ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 子育て・教育 > 子育て > 保育園 > 伏見保育園 > 園の様子 令和6年4月から7月 伏見保育園

本文

園の様子 令和6年4月から7月 伏見保育園

2022年7月28日更新 印刷ページ表示

行事予定と園児の様子

    4月  5月  6月  7月

7月の行事予定

行事予定
曜日  
1 身体測定(乳児)
2 身体測定(幼児)
4 夏祭りごっこ
5 夏祭りごっこ
17 避難訓練

 

7月の子どもの姿

0歳児の子どもの姿

つくし組に、7月から新しいお友達が来てくれました。
おうちの人と離れてドキドキしながらも、玩具で遊んだり、お腹が空いたら保育者を呼んだりして慣れてきてくれています。

お友達を見ています 離乳食を食べています​​

寝返りやずりばい、ハイハイなどで気になるところへ行って楽しんでいます。

壁の玩具で遊んでいます 室内アスレチックで遊んでいます玩具を舐めて遊んでいます 玩具を触って遊んでいます  くるくる回る椅子に座って遊んでいます 壁の玩具で遊んでいます

お兄ちゃんお姉ちゃんが来てくれたよ お友達といないいないばぁ 

大きい組さんの夏祭りごっこにおじゃましました。
たくさんのお兄ちゃんお姉ちゃんがいて人見知りをする様子もありましたが、輪投げをしたり、電車に乗せてもらったりして楽しみました。

階段をはいはいでのぼっています 夏祭りごっこの輪投げをしています 電車に乗せてもらっています

保育室で、たらいや洗面器にお湯を入れて、水遊びをしました。
カップで水をすくったり、水をバシャバシャと触ったりして「きゃー」と喜んでいます。

水遊びをしています 水遊びをしています

8月も引き続き、いろいろな道具を使って水遊びを楽しみたいと思います。

 

4歳児の子どもの姿

7月4日、5日に夏祭りごっこがありました。5歳児のぞうぐみさん、きりんぐみさんが電車に乗れるコーナーやサメサメパニック、屋台などのコーナーを、事務所の先生方がボーリングのコーナーを用意してくださいました。

電車に乗るよ サメサメパニック

サメサメパニックやボーリングでは思いきり楽しみ、屋台のコーナーでは「かき氷、ホットドッグ、ポテト、どれにしようかなあ」と悩みながら友達と選んだり食べたりしていました。

屋台でホットドッグを買おう ポテトを食べる 

そして4歳児も、ぱんだ組では輪投げ、こあら組では魚釣りのコーナーをつくり、お友達を招待しました。

こあらぐみさんも招待しました 魚釣り手伝ってあげるよ

輪が入ったり魚が釣れたりした時には「すごい!上手!」と拍手をしたり小さいお友達には優しく声を掛けたりする姿がたくさん見られましたよ!

車掌さんが説明してくれます 手伝うよ!

 

雨の日にはお部屋の中でダンスコーナーや製作、カプセルやテープ芯を転がすなどして遊んでいます。高さを調節するためにカップや空き箱、段ボールを組み合わせたり置き方を考えてみたりしています。「速く転がったらおもしろい!」「最後まで行ったよ」と友達と一緒に楽しんでいます。

転がし遊び どうやったら転がるかな

どうやってつくろうかな

ダンスコーナーではポンポン、リボンやキラキラテープのステッキなどを使って友達と一緒に踊ったり歌ったりして楽しんでいます♪鏡でポーズをチェックしたり、お客さんを招待して見てもらったりアイドルのようです!様々な音楽や歌に触れながら全身で表現することを楽しめるようにしていきたいです。

ダンスコーナー

ぽっぽルームではピアノに合わせて身体を動かしたり、ボールやフープなどの運動用具を使った遊びに取り組んだりしています。全身を使って遊ぶ中で様々な動きや体の使い方を知るとともに、体を動かして遊ぶ楽しさを感じてほしいです。

巧技台からジャンプ ポーズ!

