ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 子育て・教育 > 子育て > こども園 > 朱雀こども園 > 朱雀こども園R3年4月~7月園の様子

本文

朱雀こども園R3年4月~7月園の様子

2021年4月1日更新 印刷ページ表示

園児の様子

4月

・4月9日(金)入園式

晴天の中、令和3年度の入園式を行いました。お家の方と手をつないでとても嬉しそうに登園してきてくれた3歳児と4歳児の新入園児の子どもたち。園長先生のお話もしっかり聞いてくれました。「礼」とお辞儀も上手でしたよ!

皆さんが入園してきてくれることをお兄ちゃん、お姉ちゃん、先生たち、みんなで楽しみにしていました。

これから朱雀こども園で楽しいことをいっぱいしましょうね♪

保護者の皆様、感染対策にご協力をいただきまして、ありがとうございました。

 

入園式の写真 入園式の写真

入園式の写真 入園式の写真

・4月12日(月曜日)園庭遊び

2歳児

雨上がりの園庭で、泥遊びをしました。水たまりに入りバシャバシャ水がはねることを楽しんだり、手で触ってホットケーキや泥団子をつくったりしました。板に向かって泥を思い切り投げると音が鳴り、何回も繰り返し楽しんでいました。

泥遊びをしている様子 泥を板にあてて遊んでいる様子

・4月14日(水曜日) タケノコ掘り

5歳児

初めての園外へのお散歩。地域の方々に招待していただき、タケノコがどのようになっているのかを教えてもらったり、タケノコの掘り方を見せてもらったりして興味津々の子ども達でした。

地域の方のお話

タケノコ掘り

園に戻ってからは、タケノコの皮は何枚あるかなど、みんなで調べたり絵をかきました。

タケノコ皮むき

お絵かき

5月

・5月6日(木曜日) こどもの日の集い

3歳~5歳児

 5月5日(水曜日)こどもの日だったため、こどもの日の集いを放送にて行いました。園長先生から「こいのぼり」をあげる由来や「かしわもち」や「菖蒲」を飾る意味なども教えてもらいました。

3歳児   3歳児

5歳児   全体

 各学年でこいのぼりも製作し、元気にすくすく育つようにとお願いもしました。テラスや部屋に元気なこいのぼりが泳いでいます。

・5月26日 (水曜日)  園庭遊び楽しいな🎵

1歳児

 戸外遊びが大好きな子どもたちは、園庭に出ると行きたい所にトコトコ歩いて行って、したい遊びを楽しんでいます。園庭には楽しいことや発見がいっぱい!毎日わくわくしている子どもたちです。

 1歳箱   1歳園庭トンネル

 1歳園庭虫   1歳児砂場

6月

・6月23日(水曜日)水遊びが始まりました

0歳児

 暑い日には、テラスで水遊びを楽しんでいます。水の中に手を入れて、ピシャピシャ!!氷を触って、ひんやり!中から何がでてくるかな?霧吹きでお魚さんも涼しくなりました。

読み上げシステム(氷を触っている)読み上げシステム(水のお絵かきシートで遊んでる)読み上げシステム(貼り絵の魚に霧吹きをかけている)読みげシステム(タライの水を触っている)

22日 6月お話の会 けんちゃんの登場に大喜びでした。

おはなしの会 けんちゃん

6月23日 幼児棟にパワーショベルがきたよ

門の前で工事するパワーショベルに子どもたちは大喜び。真剣に見ていました。正門前がきれいになりました。

工事   パワーショベル

6月24日 外でお水を使って沢山遊んだよ

泡 トイ流し

水遊び 

7月2日 夏の遊び大会(ちゅうりっぷ組・ばら組・ひまわり組)参観日

スタンプラリーでコーナーを回りました。「うおつり・ヨーヨーつくり・ボールあて・プラバンつくり」

夏の遊び大会・ちゅうりっぷくみ さかなつり

なつのあそび・ばら ボールあて

なつのあそび・ひまわりくみ うおつり・ひまわり

笹飾り 色水いれられるかな

7月5日(月)(たんぽぽ組・ゆり組・さくら組)

たんぽぽ・夏の遊びぷらぱんつくり ヨーヨーつくり・たんぽぽ

たんぽぽよーよー ゆりくみ・ぷらぱん

ヨーヨーつくり・ゆりくみ ぼーるあて・ゆりくみ

みてみて さくら・ぷらぱんつくり

うおつり・さくら ヨーヨー・さくら

7月5・6日 乳児 夏の遊び

0歳 遊びの様子 0歳 遊びの様子

りんごぐみ 遊びの様子 みかんぐみ 遊びの様子

めろんぐみ 遊びの様子 ぶどうぐみ 遊びの様子

0歳児は、お部屋で、1・2歳児は、リズム室で遊びました。ボールプールの中に入ったり、ボールを転がしたり、氷を「つめた~い!」と言いながら触ったりしていました。

 

7月9日(金曜日)『ひとりひとりを大切にする日』

毎月11日は「人権を確かめ合う日」です。朱雀こども園では、両棟で「ひとりひとりを大切にする日」として考えてみました。

☆ひとりひとりがかけがえのない大切な存在であり、「自分がだいすき」という自尊感情を育めるように。また友達も大切にできるようにと願い保育しています。

☆命の大切さも絵本や飼育、栽培、友達と触れ合う中で感じることができるようにと考えています。

〇乳児棟

 “お友だちがだいすき” 自分のこともだいすき”そんなことを日々感じられるように、ひとりひとりを大切にしながら関わることを大切にしています。ふれあい遊びを楽しむ中で「きゃっきゃっ」と友達や保育者と笑い合いながら、体を触れ合わせたり、「お友達の手ってあたたかいね」とつぶやいてみたり…

「ぎゅっ」という絵本を読むとお互いに抱き合って、ニコッと微笑む姿がありほっこりしました。

0歳児

2歳児めろん2歳児ぶどう

1歳児みかん1歳児りんご

〇幼児棟

絵本を見て「友達について」考えたり、友達のよいところ探しをしたり、大好きな虫にも命があり、どうしていったらよいのか・・など考えてみました。子どもたちから出てきた思いやつぶやきをドキュメントにして玄関に展示しました。

人権の日の取り組み・子どもたちのつぶやき

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


子育て支援のとりくみ