本文
日 | 曜日 | 行事予定 |
---|---|---|
1 | 金 | 身体計測(乳児) |
4 | 月 | 身体計測(幼児) |
5 | 火 | お別れ会 |
15 | 金 | 卒園式 |
18 | 月 |
避難訓練 |
♪ことりことり むこうのおやまへとんでいけ~
ボールプールにごろん!
何度も「もういっかい!」と楽しんでいました。
トンネルくぐれるかなぁ??
でてきた!!!
狭いトンネルを一生懸命体を使ってくぐる遊びを楽しんでいました。
リズム遊び
うさぎになりきってジャンプしています
今度はノコノコ!カメになりきっています。
とんぼのめがねに合わせて足を上げる決めポーズ!
とっても上手にできてるでしょ?
ままごと遊び
お皿にごちそうを入れてみんなでパーティ!
「おいしいね~」とやり取りを楽しんでいます。
お部屋遊び
高いところにあるボールに手を伸ばして触ろうとしています。
あとちょっとで届きそう・・・・!!
製作
指先を使ってシール貼りをしたり、紙を破いたり丸めたり、スタンプやお絵描きで子どもたちの好きな絵本のあおむしを作りました。
一年間で体を使った遊びや指先を使う細かい遊びをたくさんしてきました。やってみようと様々なことに取り組んだりしながら体も心も大きくなった子ども達、また来年度はどんなことをして遊ぼうかな♪
「絵の具を使ったよ」
卒園式に飾る桜の花びらを作りました。きれいな桜がいっぱい咲きました。
「卒園おめでとう」
お兄ちゃんお姉ちゃん卒園おめでとう!また保育園に遊びに来てね。
「ともだちと遊ぶの楽しいな」
指を使ってかえるをとばしています。最初は難しかったけどうまくとばせるようになりました。
「トンネルトンネル」「くぐるよ」「いくよ」ぶつからずにいけるようになりました。
「つめたー」指や棒で水を触っています。とても興味があるようで長い時間見たり触ったりしていました。
「赤いフープ回せるかなー」「できるよー」少し回せるようになりました。
「ぼくもできるよ みてみて」
ちょっと休憩。 フープを持って「イエーイ」
自分で好きな色を選び力強くのびのびとかけるようになりました。
友達のおうちにお邪魔してまーす!
みんなにごちそうしてくれるようです。何を作ってくれるのかなー。
夕方みんなでティータイム。今日もいっぱい遊んだね。
「ともだちといっしょって うれしいな たのしいな」と感じてくれるようになったと思っています。
これからいろんな事を一緒に経験して大きくなってくれるのを楽しみにしています。
園庭や前庭の砂場では橋づくりやお風呂づくり、トンネルづくりが始まりました。「いっぱい掘るぞ!」「工事しますよ」「橋はどうする?」と少しずつですが友達と一緒に遊びを広げて楽しんでいます。異年齢児と関わったり、簡単なルールのある遊びも楽しんでいます。
3月15日の卒園式、すずらん組・ばら組のみんなでぞう組・きりん組のお兄さんお姉さんに「おめでとう」「ありがとう」と感謝の気持ちを込めてお祝いをしました。
うさぎ組・りす組の部屋で遊びました。「こんなおもちゃがある!」「これ、やってみたい!」といろいろなことに興味深々!4月から楽しみな子ども達です。
すずらん組・ばら組になってすぐはできなかったことも、今では「自分でできるよ!」「すごいでしょ!」と何事にも自信をもって取り組む子ども達。4月からは幼児組になります。子ども達も「うさぎ組がいいな」「りす組になりたいな」と進級に期待をもちつつも少しドキドキ緊張…。いろいろな気持ちをパワーに変えて身体も心も成長してくれることを願っています。1年間、たくさんのご理解ご協力ありがとうございました。
伏見保育園のみんなとのお別れ会がありました。
園内で先生を探したり、ゲームやクイズに挑戦したりして楽しみました。そのあとはリズム室で将来の夢をみんなの前で話したり、4歳児・3歳児さんからプレゼントをもらったりして楽しい時間を過ごしました。
沢山プレゼントをもらったお返しに4月から使えるカレンダーを各クラスにプレゼントしました。
たくさんつかってもらえますように!!