夏祭りごっこ(にこちゃんより)

手作りの電車に小さいお友達を乗せています。 トンネルをくぐっています。

5歳児さんのお兄ちゃんお姉ちゃんが手作りの電車に小さいお友達を乗せてくれました。踏切があったりトンネルがあったりして、みんな喜んでいましたよ。

年長児クラスの子どもたちが作った電車を一緒に見ています。 

5歳児の子どもたちが自分でイメージして作ったカラフルで面白い電車を展示してくれました。当日、3歳児さんを案内する姿は緊張も見られましたが、とても頼もしかったです。

お店屋さんにお客さんが来ています。 かき氷屋さんが開店しました。 ホットドック屋さんにお客さんが来ています。 ポテトやホットドックを食べています。

かき氷屋さん、ポテト屋さん、ホットドック屋さんが開店しました。少し緊張しながらも「いらっしゃいませ」「どれにしますか?」と声を掛けていましたよ。お客さんも楽しそうに食べる真似をしてとても良い雰囲気でした。

魚釣りコーナーで遊んでいます。 わなげコーナーでお店屋さんとお客さんになっています。

4歳児クラスでは、4歳児クラスの子どもたちが作った魚釣りとわなげのコーナーがありました。

さめが出てくるゲームをしています。 

サメサメパニックでは、5歳児クラスの子どもたちが作ったサメをぴょこぴょこ動かすと小さいお友達が面白そうに目で追いポンポンと叩いていましたよ。

動物の腕輪をもらいました。 ボーリング

保護者会から、動物の腕輪とうちわを頂きました。動物の腕輪は、ボーリングのようにボールを転がして景品としてもらいました。うちわは、それぞれのクラスで好きな色や形のシールを張って完成させました。ありがとうございました。

 

 

 

 

 

6月の行事予定

 
曜日 予定
3 身体測定(乳児)
4 身体測定(幼児)
12 内科検診(0歳児・1歳児・2歳児)
13 歯科健診(全園児)
17 避難訓練

6月のこどもの姿

1歳児子どもの様子

☆ぽっぽルーム☆

ピアノの音に合わせてどんぐりになったり、トンボになったり、アヒルになったりして遊んでいます。保育者の真似っこも上手になってきました!

リズム室で子どもが寝転んでいる 子どもがリズム室で手を広げたり、足を上げたりして動いている

サーキット遊びでは、足を踏ん張りながら高い山を登ったり、鉄棒をぎゅっと握ってぶら下がったりしています。

マットの山を登る子ども達 鉄棒にぶら下がっている子ども達

ボール遊びもしました。大きなボールや小さなボールを投げたり、保育者が投げたボールを追いかけたり…

ボールで遊んでいる子ども達 子どもと保育者がボールで遊んでいる

園庭に出れない時は、ぽっぽルームや部屋でたくさん体を動かす活動を取り入れていきたいと思います。

☆新聞紙遊び☆

新聞紙遊びが大好きな子ども達。ビリビリ、ふわふわ、くしゃくしゃ、様々な感触や音を楽しみました。

ビリビリ破いた新聞紙を袋に入れて…さあ、何に変身するでしょう♪お楽しみに☆

新聞紙が舞っている 破いた新聞紙を袋に詰めている子ども

新聞紙をうちわであおいでいる 新聞紙を袋に入れている子ども

☆かたつむり☆

でんでんむしむし かたつむり~♪かたつむりがやってきた!みんな興味津々で覗いていました。

容器に入ったかたつむりをのぞいている 新聞の上にのったかたつむりを見ている子ども達

 

2歳児子どもの様子

ポッポルームでばら、すずらん組で一緒に体を動かして遊びました!

まいにち 体操1

大好きな曲や新しい曲で体操をしたり…

あひるになったり。 さかな

ピアノの音に合わせたリズム遊びで、あひるになったり魚になったり、元気に体を動かして遊んでいます。

 

小麦を使った感触遊びでは、「やわらかい」「ふわふわ」と言いながら粉のまま触ってみた後、お水を入れてこねてちぎって繋げて感触を楽しんでいました。

小麦粉に水を混ぜよう小麦粉粘土

来月は七夕。ペタペタテープを張ってはがして、飾りを作りました。みんな、どんなお願い事をするのかな?

