ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

神功H31年4~7

2019年11月7日更新 印刷ページ表示

行事予定と園児の様子

4月

4月の行事予定
曜日 予定
8日 月曜日 第1学期始業式
12日 金曜日 第3回入園式
15日 月曜日 学級懇談会(5歳児)
16日 火曜日 学級懇談会(4歳児)
17日 水曜日 検尿(1回目)
18日 木曜日 学級懇談会(3歳児)
22日 月曜日 学級懇談会(2歳児)
23日 火曜日 学級懇談会(1歳児)
24日 水曜日 検尿(2回目)
26日 金曜日 こいのぼり集会(幼児)

4月の様子

0歳児

入園当初はお家の方と離れると泣き出す姿が見られましたが、少しずつ担任に笑顔を見せてれるようになりました。ハイハイやずりばい、伝い歩きなどで自分の行きたい所へ行ったり、玩具を持って音を楽しんだりしています。天気の良い日は廊下に出て、心地良さを感じたり捜索活動をして過ごしています。

1歳児

進級・入園すぐは涙がこぼれることも多かった子ども達ですが、新しい生活、新しい保育者に不安から泣き出してしまう姿もありますが、天気のいい日には戸外に出て砂場で遊んでみたり、園庭を散策してみたり、自分で外の世界に触れてみようとする姿が見られ始めました。保育者の顔も覚え、笑顔で登園してくれる子どもも増えてきています。

3歳児

進級・入園当初は緊張していた子も、少しずつ園生活に慣れてきました。朝の用意など身の回りのことも、保育者と一緒にやりながら、手順を覚えてきています。また、年長さんが幼児棟を案内してくれたり、身体計測のお手伝いをしてくれたりしています。

3歳児の画像13歳児の画像2

園庭では、砂場で山づくりをしたり、おままごとをしたりと、興味を引かれたもので楽しんでいます。

3歳児の画像33歳児の画像4

4歳児

新しいクラス、保育室にドキドキ不安そうにしていた子どもたちですが、「おはよう!」と元気に挨拶して登園するようになりました。
外に出ると、去年の遊びを少しずつ思い出しながら伸び伸びと遊び始めています。
毎日、登園してすぐ「今日、外行く?」と園庭に出ることを楽しみにしている子ども達です。

4歳児 の画像14歳児 の画像2

5歳児

進級して、ずっと憧れていたにじぐみ・ほしぐみになりました!名札の色も変わり「おおきいぐみさんになってん」と、自信に満ち溢れているこどもたち。園庭では、4歳児の頃からしている草花を使っての遊びや砂場での遊びを楽しんでいます。

5歳児の画像15歳児の画像2

小学校の校庭にも遊びに行きました。いつもより広い園庭や大きい遊具に「すごいな」「いっぱい走ろう」と、大興奮!休み時間の小学生とも一緒に遊ぶことができました。

5歳児の画像35歳児の画像4

5月

5月の行事予定
曜日 予定
8日 水曜日 耳鼻科健診(幼児)
9日 木曜日 身体計測(乳児)
11日 土曜日 土曜参観・PTA総会 0歳児学級懇談会
13日 月曜日 1号振替休日 身体測定(乳児)
14日 火曜日 身体計測(4歳児)
15日 水曜日 身体計測(3歳児)
16日 木曜日 遠足(2歳児~5歳児) 内科健診(乳児)
17日 金曜日 身体計測(5歳児)
21日 火曜日 眼科健診(幼児)
22日 水曜日 右京お話の会 誕生会(幼児)
23日 木曜日 歯科検診(幼児)
29日 水曜日 わらべうた遊び(3.4歳児)
30日 木曜日 歯科検診(乳児)
31日 金曜日 園内研修(1歳児)

5月の様子

0歳児

離乳食やミルクをしっかり食べたり飲んだりてくれるようになり、おかわりをするときもあります。食べたい物を指をさして教えてくれたり、手づかみで意欲的に美味しそうに食べています。一人一人の食べ進めるペースに合わせて、穏やかな雰囲気作りを大切にしています。

5月の様子の画像15月の様子の画像2

1歳児

4月は保育者がそばにいるかを気にしながら遊んでいた子ども達。5月に入ると、喜んで園庭に出て、自分で遊びたいものを見つけられるようになりました。保育者と一緒に築山に登ったり、虫探しをしたり、2歳児さんが面白そうにしているとのぞきにいってみたり、いろんなことに目が向き、一緒にやってみようとする姿につながってきました。

ここはなんやろ先生と虫探し。どこにいてるのかな?