そしていよいよ3月15日、全員揃っての卒園式も無事終えることができた5歳児のみんな。
卒園証書をもらったり言葉をいったりすることにすごく緊張していた子ども達でしたが、それぞれ堂々とした姿を見てもらうことができ成長を感じてもらえたと思います。おうちの方からの子ども達への温かい拍手もいただきありがとうございました。
卒園おめでとう!!
子ども達が作った卒園製作は道路側に飾っています♪
良かったら子ども達と見て帰ってくださいね。
また残り少ない園生活も友達と一緒に楽しんで過ごしています。
友達と協力したり考えて工夫する力もたくさんつきました!
4月からは小学1年生。楽しい事がたくさん待っていると思います。
どんなことにも自信を持って挑戦していってほしいです。
1年間、ご理解、ご協力ありがとうございました。
次のうさぎさん・りすさんが喜んでくれるといいな、と保育室の壁面飾りを作りました。
作品袋には、1年間で楽しかったこと、大好きな遊び、大好きな友達など、絵を描きました。
1年間の作品を、おうちで一緒に振り返ってみてくださいね。
りす組、うさぎ組のみんなでフルーツバスケットを楽しみました。
真ん中に立つと緊張する様子もありますが「ぶどう!」「りんご!」など、頑張って伝えています。
チャンピオンになれなくて悔しくても、最後まで参加する姿に成長を感じています。
大きいボールで、中当てを楽しみました。「わー」「逃げろー」「当たっちゃった」
ゆうゆう公園に散歩に行きました。遠くの公園にも、元気に歩いて行けるようになりました。
「もう一回すべろう」「すべり台ちょっと怖い」「登ってみよう」「ジャーンプ!」と満喫しました。
4歳児さんの保育室に遊びに行かせてもらいました。
「なにこれ?」「迷路の絵本がある」「面白そう」と興味津々でした。
4月から、また一つ大きくなる子どもたち。「階段登るねんで」「ぱんだ組がいいな」「僕はこあらがいい。」とワクワクしています。4月からも楽しく元気に過ごしてほしいと思っています。1年間、ご理解、ご協力ありがとうございました。
先月楽しんでいたテントづくりから始まった”テントごっこ”や”おうちごっこ”。シートやマット、タイヤなど様々な物を使って工夫したり、「ここが玄関やで!」「こっちでご飯食べるねん。」などと具体的なイメージを友達と話し合ったりしながら楽しんでいました。
他にも、違う年齢の友達と一緒に、砂場でのままごとを楽しんだり、相撲を楽しんだりしていました。
なわとびを楽しんでいます。最初は「難しい・・・。」と言っていた子も、毎日取り組むことで「〇回とべるようになった!」「次は後ろ跳びをしてみたい!」などと自分なりに目標をもって取り組んでいました。また、チャレンジカードにスタンプが増えていくことを喜んでいる子どもたちです。
5歳児の卒園式の練習を見せてもらいました。お兄ちゃん・お姉ちゃんの姿に「5歳さんってかっこいいな。」「歌、上手やったな。」などと憧れている子もいました。最後に、ぱんだ組・こあら組から、「卒園おめでとうございます。」のメッセージと、歌のプレゼントをしました。たくさん遊んでくれた5歳さんにお礼を伝え、卒園をお祝いすることができました。
進級に向けて保育室を綺麗に飾り付けしました。「どんな飾りをつくろうかな?」とクラスみんなで相談してつくりました。新しい4歳さんが、喜んでくれますように・・・!
みんなで沢山遊び、沢山笑い、大きくなった子ども達。いよいよ4月からは、憧れの5歳児クラスに進級します。子ども達は、「ぞうぐみかな?きりんぐみかな?」「かっこいい5歳さんになりたいな!」とワクワクしています。学年がまた1つ上がるとともに、身体も心も大きくなってくれることを願っています。1年間、ご理解、ご協力ありがとうございました!