七夕飾り作り出来た飾り

 

4歳児子どもの様子

水や泥、泡などにたくさん触れて夏ならではの遊びを楽しんでいます。泡遊びでは、おろし金で一生懸命石鹸を削ってからボウルに移し、泡だて器で泡立てています。「〇〇ちゃんの石鹸削るの手伝ってるの!」「石鹸の粉入れてあげるね」と友達と一緒に協力して石鹸を削ったり泡立てたりしています。固い泡、フワフワ、トロトロなど泡の状態の違いに気付き、「ボウルひっくり返しても落ちないよ!」「固い泡になってきた」といろいろな泡をつくることを楽しんでいます。

おろし金で石鹸を削る いっぱい削ろう

固い泡ができると、絞り袋に入れてスポンジの上に絞ったり、アジサイの飾り付けをしたりしてケーキにしたりしています。友達のつくったケーキやシェイクを見合って「いちごクリームみたい」「ケーキ屋さんできるね」と嬉しそうに話していますよ!

クリームを絞るよ お花で泡のケーキに飾り付け!

 

砂場では山づくりや、水を流して川づくりを楽しんでいます。

水を流す 川づくり

靴下を脱いではだしになり、川の中に入ってジャブジャブと歩いたりジャンプしたり、足の裏で泥や砂、水の感触を味わって楽しんでいます。水の冷たさを感じたりドロドロの砂を踏みしめたりしながら思いきり水や泥に触れる中で、体も心も解放して遊び、満足感を感じられるようにしたいです。

 

毎日夏野菜の水やりをしながら生長を楽しみにしている子ども達です。

夏野菜を見る子ども達 育てた夏野菜

「白い花が咲いたね」「きゅうりの赤ちゃんができた!」と関心をもってお世話をしています。収穫した夏野菜は順番に持ち帰ります。家庭でも一緒に見たり触れたり、調理して食べたりしてくださいね。食べた感想もお待ちしております♪

3歳児子どもの様子

雨降り傘
「私の傘」を製作しました。自分の好きな色を選んで、思い思いに絵の具で表現しました

砂場で泥遊び川をつくろう

6月に入って、砂場で水を使った遊びが始まりました。「ここ、掘って、川にしよ」「気持ちいい」などお友達と一緒にやりとりを楽しみながら、遊んでいました。

しゃぼん玉色水

しゃぼん玉や色水も、大好きな遊びです。はじめは、「どうやったらうまく作れるんかなあ」と試行錯誤していましたが、お友達の様子を真似たり、保育者に「こうやってみたら、どうかな」とヒントをもらいながら、遊んだいました。容器の水を移したり、戻したりする繰り返しの遊びから、少しずつ、色の濃淡や変化に気づくようになってきました。

野菜を友達に見せている 野菜を触る

 

5歳児子どもの様子

6月の製作をしました。カラフルな絵の具を使って「雨」を表現しました。「虹色のきれいな雨!」と大喜びの子どもたちでした!また、黒の折り紙を使って影画をつくりました。カタツムリやカエル、傘、てるてる坊主、雨粒など「雨」に関連するものを描いたり切ったりしてつくることを楽しみました。

5歳児6月の製作の様子 5歳児6月の製作切り紙の様子

5歳児6月の壁面  ​

七夕飾りをつくりました。丸い型紙にクレパスで色を付けてペーパーで擦り、短冊に模様をつけました。模様ができる度に不思議がっていた子ども達。色を重ねるなど自分なりの工夫をしながら楽しんでいました。また、切り紙で金銀の星を切り、すずらんテープに貼って「天の川」を表現しました。素敵な短冊が沢山出来上がりました。みんなのお願いが叶いますように…!

5歳児七夕飾り作りの様子 5歳児七夕飾り作り切り紙の様子

5歳児七夕飾り 

園庭では、家づくりを楽しんでいます。シートや巧技台などの遊具を組み合わせて家をつくり、ごっこ遊びなどを楽しんでいます。また、砂場では砂を掘って道を作ったり、水を流して川を作ったりと友達と一緒に協力して遊んでいる姿が見られます。色水や泡遊びでは、様々な色の色水や色々な固さ泡を作り、クリームづくりを楽しんでいます。出来上がったクリームはスポンジにトッピングをし、美味しそうなケーキを作って遊んでいる子もいます。いよいよ来月からはプールも始まります。水や泥、泡などの感触を味わいながら夏ならではの遊びを思い切り楽しみたいと思います!