2歳児 「虫探し、だいすき!」

園庭に出ると、「せんせい、むし、さがそう!」と、保育者を誘い、ダンゴムシやアリ、テントウムシなどの虫を見つけ、観察したり、触ったりして楽しんでいます。これからも、子ども達の興味関心のあることを一緒に楽しんでいきたいと思います。

「これ何の虫かな?」
2歳児 「虫探し、だいすき!」の画像1

むしめがね(?)で、アリさんよく見えるよ!
2歳児 「虫探し、だいすき!」の画像2

3歳児 春の遠足

いいお天気の中、池の公園へ遠足に行きました!池にいるカメやカモなどの生き物をみつけたり、木々のトンネルの下を友達と手をつないで歩いたりしました。

3歳児 春の遠足の画像13歳児 春の遠足の画像2

 楽しみにしていたお弁当タイム♪友達と見せ合いっこしながらおいしそうに食べていました。

3歳児 春の遠足の画像33歳児 春の遠足の画像4

4歳児 春の遠足(大仏殿)

お天気にも恵まれ、バスに乗って大仏殿へ行きました。大きな大きな大仏様に「わあ、大きいなあ」「頭にぽつぽつがついてる!」「目が眠たそうやな」と見上げて、みんなで大仏様の真似をしていました。

4歳児 春の遠足(大仏殿)の画像14歳児 春の遠足(大仏殿)の画像2

柱くぐりをした後、春日野園地でお楽しみのお弁当。友達と見せ合いながら大喜びで食べていました。

4歳児 春の遠足(大仏殿)の画像34歳児 春の遠足(大仏殿)の画像4

5歳児 春の遠足(若草山)

遠足日和の中、若草山にみんなで登りました。行く前から「大きい山登れるなか?」と少しの不安と「楽しみ」と期待を抱いていた子どもたち。いざ若草山を目の前にすると「高い~!!」と、すこしびっくりしていましたが、みんなで「エイ!エイ!オー!!」と、登り始めました。

5歳児 春の遠足(若草山)の画像15歳児 春の遠足(若草山)の画像2

「疲れた~」「お腹すいた」と言いながらもなんとか頑張って一重目に到着。お弁当を食べて元気をチャージして、頂上まで登りました!

5歳児 春の遠足(若草山)の画像35歳児 春の遠足(若草山)の画像4

頂上につくと、「キレイに見える~」「こども園どこかな?」「お家どこかな??」と、頂上の景色に見とれている子がたくさんいました。帰りのバスは寝ている子も多く、とても疲れた様子でしたがみんなで頑張って頂上まで行けたことで、みんなでする楽しさや最後までする達成感を感じてくれたように思います。

5歳児 春の遠足(若草山)の画像55歳児 春の遠足(若草山)の画像6

6月

6月の様子

0歳児

園庭の砂場に出ると最初は少し緊張している様子でしたが、段々と慣れて笑顔が見られるようになりました。砂を触って感触を楽しんだりスコップやお皿を持って「んっんっ」と保育者に渡してくれたりします。

6月の様子の画像16月の様子の画像2

1歳児

暑い日が続き、たらいに水をはったり、ホースで水のトンネルをつくると、大喜びで集まってくる子ども達。小さく切ったスポンジをぎゅ~っと握って、水が滴ってくることを面白がったり、プリンカップなどの容器に水を“すくって”“こぼして”を繰り返し楽しんだりしています。少し気温が低い日には、シャボン玉を飛ばしてもらい、ふわふわ漂うシャボン玉を追いかけて喜んでいます。

おみず、じゃー!すくってもういっかい!これでもすくえる?