日 | 曜日 | 行事予定 |
---|---|---|
1 |
木 |
身体計測(0~2歳児) |
2 | 金 |
身体計測(3~5歳児) |
15 | 木 |
2歳児クラス懇談(17時15分~) |
16 | 金 |
たっちゃん先生体操教室(5歳児) |
19 | 月 |
避難訓練 |
20 | 火 |
0歳児クラス懇談 |
22 | 木 |
お別れ遠足(5歳児)・1歳児クラス懇談(17時15分~) |
28 | 水 |
4歳児クラス懇談(17時15分~) |
「鬼は外」「福は内」と豆まきをしました。最初は鬼が怖かったのですが、そのうち自分もすると鬼に変身!作った豆も鬼に命中!上手に当ててくれました。
鬼になったお兄ちゃんお姉ちゃんが来てくれました。
大きくなってこんな事も出来るようになったよ!高いお山に登ったり1本橋を渡ったりできます。
手をつないだりふれあったり友達っていいな♡
歌に合わせて「こすれこすれ こすこすれ~♪」と友達の背中をゴシゴシこすっています。あったまったかな?
寒い日も、みんなでマラソンを頑張りました。何度もマラソンをする中で、音楽が鳴っている間、最後まで走り続けられるようになりました。
りす組は、遊遊公園に散歩に行きました。でこぼこする大きなすべり台を滑ったり、鉄棒をしたりして楽しみました。
折り紙で、おひなさまをつくりました。「何色にしようかな」「髪の毛も描こうかな」「笑ってるよ」
年長組さんにあげるプレゼントをつくりました。ストローを切って紐に通しています。お別れ会の日に渡すのが楽しみです。
粘土と木の実で遊びました。「どんな形にしようかな」「目は赤い実にしよう」
トランプやカルタなどのカードゲームを楽しんでいます。ババ抜きでは、「2枚そろった!」と喜んでいます。
まだまだ寒い日が続きますが、子ども達は元気いっぱい好きな遊びやしたい遊びを楽しんでいます。
部屋では「これどこかな?」「こっちかな?」とパズルを楽しんだり、友達と一緒に積み木でトンネルをつくったり、電車を走らせたりしています。
園庭では「ピザ屋さんです」「先生、こっちに来てください」とたくさん料理が並んでいます。固定遊具では「やってみるー!」「もう1回しよう」と何度もチャレンジしています。
春から楽しんでいるリズム遊びでは難しかった動きもリズムに合わせられるようになったり、音を聞いて「次はこれかな!」とスムーズに動けるようになったりしています。
すずらん組、ばら組も残り1か月となりましたが、最後まで元気いっぱい楽しく過ごしたいと思います!
節分の日にはフリーハンドで画用紙を切って鬼の顔をつくりました。それぞれ違った大きさや形、表情の鬼が出来上がり、大喜びの子ども達。他のクラスの友達にも見せたい!との声が上がり、つくった顔をお面にして保育園の中をまわりました。
6色の絵の具を使い、オーロラをかくことにも挑戦しました。色を塗る前に白のクレパスで雪をかくことでオーロラの中に雪が降る綺麗な背景が完成しました。
雪だるまはフリーハンドで丸の形を切り、手や顔、帽子や服をそれぞれの思うように置いてのりやボンドでつけました。枝やボタン、モールなども選んでつけることで、一人一人が表情の違うすてきな雪だるまが完成しました。
子ども達のやってみたい!からテントづくりが始まりました。新聞紙をどんな風につなげたらテントが立つのかを話しながら「ここテープで貼ってみる?」「そっち支えといて」と友達と協力しながら試行錯誤し、楽しんでいました。
テントづくりが広がってきた中で、天気のいい日に園庭でたっぷり時間を使い、テントづくりを楽しみました。新聞紙だけでなく、木材や園庭にある遊具をグループの友達と相談しながら組み立て、それぞれ違ったテントが出来上がりました。
遊んでいくうちにグループごとのテントが自然とつながり、グループ間を行き来しながら楽しむ姿が見られました。
「次はいつするの?」「明日もしたいな」と部屋に帰ってからも話し、大満足の様子でした。
テントづくりをたっぷりと楽しんだ次の日、園庭に出ると自然とテントづくりが始まりました。違う年齢の友達も混ざり、シートの上に寝転がると優しく布団をかけてあげたり、つくったごちそうを持ち込んで楽しんでいました。
2月16日、たっちゃん先生が来てくれました。前日からとても楽しみにしていた子ども達。ポッポルームに行くと、「あっ!たっちゃん先生、何するんやろー」と目がキラキラしていました。
楽しい音楽に合わせてノリノリで体操をしている子ども達でした。
縄の回し方を教えてもらい、なかなか難しかった子も少しずつできるようになり嬉しそうでした!