5歳児園庭遊びでのテントづくりの様子 5歳児園庭での家づくりの様子5歳児園庭砂場での水遊びの様子 5歳児園庭砂場での川づくりの様子

5歳児園庭での泡遊びの様子  5歳児園庭での泡を使ったケーキ作りの様子

来月の夏祭りごっこに向けて「どんなコーナーをつくろうかな?」とクラスで話し合いました。そして「春の遠足で乗った電車をみんなにも見せてあげたいな!」という子ども達の思いから、夢の電車づくりが始まりました!一人ずつ設計図を書き「どんなデザインにしようかな?」「何が必要かな?」などと考えました。電車づくりが進むにつれて、どんどんイメージも膨らみ、それぞれの工夫がいっぱい詰まった素敵な電車が出来上がりました!夏祭りごっこの1コーナーで飾りたいと思います。材料の準備やご協力、ありがとうございました。

5歳児夢の電車の設計図 5歳児電車作りで絵の具を塗るの様子 5歳児電車作りの様子 5歳児電車作りで星を装飾する様子

 5歳児電車作りで背景を描く様子 5歳児夢の電車

 

 ​

0歳児子どもの様子

前庭に出たところ 

帽子をかぶって前庭に出ました。とってもいいお天気です。

2人でバギーに乗っている所

友達の肩に手を添えて。かわいいー。

あじさいの花を見ている所

あじさいの花。きれい。

みんなで職員駐車場に避難している所。

地震の避難訓練をしました。みんなで職員駐車場に避難しました。

つくし組が避難している所

つくし組さん泣かずに参加できました。

トンネルをのぞいている所

かわいい笑顔です。もうすぐこっちに来てくれるかなー。

2人仲良く座っている所

お口に入れて感触を楽しんでいます。

2人で曲を聞いている所

2人で曲を聞いています。2人で同じ事をする時が増えてきました。友達を少しづつ感じてくれているかなと思います。

 

 

 

 

5月の行事予定

行事予定
曜日 予定
1 身体測定(乳児)
2 身体測定(幼児)
16 耳鼻科健診(3歳・4歳・5歳)
17 避難訓練
22 春の遠足(3歳・4歳・5歳)
23 内科検診(3歳・4歳・5歳)
30 眼科健診(全園児)

5月の子どもの様子

1歳児子どもの様子

☆新聞紙遊び
ビリビリ~!と指先や手首を使って破ったり丸めたりしながら新聞の感触や音を楽しんでいます。

新聞紙遊びを始めたところ 新聞を触っているところ
新聞遊びを楽しむ様子 ビリビリ破っている姿
​触る・ちぎる・破る・振る・引っ張る・乗る・投げる等、思い思いに様々な遊び方を見つけて新聞一つで遊びが広がっていきました。

☆外遊び

築山の登り降り 
築山も一人で登り降りができるようになってきました。
「おーい!」と上から手を振ってくれます。
鉄棒をする姿
鉄棒にもぶら下がれるよ!
第二園庭を眺める後ろ姿
「なにしてるのかなぁ?」
第二園庭の幼児組のお兄さんお姉さんを眺めています。

新幹線になりきっている姿
うんていの影を見つけて、線路に見立てて新幹線になりきっています。

電車ごっこをする姿
ガタンゴトン♪フープを使って電車ごっこをしています。
お茶休憩 お茶休憩をする姿
暑くなってきたので水分補給も忘れずに・・・

3歳児子どもの様子

絵具であそんでいる 絵具で模様をつくったところ 
うさぎぐみさんは、初めての絵の具。好きな色の画用紙にポンポン。半分に折ると、こいのぼりの模様ができあがり。お友達や自分の作品をみて「あ、これチョウチョの形みたい」「ママにみせたい」「きれいなあ」と言っていました。

青虫をつくっている あおむしの作品ができあがったところ 
りすぐみさんは、あおむしをクレパスを使って、塗り絵をしています。普段から、自由画帳で好きな絵をいっぱい描いて、楽しんでいます。

苗を植えたところ  野菜の苗を植える説明を聞いている
夏野菜を植えることにしました。ナスビやピーマン、、「自分たちで水やりをいっしょうけんめいする‼」「大きくなあれ」と花や実ができるのを保育者と一緒に心待ちにしています。

