日 始業式

4年度の新学期が始まりました。1つ大きな学年になり、真剣にお話を聞きました。

5歳児始業式 4歳児先生紹介

・4月12日(火曜日) 入園式

良いお天気に恵まれ、青空の下、入園式を行いました。名前を呼ばれると、元気に「はい!」と返事したり、恥ずかしそうに首をかしげてみたり…と様々でした。明日からも元気に登園してくださいね。待ってます。

入園式 門前 入園式 ちゅうりっぷ組

入園式 たんぽぽ組・さくら組・ひまわり組

 

・4月18日 タケノコ堀に行きました

5歳児

地域の方と一緒に、タケノコ堀りをしました。竹やぶの中には、様々な大きさのタケノコが生えていて、土から顔を出したタケノコを見つけて「ここにもある。あっちにもある」と喜んでいました。実際掘り出すと、土が固くて難しさもありましたが、地域の方が掘り方を教えてくださったり、手伝ってくださったりしたことで沢山のタケノコを掘ることができました。地域の方、ありがとうございました。

たけのこ1  たけのこ2 

帰りに乳児棟のお友達にも見てもらい、「大きいね。すごいね。」と言ってもらい誇らしそうでした。園に帰ってきてから、何本堀ったか数えたりじっくり観察しました。とても良い経験をさせてもらいました。
たけのこ6  たけのこ4

・4月21日 避難訓練

 地震の避難訓練がありました。放送が入ると、保育者の話をよく聞き机の下や、部屋の真ん中にすぐに集まっていた子ども達です。頭や命を守るために防災頭巾を被ろうねと話をしています。登園・降園時やご家庭で地震が起きた時の話もお子様としてみてくださいね。

5歳児 避難訓練 4歳児 避難訓練

3歳児 避難訓練

5月2日(月曜日)

 3歳児

 初めての制作でこいのぼりを作りました。指先を使ってシールを貼ったり、ペンで目を描いたりし、保育室に元気なこいのぼりが泳ぎだしました。その後、みんなで園内のこいのぼり探検に出かけました。ちゅうりっぷ、たんぽぽぐみのみんなも、こいのぼりのように元気で大きく育ってほしいです。

こいのぼり制作3歳児 たんぽぽこいのぼり制作          

たんぽぽこいのぼりたんけん ちゅうりっぷこいのぼりたんけん

 4歳児

 本物のこいのぼりを見て、イメージをふくらませ、こいのぼりの制作をしました。大きなこいのぼりにしたいという声から、みんなのこいのぼりをつなげて、1匹の大きなこいのぼりを作ることになりました。足りないところをみんなで考えながら、色々な素材をつけて、完成させました。部屋の前に飾ると、「こいのぼりが泳いでる~!」と目をキラキラさせる子ども達でした。

本物のこいのぼりを見ている子ども達 こいのぼり制作

こいのぼりを見ている子ども達 こいのぼりを見ている子ども達

 5歳児

 こどもの日に向けてみんなでこいのぼりを作りました。本物のこいのぼりの大きさに感動した子ども達は、「自分達だけのスペシャルなこいのぼりを作りたい!」と、ワクワクしながら取り組んでいました。素材を選んだり、ビニールをつなぎ合わせたりして、グループの友達と力を合わせる姿も見られましたよ。子ども達のこいのぼりが、園内に元気いっぱい泳いでいます。園長先生のお話では、こどもの日やこいのぼりの由来、柏餅、菖蒲等の話を聞き、興味を持っていた子ども達でした。

5歳1 5歳 4               5歳2 5歳 3

5月16日 にこにこタイム

園庭でみんなで「ロケットペンギン」の体操をしました。その後、体操をしたり、植えた野菜の水やりをしたり、園庭で遊びました。

3歳児体操 4.5歳体操

体をしっかり動かして 植えた野菜、大きくなったかなあ

5月19日(木曜日) 春の遠足

3歳児

 初めての遠足で友達と手を繋ぎ、乳児棟までいきました。おうちの方につくってもらったお弁当の入った少し重たいリュックを背負いながらも、無事に乳児棟に到着することができました。

3歳児遠足二列  3歳児遠足二列で歩く

 乳児棟が初めての子は、「公園みたい。」と色々な遊具に大喜び。久しぶりに来た子は、「○○先生だ。」「ぼくのおへや。」とうれしそうでした。小さい友達が外に遊びに来ると、なんだかお兄さん、お姉さんに見えましたよ。