ボールを投げる時は、投げる方の手とは違う足を出すと速く投げることができるんだよ。と教えてもらった子どもたち。投げるのもとても速くなってきました!最後はたまごドッジボールもしました。ボールが当たった子はたまごになって、周りの友達がよしよしと頭を撫でてくれると復活するというルールで楽しみました。
たっちゃん先生に、運動する楽しさをたくさん教えてもらいました。ありがとうございました。
2月22日、ビックバンへお別れ遠足に行きました。
前日に遠足の話をしている時から、「どんな所やろな」「めーっちゃくちゃ楽しみ!」とワクワクしてた子ども達でした。
ビックバンに到着すると、大きなワニや恐竜の化石の遊具、昔ながらの遊びなど色々な遊び場があり「もっと遊びたい!」と時間が足りない様子でした。お昼には美味しそうなお弁当を前に「今日はこんなお弁当やねん」「好きなおかずいっぱい入れてもらってん」と嬉しそうに話をしてくれました。帰りのバスでも元気な子ども達。「ワニの歯抜けたな」「暗いところ怖かったな」と話が尽きませんでした。
朝早くから遠足の準備等、ありがとうございました。とても楽しいお別れ遠足でした!
天気のいい日にはお外に出て体を動かしたり砂場で砂を触ったりしてたくさん遊びました。
みんなでバギーに乗って保育園の周りをぐるっと一周お散歩に行きました。車やバイクを見つけて指を指して「ブッブー!」と喜んだり、犬とすれ違うと「ワンワン!」と大興奮でした。
お部屋では絵本を読んだり体操をしたり、それぞれしたい遊びを楽しんでいます。
「できるかな?」がお気に入りで何回も読んで体を動かすのも上手になりました。
お絵かきやスタンプ、シール貼り等も楽しみました。
画用紙いっぱいにそれぞれ好きなように作品を作っています。
日 | 曜日 | 行事予定 |
---|---|---|
9 | 火 |
身体計測(0~2歳児) |
10 | 水 |
身体計測(3~5歳児) |
16 | 火 |
たっちゃん体操教室(4歳児) |
17 | 水 |
避難訓練 |
18 | 木 |
ミュージックケア(1歳児) |
19 | 金 |
ミュージックケア(0歳児) |
23 | 火 |
ホッケー教室(5歳児) |
26 | 金 |
たっちゃん先生体操教室(3歳児) |
地域の菅原天満宮へ初詣に行きました。「ここ来たことある」「牛がいてる」「何お願いしようかな」「元気に過ごせますように」
初詣のときに、毎年1月15日にお札やお守りなどを焚き上げる「大とんど」があることを教えてもらい、大とんども見せてもらいに行きました。「わぁ、燃えてる」「煙だらけ」と興味津々の子どもたちでした。
傘袋で凧をつくりました。「見てー!飛んでるよ!」と思いきり走って凧揚げを楽しみました。
節分に向けて、りす組は鬼をつくりました。「赤色が私の鬼だよ」「僕のは緑色」「かっこいいでしょ」と嬉しそうに教えてくれます。
うさぎ組は鬼のパンツをつくりました。「フワフワのを貼ったよ」「クラゲみたいになった」と個性豊かなパンツができました。
楽しみにしていたたっちゃん先生が来てくれました。みんなが大好きなアイドルの曲で体操して体をほぐしました。
鬼になったたっちゃん先生にこちょこちょされないように逃げたり、「キャー」とボールを当ててやっつけたりしました。
ボールを高く投げたり、サッカーのように蹴ったりして遊ぶのも楽しみました。
鉄棒で足抜き回りと肘を曲げてぶら下がる技を教えてもらいました。「難しくてもやってみることが大切!」とチャレンジしてみました。
「たっちゃん先生また来てくれる?」「ボール当てるの楽しかった」とみんなとても楽しかったようです。