積み木でドミノをしている
お友達と一緒に工夫しながら、遊んでいます。ドミノづくりもそのひとつ。イルカみたいな?恐竜みたいな?大きなものができて、「やった!できた!」「せんせい、みてみて!」と喜んでいました。

公園でかけっこをしている  遠足で歩いているところ
春の遠足です。電車公園にGo!お友達や保育者と手をつないでがんばって歩いて公園に行きました。公園では、かけっこしたり、すべり台をしたり、虫探しをしたり、好きな遊びをのびのびと楽しみました。「次に行く時は、『しまかぜ』みたいなあ」と話していました。

お弁当をたべている

いっぱい遊んだあとは、お弁当タイム。おうちの方が作ってくださった色とりどりの美味しそうなお弁当の数々。子ども達はみんな「おいしい」と、喜んでいました。ありがとうございました!

 

5歳児子どもの様子

5月は兜とこいのぼりの製作をしました。兜の製作では「どうすれば頭に被れるかな?」と考えたり、「かっこいい兜をつくりたい!」と工夫したりしながら楽しんでいました。また、こいのぼりの製作は、三角形に折った折り紙を組み合わせてつくりました。「ちょっと難しい・・・。」と言いながらも、どうすれば綺麗に組み合わせられるか何度も試してみたり、組み合わせた折り紙の位置がずれないように慎重に糊付けをしたりと取り組んでいました。最後に、こいのぼりが泳ぐ様子を自由に描き、出来上がった作品を見て「かわいい!」と大満足の子どもたちでした。

先生の話を聞いている かぶとをつくっている

色紙を折っている  こいのぼりが完成

夏野菜を植えました。オクラ、ナス、ピーマン、パプリカ、シシトウ、キュウリ、自分で植えたい野菜を決めて、プランターに植えました。「大きくなって欲しいな~!」と生長を楽しみにしています。水やりなどの世話をし、大切に育てたいと思います。

苗を植えている 先生を一緒に植えている 植え終えた苗 水やりをしている

苗の観察画を描きました。「葉っぱギザギザしてるな。」などじっくり観察しながら描いていました。

観察画を描いている 自分の植えた苗を見ながら描いている

誕生日写真を飾るフォトフレームをつくりました。折り紙で切り紙をして飾りました。折り方や切る場所によって様々な模様ができ「不思議だな~。」「こんな模様できた!」と友達と見せ合いながら楽しんでいました。

色紙でこいのぼりを折っている 出来たこいのぼりを見せている

のりで作品を画用紙に貼っている 友達と見せ合いっこをしている

まほろば健康パークへ遠足に行きました。「どうやって行くのかな?」「どんな遊具があるのかな?」「大切な約束は何かな?」と事前に話を聞き、ワクワクしていた子ども達。当日は、電車に乗ってまほろば健康パークへ!電車では、「〇〇駅の次は何駅やったっけ?」「電車ってスピード速いな!」と大喜びでした。公園では、大きな滑り台を滑ったり、思い切り走ったりと沢山身体を動かして遊びました。とっても楽しみにしていたお弁当を食べてとても楽しい1日となりました。お弁当などの遠足のご用意、ありがとうございました。

遠足のお藩士を聞いている 電車にのっているところ

公園であそんでいる 公園を友達と走っている

木陰でお弁当を食べている

 

2歳児の子どもの様子

すずらん組・ばら組での生活にも慣れ、戸外・部屋での遊びも楽しめるようになってきました。

転がし遊びをしている ボールを転がしている

トイをボールが転がっていくのを見て楽しんだり、最後まで転がったことを友達と拍手をして喜んだりしています。他にも築山から「おーい!」と大きな声で友達に呼び掛ける姿や、砂場で「ご飯できましたかー?」「まだでーす」とおままごとを楽しむ姿など、友達との関わりも増え楽しむ姿も増えてきました。虫にも興味津々で『ちょっと怖くても友達と一緒なら大丈夫かも?』とそーっとのぞき込む姿もあり可愛い子どもたちです♪

築山であそんでいる 砂場でおままごとをしている虫探しをしている

部屋でも友達と協力しながら電車をつくっています。協力してつくったブロックの電車を使って「お出かけします!」「右に曲がりまーす」と言葉でのやりとりを楽しんでいます。

ブロックで電車をつくっている ブロック電車にのっている

部屋に飾る飾りもつくっています。

自分たちで新聞紙を丸め、画用紙にスタンプしました。好きな色の画用紙を選んでたくさんスタンプを押しました!

