ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 子育て・教育 > 子育て > 保育園 > 伏見保育園 > 園の様子 令和5年4月から7月 伏見保育園

本文

園の様子 令和5年4月から7月 伏見保育園

2022年7月28日更新 印刷ページ表示

行事予定と園児の様子

    4月  5月  6月  7月

7月の行事予定

行事予定
曜日   予定
5 身体測定(乳児)
6 身体測定(幼児)
18 避難訓練

7月の子どもの様子

 

4歳児の様子

園庭で楽しんでいた色水遊びや泡遊びを通して、いろんな色が混ざり合うことに気付いてきた子ども達。絵の具ではグループの友達と一緒に混色遊びを楽しみました。「赤と青を混ぜると紫になるよ!」等発見したことを教え合う姿が見られました。

にじ
色を混ぜていくと虹の完成!!スポンジを使って描きました。

染め紙
染め紙遊びでは赤・青・黄色が染みていく様子をじっくり観察しました。

魚釣り
もうすぐ夏まつりごっこがあるよ。お店屋さんをする前に、魚釣り体験。「もっといろんな魚がいるよ!」と図鑑をみながら魚を作っていきました。発砲トレーの魚や折り紙の魚などいろんな素材で作りました。

魚釣り2
夏まつりごっこでは、「3びきつってね」釣りスタッフになってお客さんを案内しました。

魚釣り3
いろんな魚が泳いでいます。うまく釣れるかな?夏まつりごっこが終わっても、魚つりや輪投げ、紙飛行機作りが続いています。5歳児の作った水族館みたいにしたい!と製作意欲が高まっています。

2歳児の様子

水風船を握っている といから転がしている
7月から水遊びを楽しんでいます。水風船をぎゅっと握ってつぶしてみたり、といから転がしてみたり…

 

魚すくいをしている 友達と一緒に水を流している
魚すくいにも挑戦しています。たくさんすくえるかな…?「お水ジャーってしよう!」「もう一回!」と友達と一緒に楽しさを共有しています。

 

噴水 噴水の水をコップで受け止めている
「冷たい!」「キャ~!」「お水出てきたよ」と噴水から出てきた水を浴びてビチャビチャになったり、「コップに入るかな?」とコップに入れてみようとしたり、子ども達それぞれが様々な遊び方を見つけて楽しんでいます。

 

泡遊びをしているところ 手についた泡を見せている

泡をさわっているところ 泡気持ちいいよ
「ふわふわになってきた~」「なんかいいにおいがする!」「先生見て~!手があわあわになった」と泡の感触を楽しんでいます。

 

水族館全体 ヨーヨー釣りをしている

魚釣りをしている 手をつないでもらっている
5歳児、4歳児の夏祭りごっこに遊びに行きました。5歳児のお兄さんお姉さんと手をつないで水族館やヨーヨーすくい、輪投げコーナーを回ったり、4歳児のお兄さんお姉さんと魚釣りをしたりしました。「楽しかった!」「また、お魚とか見に行きたいなあ」と言っていた子ども達でした。やさしいお兄さんお姉さんありがとう!!!

 

5歳児の様子

さあ!夏だ!プールが始まりました。前日にプール掃除を頑張った子ども達。ピカピカになったプールを見て、早く入りたい!とワクワクしていました。プールが始まると「冷たいー」「気持ちいいー」「顔もつけられるよ」と楽しんでいました。「フープをくぐれるれるようになりたい」「泳げるようになりたい」と自分で目標を決めて頑張っている子ども達です。

プールをタワシで洗っている プールの中で遊んでいる

プールの中を子ども達が歩いている プールの中で子ども達が水をかけたり、泳いだりしている

プールで子ども達がワニになって泳いでいる プールで子ども達が泳いでいる

 

夏祭りごっこに向けて水族館作りをしました。自分たちでどんな材料を使って生き物を作るのかを考え、設計図も書きました。友達同士で「ここはこうやって付けたら良いんじゃない」「色はこんな色にしたらどう」など、いろいろ試行錯誤しながら作りました。とても素敵な伏見水族館が出来上がりました。

子どもが紙に海の生き物の絵を描いている 製作に使う材料を選んでいる子ども達

新聞紙を丸めてたこの足を作っている 水族館の生き物をいろいろな材料で作っている

段ボールで作ったまんぼうを絵具で塗っている マジックで色を塗っている

ちょうちんあんこうの歯を画用紙で貼っている 部屋の水族館

夏祭りごっこ にこちゃんより

7月25日、26日に夏祭りごっこが開催されました。ポッポルームに年長児さんが作ったたくさんの海の生き物が展示され、小さいクラスの子どもたちも目を輝かせて見ていました。年長児さんも自分たちで作った水族館に小さいクラスのお友だちの手をつないで歩く姿はとても頼もしくやさしいお兄さんお姉さんでした。