テントウムシみつけた のりもの

ブランコ 砂場築山 弁当

 一番楽しみにしていたお弁当を食べながら、先生や友達と目を合わせ、「おいしいね。」とにっこり笑顔で食べていました。愛情たっぷりのお弁当ありがとうございました。

 帰り道も自分の荷物は自分で持ち、元気いっぱい幼児棟まで帰ってくることができました。

4歳児

 遠足の日を心待ちにしていた子ども達。2人組で手を繋いで、平城第2号公園に行きました。公園では、大型遊具のロープのはしご、2種類の高さの滑り台、ロッククライミングに挑戦しました。斜面を登り下りしたり、鬼ごっこをしたりして、たくさん体を動かしたり、タンポポやシロツメクサなど、自然物を集めたりすることも楽しんでいました。待ちに待ったお弁当は、木陰にシートを広げていただきました。初めて園の外で食べるお弁当を友達と見せ合ったり、「おいしいね。」と笑い合ったりしながら食べました。朝早くから、ご用意ありがとうございました。子ども達にとって、楽しさいっぱいの遠足になりました。

 

2人組で歩いているところ 子どもが歩いているところトンネルをくぐっているところ 遊具で遊んでいるところ

クワガタを見ているところ 自然物を集めているところ

お弁当を食べているところ さくら組お弁当を食べているところ

5歳児

 「後、何日寝たら遠足や!」と楽しみにしていた子どもたち。天気にも恵まれ元気一杯に出発しました。音浄ヶ谷公園ではスタンプラリーをしました。全力で丘の上まで駆け上ったり、ゴムの蜘蛛の巣をくぐったり、自分達で作ったボールを投げたりと楽しみました。また、瓦跡の遺跡を見て実際に触ることを喜んでいる子もいました。何より楽しみにしていた“お弁当”は「おいしい~!!」と嬉しそうに食べていましたよ。

ボールなげ はしってのぼろう ゴムの蜘蛛の巣 ばら組お弁当 ゆり組お弁当 ふれあい公園遊具 ふれあい公園 すべりだい あみあみ

その後のふれあい公園では大型遊具で思う存分遊んでいました。

朝早くから、ご用意ありがとうございました。友達と一緒に体を動かして遊び、笑顔溢れる遠足となりました。

5月23日 6丁目の公園の花植え 5歳児

地域の方と一緒に公園の花植えをしました。苗の出し方や、植え方を教えていただき、赤や桃色の日日草を一人1株づつ植えました。その後,公園で遊びました。

みんなの植えた花が大きく育ちますように。

地域の方からお話をきいて 日日草をうえたよ

朱雀こども園の「花壇」 公園であそんだよ。

参観日

5月26日 ちゅうりっぷ・さくら・ゆり組

ロケットペンギン体操4歳 5歳体操3歳砂場であそんだよ 砂場遊び

5月30日 たんぽぽ・ひまわり・ばら組

ばら体操 名前を呼ぶよ

ジャングルジムであそぼう 跳び箱の用意

6月7日 5歳児 体操教室「わんぱくキッズ」

ボール入れ リレー

先生の話を聞く 鉄棒

サーキット 鉄棒はこうするんだよ

「つまさきでとぶんだよ」「鉄棒にりんごのようにぶらさがるんだよ」と話をしてくださいました。

真剣に聞いて挑戦。楽しく体を動かしました

6月10日 乳児棟

良い天気で園庭に出て遊んだり、リズム室、お部屋で体を動かして遊びました。18日は参観日です。

子どもたちの遊ぶ姿を見てください。(0歳児離乳食、1歳児外遊びとリズム室、2歳児外遊び)

離乳食  お外に出る用意

離乳食 おいしいね            靴下はいて帽子をかぶって・・・

階段をおりるよ だんごむしを

階段、よいしょ              だんごむしさん、大好き

みずやり   泥んことお水

木の下で玉入れ  滑り台

太鼓橋  

6月13日 きらきらランド 0歳児

ふれあい遊び  きゅうりもみ

さつまいもの苗植え(乳児棟2歳児)

苗植え 水やり

5歳児 地域の方に教えて頂いてさつまいもの苗を植えました。ふれあい会館にこども園の畑を作っていただきました。

おいもの里と看板がついたよ 苗植え

3歳・4歳児 幼児棟の畑に植えました。

いもばたけ おおきくなあれ。芋の苗植え

6月17日 朱雀セイフティスクール 

子どもたちの安全のため、朝の登園登校時間に沢山の方が見守ってくださいました。

こども園前    乳児棟前

公民館前で     地域の方

避難訓練・不審者(園庭から小学校に・お部屋で)