出来上がりを楽しみにしていてください♪

新聞紙スにタンプをしている 新聞紙に緑のスタンプを押している

 

4歳児子どもの様子

フォトフレームづくり  パーツを組み合わせています

個人写真の周りのフレームをつくりました。自分で好きな色の絵の具を選び、段ボールのパーツに塗っていきます。2色を交互に塗ってしま模様にしたり、全てのパーツを同じ色で統一したり、個性あふれる作品になりました。自分のクラスや友達に親しみをもち、自信をもってのびのびと活動できるような居場所作りをしていきたいです。

 

黒いカラスノエンドウ見つけたよ たくさんあったよ

園庭に出ると、黒くなり種がとんだカラスノエンドウを見つけた子ども達。「絵本で見たやつや!」「くるくるってなってる」と言ってじっくり見たりたくさん集めたりして遊び始めました。

水につけてみよう 絵本で見たね

絵本では乾燥してねじれた皮を水につけるとまっすぐに戻るとあったことを思い出した子ども達は、見つけたカラスノエンドウを水に入れてみることに。「まっすぐになってきたね」「黒になる途中の豆は何色かな?」「皮は緑もあるけど豆は黒色だと思う」などと友達と気付きを伝え合ったり自分なりの考えを言葉で表現したりしていました。

絵本のイラストと見比べよう

絵本で見た知識を活かして予測したり、実際にどうなるか試してみたりする中で知的好奇心が育ってきています。

 

プランターに土を入れる 夏野菜を植える

保育室のベランダで夏野菜(ピーマン、キュウリ、オクラ)を栽培します。プランターの底に石を敷き詰めてから、みんなでスコップを使って土を入れました。苗を植えると「おおきくなあれ」と繰り返しつぶやいたり、「どれくらい大きくなるかな」と期待しながらじっくり見たりする姿がありました。晴れた日にはお当番さんが夏野菜の水やりをしてくれます。夏野菜の生長を楽しみにしながら、大切にお世話していきたいと思います。

 

遠足に出発

ゆうゆう公園へ遠足に行きました。ペットボトルでつくったお散歩バッグを持って行き、捕まえたバッタや綺麗な草花を大切そうに入れたり、友達と見せ合ったりしていました。

大きな滑り台 たんぽぽたくさん見つけたよ

虫探し、何かいるかな シートを敷いておやつを食べています

公園でシートを敷いて、好きなおやつを1つ選んで食べました。外で食べるおやつもおいしかったね!

お弁当楽しみだね

園に帰ってきてからお弁当をいただいました。好きなおかずやフルーツを入れてもらった!と嬉しそうに話し、笑顔で食べていましたよ。おいしいお弁当など、遠足の準備ありがとうございました!

 

0歳児子どもの様子

友達とあそんでいるところ 友達を見ています

「何かな 誰かな」ふと目が合いました。

砂を触っています

園庭でお兄ちゃんが入れてくれた砂を触りました。 

食べています 食べています

たくさん遊んでお腹が減りました。もりもり食べています。

つくし組のみんな

「つくし組さん」「はぁい」

 

 

 

 

4月の行事予定

行事予定
曜日 行事予定
8 身体測定(乳児)
9 身体測定(幼児)
17 避難訓練
22 1歳児クラス懇談会
23 5歳児クラス懇談会
24 2歳児クラス懇談会
25 4歳児クラス懇談会
26 3歳児クラス懇談会

4月の子どもの様子

1歳児子どもの様子

☆室内遊び
おままごとをしたり電車を走らせたり、それぞれしたい遊びを楽しんでいます。
おままごとをしているところ 

トントンと野菜や果物を切ってごちそうを作ったよ。さぁ、パーティーの始まり!
食べる真似をしたり「どうぞ。」と作ったごちそうを持ってきてくれたりしています。

男の子と女の子がおままごとをしている所
包丁で切ろうとしている姿 
何を切ろうかなぁ・・・

ポットン落としをしようとしているところ
ポットン落としも何度も穴に入れて楽しんでいます。

☆ポッポルーム
2階のポッポルームでは、トンネルをくぐったりボールを投げたりけったり等、思いっきり体を動かす遊びをしています。
トンネルをくぐって遊んでいる姿 箱を押して遊んでいる姿
ボールで遊んでいる姿 ボールを蹴っているところ 
ボールを投げるのも蹴るのもとっても上手!
まてまて~!とボールと追いかけっこになることも・・・・