3歳児 遊びの様子

お天気の日には、園庭で泡や泥んこの感触を楽しみながら遊んでいます。スポンジや泡立てネットでたくさんの泡を作ってお皿やカップに入れたり、お花と一緒に盛り付けたりしています。砂場では、水を使ってびしょびしょになりながら裸足で遊んでいます。また、ダンゴムシやカタツムリなど身近な生き物に興味を持って、探したりお世話をしたりしています。

3歳児 遊びの様子の画像13歳児 遊びの様子の画像23歳児 遊びの様子の画像3

雨の日には、廊下で空き缶に雨粒集めをしたり、お部屋で体を動かしたりして遊んでいます。

3歳児 遊びの様子の画像43歳児 遊びの様子の画像5

4歳児

蒸し暑くなり、外に出ると、裸足になったり泥んこになったりしながら元気よく遊んでいる子どもたち。水の掛け合いをしたり泥の中に足を入れたりして水や泥の感触を存分に味わっている姿があります。転がし遊びも盛んになり、といの角度を調節しながら何度も繰り返し遊んでいます。

6月の様子の画像16月の様子の画像2

5歳児

カレーパーティーがありました。今年は玉ねぎの収穫から始まり、前日には3.4歳児のお友達に招待状を渡したり、みんなで本物の包丁を使って野菜を切ったり、リズム室の飾り付けや机の用意をみんなでしてパーティーの準備をしました。「みんなでつくったカレー美味しい!」と、おかわりをたくさんしてとても満足そうな子どもたちでした。

6月の様子の画像36月の様子の画像46月の様子の画像5

遊びの中では、友達と一緒に考えてつくったり、相談したり工夫したりする姿が見られるようになってきました。水遊びも始まり、ウォータースライダーや泡遊び、トイを使っての水流しなどダイナミックに遊んでいます。

6月の様子の画像66月の様子の画像7

7月

7月の様子

0歳児

暑い日が続き、沐浴や水遊びで水に触れたり汗を流したりています。沐浴では温かいお湯につかると気持ちよさそうな表情を見せてくれます。水遊びではタライに手を付けて大胆に遊んでジョウロを持って水が流れる様子をじーっと見たり、「んっんっ」と声を出しながら喜んでいます。

7月の様子の画像17月の様子の画像2

1歳児

水遊びが始まり、服が濡れるのも構わず、水をこぼしたり、すくったりしている子ども達。足元にできた水溜まりにも気が付くと、ぱちゃんぱちゃんと足で水しぶきを作って遊んでいる姿もあります。また、2歳児さんが主に育ててくれた野菜の収穫もさせてもらい、調理員さんにおいしいご飯にしてもらいました!いつもは野菜は苦手・・・なんて子どもも、「おいしい!」と、パクパク食べてくれました!

次どれにお水いれよっかなーおやさいもってきたよ~!

3歳児 プール遊び

「今日プール入れる?」と楽しみにしていたプール遊び!水の中でアヒルやワニなどの動物に変身したり、みんなで同じ向きに歩いて流れるプールにしたりして楽しんでいます。

3歳児 プール遊びの画像13歳児 プール遊びの画像2

4歳児 プール遊び

プール遊びが始まって「今日、入れるかなあ?」と毎日楽しみに登園してくる子どもたち。
最初は慎重にプールに入っていた子も、友達と水をかけ合ったり動物の真似をして体を動かすうちに少しずつ開放的になり、楽しんでいる姿があります。

4歳児 プール遊びの画像

5歳児 プール遊び

晴れている日は「今日はプールは入れるな」と、大喜びの子どもたち。プール遊びでは、洗濯機をつくったり、メリーゴーランドをしたり、顔つけやビート板に挑戦したりして遊んでいます。出来ないことにも挑戦する姿があったり、水を怖がらずに掛け合いをしたりして楽しむ姿が見られます。

5歳児 プール遊びの画像15歳児 プール遊びの画像2

毎日の遊びでは、水を使ってダイナミックな遊びをするようになりました。砂場に水をためていると「タライで船を浮かべよう!」と、みんなで考えたり協力したりして遊びを進めていました。「浮かないときはもっと掘ろう!」「スコップ使ったら船こげるから動くようになった」と、気付いたことを友達に伝えながら遊ぶ姿もみられるようになりました。

5歳児 プール遊びの画像35歳児 プール遊びの画像4

楽しかった なつまつり

みんなの楽しみにしていた夏祭りを開催しました。
天気が心配されましたが、涼しい風が吹く気持ち良い気候の中、お家の人と一緒に楽しいゲームやお話の会のブースを楽しみました。

お話わなげ
最後は、お家の方も一緒に”エビカニクス音頭”を踊りました。
この日のために用意してくださったPTAの方々、本当にありがとうございました。

盆踊りの画像1盆踊りの画像2

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


子育て支援のとりくみ
学校評価等