小学校に避難  部屋に避難

6月18日(土曜日)乳児棟参観、懇談

2歳児懇談 1歳児懇談

0歳児参観と懇談 2歳児遊び

0歳児遊びと懇談             2歳児 園庭遊び

桜の木の下で 0歳児

砂場   1歳児参観

砂場遊び                 1歳児参観

虫探し 1歳児桜の木の下 運動遊び

6月21日 プール開き

 プール開きをリズム室で行いました。プールに入る前は早寝早起きをする、ご飯をしっかり食べる、プールの中では、走らない、お友達を押さない、などの約束事を先生たちが楽しい劇にしてみんなで確認しました。また、プールに入る前の準備体操「ペンギンのプール体操」をみんなで踊りました。最後に、プールに見立てたブルーシートの周りに立って、5歳児が「テープカット」をしました。プールが始まることにワクワクした様子でした。

  劇の様子 テープカットの様子

  3歳児プール開き 3歳児体操

 待ちに待ったプール遊び!プールの中で、ワニやアヒルになったり、鬼ごっこをしたりして遊びました。水冷たくて気持ちよかったね。

  4歳児プール遊びの様子 プールでワニ歩きをしているところ

  プール遊び バタ足 プールの中で歩いている様子

7月1日 夏の遊び参観(たんぽぽ・ばら・ひまわりくみ)

うちわつくり、ぷにぷにつくり、リズム室でのわにわに、わなげコーナーを友達やおうちの方とまわり楽しみました。

わにわに わなげ

ぷにぷに 4歳

5歳 3歳 

7月4日 夏の遊び参観(ちゅうりっぷ・ゆり・さくら組)

ゆり さくら

わなげ わにわに

3歳 ささかざり

ささかざりに、短冊と笹飾りをつけました。みんなのお願い事がかないますように。

7月5日 交通安全教室

朱雀小学校の体育館で1年生のお兄さんお姉さんと、交通安全の話をききました。その後、1年生とルールを守って

横断歩道や踏切を歩きました。

約束 前を向いて

横断歩道 踏切

 

7月5日6日 乳児棟 夏の遊び

先生や友達と一緒に、リズム室でボール転がしやボールプールなど様々な遊びを楽しみました。

夏の遊び1 夏の遊び2

夏の遊び3 夏の遊び4 夏の遊び5 夏の遊び6 夏の遊び7 夏の遊び8

夏の遊び9 夏の遊び10

おみやげにヨーヨーを1つずつもらいました。綺麗な色でみんな大喜びでした!

夏の遊び11 夏の遊び12

 

7月11日(月曜日)『ひとりひとりを大切にする日』

毎月11日は「人権を確かめ合う日」です。朱雀こども園では、両棟で「ひとりひとりを大切にする日」として考えてみました。

☆ひとりひとりがかけがえのない大切な存在であり、「自分がだいすき」という自尊感情を育めるように。また友達も大切にできるようにと願い保育しています。

☆命の大切さも絵本や飼育、栽培、友達と触れ合う中で感じることができるようにと考えています。

〇乳児棟

一緒にいることが心地よい。日頃からふれ合って遊ぶことを楽しんでいます。身近にいる保育者がしっかりと抱きしめ、友達を近くに感じることで、自分が大事にされていることを感じてほしいと思っています。

 

絵本大好き!ふれ合い遊び嬉しいな!自分も友達も伸び伸び触れ合って楽しいな!

もも1 もも2

絵本『ぎゅっ』をみて思わずお友達とぎゅっと抱き合う姿もありました。お家でもぜひ“ぎゅっ”としてあげてくださいね。

みかん1 みかん2 

【きゅうりもみ】「きゅうりになる人~?」と聞くと、沢山の子どもたちが寝転んでしてもらうのを心待ちにしています。友達にしてあげる姿も微笑ましいです。

りんご1 りんご2

絵本『くれよんのくろくん』 「いろんな色があって綺麗だね」「みんな違う色でいいんだね」と話しながら見ました。

ぶどう1 ぶどう2

♪なべなべそこぬけ そこがぬけたらぎゅーしましょう♪お友達とぎゅーっとすると良い気持ち!自然と笑顔があふれます。

めろん1 めろん2

取り組みの様子を玄関ホールに掲示しています。ご覧いただけたら嬉しいです。

掲示 

〇幼児棟 一人一人を大切にする日

「一人一人が大切な存在」「命を大切に」・・・絵本や話を真剣に聞いていました。また、自分の好きな所や、友達の好きな所、命の大切さなどを、みんなで話しました。

幼児棟 一人一人を大切に 自分の好きな所を発表 

〇7月19日 1学期終業式

3歳児 挨拶も上手です。3つの約束をしました。 4歳児 真剣に話を聞いていました。

3歳児  4歳児終業式

5歳児 

3つの約束と、平城・相楽ニュータウンまちびらき50周年の話も少し難しい話でしたが、真剣に聞くことができました。

5歳児終業式  手遊び

 

 

 

 

 

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


子育て支援のとりくみ