4歳児子どもの様子

こあら組、ぱんだ組になって1ヵ月が経ちました。気の合う友達に声を掛け、誘い合って遊んだり自分でしたいことを見つけて取り組んだりする姿が見られます。友達と一緒に多様な経験を積み重ね、やり遂げた喜びや満足感が感じられるようにしていきたいです。

サーキット遊びではバランスを取りながら渡る、しっかり握る、巧技台からジャンプするなどの様々な動きを楽しんでいます。フープでつくるケンケンパのコースでは「たくさん置いてみよう」「こっちに曲がっていくコースにしよう」と子ども達で考えて工夫する姿があります。

巧技台からジャンプ! どんなコースにしようかな?

サーキットの準備をしていると「跳び箱も出して!」と子ども達。友達の姿に刺激をもらいながら何度も意欲的に挑戦しています。保育者や友達に励ましてもらったり、できるようになったことを一緒に喜んだりしています。体も心もたくさん動かして遊び、満足感や充実感を味わえるようにしていきたいです。

跳び箱に挑戦 準備と片付けも任せてね

草花を使った色水づくりを楽しんでいます。すりこぎとすり鉢で力強くこすると黄や青、ピンクなど様々な色が出てきます。「このお花は何色になるかな?」「薄い青色になったよ」と色の違いや濃淡にも気付きながら繰り返し取り組んでいます。完成した色水は小さなペットボトルに入れて「ジュースみたい」と言って眺め、大切にしていますよ。

色水できたよ すりこぎを使って色を出すよ

色が出てきたよ

園庭の桜の木に赤色のさくらんぼがたくさんできました。小さかったさくらんぼが丸く、ツルツルになっていることを発見した子ども達は大喜びで集めています。その中で「トマトみたい」「小さなリンゴみたい」「前は緑だったのに赤くなったね」と一人一人がイメージや気付きを友達と伝えあっています。満足いくまでたくさん集めると、転がしてみたりケーキのトッピングに使ったりそれぞれのしたい遊びに使って楽しんでいました。身近な春の自然物に触れて遊ぶ中で、その美しさや不思議さに気付いてほしいです。

さくらんぼ見つけたよ さくらんぼケーキができました

近くの公園に散歩に行きました。交通ルールを知り、守りながら歩く姿があります。公園に着くと鉄棒や大きな滑り台に挑戦したり、春の草花や生き物に触れたりして楽しみました。

手を挙げて道路を渡ります 遊具にぶらさがろう

大きなすべり台楽しいね テントウムシ見つけたよ

新しい保育室にも慣れ、したい遊びに意欲的に取り組んでいます。製作のコーナーではハサミやテープなどの道具や、空き箱、テープ芯などを使ってつくることを楽しんでいます。つくりたいイメージをもってつくったり、できたものが「〇〇みたい!」と発見したりする姿があります。空き箱で車をつくった後には「道路もつくったら面白いね」と新聞紙で道路をつくって走らせたり、カラーポリにドレスの模様を描いて着飾ったりしています。様々な素材や用具に触れ、かいたりつくったりする楽しさを感じられるようにしたいです。

部屋での様子 ドレスをつくったよ

車を走らせている

 

5歳児子どもの様子

5歳児クラスに進級したことをとても喜んでいる子ども達!当番活動などにも意欲的に取り組んでいます。サークルタイムを進行するリーダーさんは、みんなの前で元気に挨拶をしたり、天気や出欠の確認をしたりしています。

お当番で前に出ている 発表をしている

お花見に行きました。「桜の花はどんなふうに咲くのかな?」「花びらはどんな形かな?」など桜の木を観察しました。

サクラをみている 保育園にもどるところ

桜の木を“ちぎり絵”で表現しました。風で桜の花びらが舞っていたことを思い出しながら、ちぎり絵を楽しんでいる子もいました。

サクラを色紙でつくっている 構図を考えながらサクラをつくっている

素敵な桜の木ができました!