ビニール袋にシールを貼ったり絵をかいたりしてして自分だけの凧をつくりました。初めはなかなかあがらなかった凧ですが、何度もチャレンジしてコツを掴んできた子ども達。「凧とんでるー!」「見て見て!」とたくさん走って楽しみました。
部屋や廊下でサーキット遊びをしたり、友達と一緒にブロックを繋げて遊んだり、好きな遊びを楽しんでいます。
園庭では「工事現場です~」と友達と一緒に砂を集めたり、「重たいなぁ」「先生も一緒に運んで!」と言いながら集めた砂を運んだりしてごっこ遊びを楽しんでいます。
ミュージックケア♪
鳴子や太鼓、ゴムを使って音楽に合わせて遊びました。
音楽が流れてくるとからだを揺らしたりと楽しんでいました。
最後にしゃぼん玉・・・
「なかなかつかめないな」「あれ?きえた・・」
不思議そうにしながらも、声を出して喜んでいました。
からだを動かして遊んだり、「できるかな?」の絵本に合わせて踊ったり
手先、手首を使って、絵の具でポンポン。製作もしました。
「よいしょ・・」
のぼれるかな~?
「ぽんぽんぽん」「あ!何か出てきた!」
「さわったら、指についたよ!」
お鍋に入れると・・・おでんが出来上がりました!
秋に種を蒔いた大根が大きくなってきました。毎日水やり当番が一生懸命お世話を頑張っていました。いよいよ収穫です。「せーの」「あ!ながい!」土の中から出てきた大根に大喜びの子ども達でした。給食の雑煮に入れてもらい、「おいしいなぁ」とおかわりしました。
寒い日が続きますが、天気の良い日はマラソンを頑張っています。体操をした後、曲が終わるまで走り続け終わるころには体がポカポカとしてきます。マラソンカードにスタンプを押すことを楽しみにしています。
たっちゃん先生がきてくれました。ボールの投げ方や縄跳びの跳び方、片付け方まで教えてもらいました。また続けて頑張ることの大切さも教えてもらいました。初めは「できない~」と言っていた子ども達も「ちょっとできた!」と前向きに頑張ることができました。
かるた大会をしました。自分達でつくったかるたです。読み札を考え、それに合った絵をかきました。どの作品も発想が豊かで読んでいると楽しい気持ちになれます。自分のかるたがとれなくて悔しがる子もいましたが、次は負けないように頑張ろうと意気込んでいます。
ストロー凧をつくりました。ストローで骨組みをつくり、紐の長さを自分で考えて貼っていきました。自分でつくった凧が風に乗ってあがると喜びもまた大きくなりました。
コマ回しやすごろくなど、お正月遊びを楽しんでいます。ぞう組は自分達で文字や絵、言葉を考えてぞう組かるたを作りました。きりん組はグループですごろくを作りました。内容も友達と相談しながら考えていました。
1月15日、菅原天満宮へとんど焼きを見に行きました。宮司さんからとんど焼きの意味を教えてもらい、「なんか燃えてるな」「何が燃えてるんやろ」と不思議そうな子ども達でした。今年も一年元気いっぱい過ごすことができますように…。
1月23日 南都銀行ホッケー部の方がホッケー教えに来てくださいました。ホッケーのスティックやボールを持たせてもらった子ども達は「結構重いな」「こんな形してるんや」と興味津々な様子でした。ボウリングをさせてもらったり、ゴールキーパーがいるゴールにボールを打ったり、「すごい!初めてじゃないみたい!」「上手だね!」とたくさん褒めてもらいとても自信満々で嬉しそうな子ども達でした!終わった後も「あ~楽しかった」「また、やりたいな」と、とても楽しんでいました。貴重な体験をさせて頂きありがとうございました。
今月はミュージックケアの活動をポッポルームでたんぽぽぐみ、ちゅうりっぷぐみで楽しみました。
シャボン玉を追いかけよう!触ったらすぐにこわれちゃったね。
布をパタパタすると風が来て気持ちいいね。かくれんぼしよう!