サクラの花が完成

 

園庭では、テントごっこや秘密基地ごっこを楽しんでいます。「ここは寝るところ!」「カーテンかけたいな!」などとアイデアがどんどん広がり、友達と話し合いながら一緒に楽しんでいます。

小屋にはいってあそんでいる 太鼓橋であそんでいるテントごっこをしている テントづくりを友達と楽しんでいる

春ならではの遊びを楽しんだり、色水遊びでジュース作りを楽しんだりもしています。

たんぽぽの綿毛をふいている 花びらをつかってジュースをつくっている 

みんなで三輪車競争やエンドレスリレーなど、ルールのある遊びを楽しんでいます。「前のお友達を追い越すぞ!」など自分なりに目標をもって全力で取り組んでいます!

三輪車にのっている 三輪車で友達と競争している

ぽっぽルームでゲーム遊びをしている ゲーム遊びをたのしんでいる

 

0歳児の子どもの様子

4人のお友達がつくし組に入ってくれました。
少しずつ保育園に慣れて、保育者と目が合うと「あぅー」と笑ったり、おもちゃで遊んだりして楽しんでいます。

お友達とにっこり 

うつぶせになって、「あぁー」と玩具をじーっと見ています。
どんな玩具かなぁ?と触ったり、舐めてみたりもしています。お気に入りの玩具もできてきました。

寝返りまであと少し

メリーを触ったり、蹴ったりして、真横になりました。寝返りまであと少しですね。

おもちゃ発見

寝返りができるお友達は、飛行機のようなポーズでバタバタとしたり、気になるおもちゃの方に体を向けたりしています。

ボールプールで遊んでいます

月齢の大きいお友達は少し歩いたり、ボールをポイっと投げたり、車の玩具を走らせたりして楽しんでいます。

園庭でお兄ちゃんたちに会ったよ

ポカポカと日差しが心地よい日に園庭に行きました。お兄ちゃんお姉ちゃんと会って、「おはよう」「かわいい」と優しく声をかけてもらいました。

2歳児の子どもの様子

ばらぐみ、すずらんぐみになりました。

保育室からすぐに外に出られる環境なので、「外に行くよ~」の声かけに帽子をかぶり、靴下、靴を履いて張り切って外に行く準備をしています。

靴を履こうとしている

友達と手をつないで、歩いて園庭まで行きます。

園庭にいくところ

しっかり手をつないでね!離さないでね~!

手をつないで園庭に行く

園庭から保育室に帰る時も手を繋いで帰ります。

お花をみている

園庭からお部屋にもどるところ

園庭に出ると虫がいろいろなところにいて、お兄ちゃんお姉ちゃん達に捕ってもらって虫を見ています。

虫探しをしている

砂場では高い山をつくっています。登れるかな?

砂場であそんでいるところ

こいのぼりの製作をしました。

ラップの芯や緩衝材などを使ってスタンプしました。

どの色にしようかな?

スタンプ遊びをしている

好きな色をえらんでいる

絵具をさわっている

手が汚れたね!後で手を洗おうね!

お友達がしているのを見ている

友達と一緒にスタンプを押している

ばらぐみすずらんぐみの保育室にかわいいこいのぼりが泳いでいるので見てくださいね!

3歳児の子どもの様子

 

ジャングルジムであそんでいる

園庭ではじめはドキドキ、「どうしようかな」お友だちの真似をして一緒にのぼってみて、「あ、うれしい」「また、しよう」という気持ちになって、遊んでいます。

虫探しをしている

「先生、いっぱい虫みつけた」「わ、いっぱいミミズ見つけたね、すごいね」「ダンゴムシもいたよ」ふかふかの土からたくさん探し出して、目をキラキラして遊んでいます。

砂場遊びをしている

「ご飯できたよ」「なんのご飯?」とやりとりをして、ごっこ遊びを楽しんでいます。

チューリップの絵をかいている

粘土遊びをしている

お部屋では、チューリップの色塗りをしたり、粘土で思い思いに形をつくって遊んでいます。

 

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


子育て支援のとりくみ
行事予定・園の様子
学校評価等