果物やカエルの形をした楽器を使ってみんなで鳴らしたよ!いい音が鳴りました。
チューブを使って音楽に合わせてお船を漕いだり、隣の友達の膝にタッチしたりしたよ。
子ども達もたくさんの楽器に触れて音楽を楽しむことができ大喜びでした。
天気のいい日は上着を着て園庭に出て遊んでいます。
寒い時は走ったり山の上から降りたりして体を動かしています。
砂場遊びはお兄ちゃん、お姉ちゃんの遊びを見ながら真似して遊んだり教えてもらったりしています。
来月も天気いい日は戸外遊びを楽しんでいき、寒い時期こそ体を動かして遊んでいきたいと思います。
日 | 曜日 | 行事予定 |
---|---|---|
1 | 金 | 身体測定(乳児) |
5 | 火 | みんなのひろば 総練習(りす組・ぱんだ組・きりん組)写真撮影 |
6 | 水 | 身体測定(幼児) |
7 | 木 | みんな広場 総練習(うさぎ組・こあら組・ぞう組)写真撮影 |
9 | 土 | みんなの広場(幼児) |
18 | 月 | 避難訓練 |
21 | 木 | クリスマス会 |
寒さが厳しくなってきましたが、「お外行く!」「お外行く用意しよう~!」と元気いっぱいの子ども達。
「飾り付けする」「おいしいカレーにな~れ!」「チョコレートのケーキつくる」とケーキやごちそうをつくっています。
「ガタンゴトン~」と電車ごっこをしたり、ギターの音に合わせて「♪まっかなおはなの~トナカイさんは~♪」とみんなで歌ったりしています。
途中から雨がポツポツ…「傘がいる!」「ぬれちゃうからね」と大きな葉っぱの傘をさしていました。
12月21日(木曜日)クリスマス会がありました。パネルシアターを見たり、歌を歌ったりして楽しく過ごしました。午後のおやつはケーキ!「おいしそう~」「うわぁ、ケーキだ!」と言いながら、パクパク食べていたすずらん組、ばら組でした。
りす組は「ねこのお医者さん」のお話遊びをしました。ゴムチューブでエビカニクスをしたり、フープ縄跳びをしたり楽しみました。最後はみんなで「おひさまになりたい」を歌いました。
うさぎ組は「すてきな帽子屋さん」をしました。手遊びをしたり、一本橋を渡ったりして楽しみました。最後はみんなで「へっちゃらぽんち」を踊りました。
たくさんのお家の人に見てもらってドキドキしていましたが、台詞を言ったり、前に出たりして楽しむことができました。温かい応援ありがとうございました。
あわてんぼうのサンタクロースに合わせて、楽器で遊びました。
来年の干支、辰の製作をしました。スタンプを押して、紙を切って、セロテープで貼って作りました。
来年もよい一年になりますように。1年間ありがとうございました。
9日にあった「みんなの広場」では緊張した様子も見せていましたが、さすがの年長クラス。大きな声でセリフを言ったり、友達と協力して道具出しをする姿など頑張る姿を見ていただけたと思います。当日までクラスのみんなで話し合いながら進めてきたお話遊びは、やり遂げた達成感も大きく子ども達の自信につながっていったと思います。大きな拍手と応援をありがとうございました。
園庭では冬ならではの遊びを楽しんでいます。朝の寒さで凍った氷を見つけ大喜びの子ども達。「つめたいー!」と言いながらも、友達と氷越しに覗き合ったり太陽に透かして見たりして楽しんでいます。
子ども同士で準備して相撲や縄跳びを楽しんだりもしています。寒い中で体を動かし元気いっぱいの子ども達です。
年末に向けて大掃除をしました。自分達が使っているロッカーや遊びの棚、床などを綺麗にしました。自分の掃除場所が終わると、友達がしている所を手伝ったり、「ここもやるわ!うわー汚れてる!」と言いながら自分から進んで掃除場所を見つけてする姿も見られました。綺麗になった部屋で新しい年を迎えたいと思います。
2024年もぞう・きりん組らしく色々なことに挑戦し、友達同士のかかわりを深め、笑顔いっぱいの年にしたいと思います。今年もありがとうございました。来年もよろしくお願いします☆
9日に「みんなの広場」がありました。劇遊びの練習を重ねるにつれ、自信をもって台詞を言ったり歌ったり…。とっても楽しみにしていました。当日は「沢山お客さんがいて緊張したけど、楽しかった!」と言っていた子ども達。自分の役を楽しんだり、みんなで1つの事に取り組んだ経験は子ども達の成長に繋がったように思います。応援ありがとうございました!
21日は、みんなが待ちに待ったクリスマス会!
クリスマスの飾りを作って準備をしました。「サンタさん来るかな?」と楽しみにしていました!
クリスマス会当日、サンタさんが来てくれました!みんなでクリスマスソングを歌ったり、サンタさんへの質問コーナーがあったりと楽しみました。また、給食のクリスマスメニューやおやつのケーキ、サンタさんからのプレゼントにも大喜び!特別な1日になりました♪
園庭では氷ができるほど寒い日もありますが、元気いっぱい遊んでいます。年長児の姿も見て、とび箱や長縄を「やってみたい!」とチャレンジする子も!また、ボール遊びや砂場でのままごとを異年齢で楽しむ姿もあります。
2023年もあと少し。新年に向けて正月飾りをつくりました。
「縄跳びが上手になりますように…。」「苦手な野菜が食べられるようになりますように…。」など、みんなの願い事や目標が書かれた素敵な絵馬が出来上がりました。2024年も子ども達と元気いっぱい遊んで過ごしたいと思います!来年もよろしくお願いします♪
「みんなの広場」
お兄ちゃんやお姉ちゃんがする劇遊びを見せてもらいました。みんな真剣に見ていました。
「クリスマス会」
サンタさんにプレゼントをもらいました。サンタさんありがとう。
「うんとこしょ!どっこいしょ!」つくし組さんも一緒に「大きなかぶ」をして遊びました。
「ちちんぷいのぷい」と魔法をかけるといろんな物が出てきたよ。本物のみかんやりんごにみんなびっくり!
今日の食事はクリスマスメニュー!みんなとってもうれしそうでした。
「氷がはったよ」
「つめたー」氷をさわったよ。
つくし組にもサンタクロースがやってきました。
プレゼントをもらうと嬉しそうにしていました。
サンタさんありがとう!!
寝ている間にプレゼントが・・・
起きたらプレゼントがある!!
見つけた瞬間にこっと嬉しそうにプレゼントに手を伸ばしていました。
寒い日の朝、保育園のプールに氷が張っていました。
みんな氷に興味津々です!
お湯の入ったバケツに氷を入れると・・・あれ?無くなった!
不思議そうに何度もお湯を触ったり氷を入れたりしていました。
冷たい氷を触った後は、布団やマットにくるまってこたつのようにあたたまっていました♪
今日は一足早く伏見保育園にサンタさんとトナカイさんが来てくれました。
乳児組にはサンタさんとトナカイさんが各部屋にプレゼントを届けてくれました。
プレゼントに子ども達は興味津々でした。
<0歳>子ども達は、サンタさんが登場すると目をくりくりさせて見ている表情がとてもかわいかったです。
<1歳>1歳児クラスでは、保育者の劇を子ども達が喜んで見ていました。
<2歳>2歳児クラスではペープサートを見たり歌を歌ったりして楽しみました。
<3・4・5歳>
ポッポルームで幼児組が集まり、クリスマス会が始まりました。
5歳児クラスの子ども達によるキャンドルサービスから始まり、サンタさんへの質問コーナーや保育者による楽器演奏やダンスを見て喜ぶ姿が見られました。
最後に、サンタさんがプレゼントの袋を取り出すと「わ~」「やった~」と歓声が上がりました。