水族館魚を触っている 水族館で案内しています。 水族館顔出しパネルをしています。 水族館で小さい子を案内しています。

わなげコーナーでは、年長児さんがお店屋さんになり「いらっしゃいませ~こちらですよ~」と声をかけたり、わなげのわっかを渡したり、はりきってお店屋さんになっていました。

わなげコーナーでお客さんを待っています。 わなげをしています。

ヨーヨー釣りでは、好きな絵のヨーヨーを見つけてそーっと紐をおろし、釣れた時は「やったー!釣れた~」と喜んで見せてくれました。小さいクラスの子どもたちは、ままごとのスプーンを使ってヨーヨーすくいを楽しみました。

ヨーヨー釣りをしています。 ヨーヨー釣りをしています。

4歳児クラスには、魚つりコーナーがあり、子どもたちが遊びの中で作ったたくさんの魚が泳ぎ「どの魚を釣ろうかな~」と迷うほどでした。釣り竿の先には磁石がつけてあり、ピタッとくっつく感触も面白かったです。

魚釣りコーナーで手作りの魚を釣っています。 小さいクラスの子どもたちが魚釣りをしています。

紙飛行機のコーナーもあり、小さいクラスの子に折り方を教えてあげたり、一緒に折ってあげたりする姿が見られました。小さい子に紙飛行機を折ってあげています。 紙飛行機を廊下で飛ばしています。

保護者会より、光るうでわとヨーヨーを頂きました。子どもたちも喜んでいました。ありがとうございました。景品 

3歳の様子

水遊びや泥遊びが心地よい季節になりました。砂場では、大きな穴を掘って水を貯めたり、トイを繋げたコースに水を流したりして楽しんでいます。

泥遊び 水遊び泥遊び

 

大きいプールに入るのは初めての子どもたち。「なべなべそこぬけー♪底が抜けたらジャンプしましょう」と遊んだり、「ワニだよ」とノシノシ歩いたり、フープにつかまって「キャー」と浮かんだり、楽しんでいます。

プール楽しいよ なべなべそこぬけ フープくぐり プール遊び 

 

 

1歳の様子

片栗粉に水を混ぜてコネコネしながら遊びました。

片栗粉で遊んでいる

真剣なまなざしで遊んでいる

片栗粉5
サラサラで気持ちいいね!

水を入れました。
片栗粉6

片栗粉7
硬くなったよ。

片栗粉3

片栗粉2
トロトロになったね。触ると気持ちいいね。

保育室で感触遊びをみんなで楽しんでいます。

0歳の様子

3人バケツ
はじめての水遊び!!水風船をさわったり、水とお湯をさわったりしました。

 

3人シャボン玉
しゃぼんだま・・・あれ?なくなっちゃった~

 

だるまさんぽっとん
ただいまだるまさんブーム!だるまさんに、ボールを落として遊んでいるよ。

2人だるま探し
あっ!!!ここに、だるまさんみつけたよ~ 他にもいるかな~?

 

ウォーターマット
この夏登場、つくしぐみ水族館!!!冷たくて気持ちいいな~♪おさかな逃げていく~まてまて!

 

6月の行事予定

曜日    予定
7 参観(4歳)
8 参観(4歳)
9 交通安全教室
16 避難訓練
22 参観(3歳)
23 参観(3歳)

6月の子どもの様子

1歳児の様子

 

小麦粉1

小麦粉粘土で遊びました。小麦粉と水を入れて混ぜている様子を見ています。サラサラの小麦粉がだんだん、丸く固まってきました。

小麦粉 小麦粉

手が真っ白になってしまうけど、丸めたりちぎったりしました。

また、次の日にも小麦粉粘土で遊びました。前日、遊び終わって冷蔵庫にいれておくと次の日の小麦粉粘土は冷たく気持ちよかったようです。

小麦粉 小麦粉

「こんなにも長くなるよ」「やわらかくて気持ちいいね」

他にも保育室の玩具や体操などをして遊んでいます。

玩具 玩具

「いっぱいつなげたよ」「そぉーと乗せて高くつめるかな?」

体操 体操1 

体をたくさん動かして遊ぶって楽しいね!

5歳児の様子

園庭では泡遊びを楽しんでいます。石鹸を削り、少しずつ水を足しながら泡立てています。5歳児がやっているのを見て、4歳児や3歳児の友達も真似したり、教えてもらったりしながら泡づくりを楽しんでいます。「おいしそうなケーキができたー」と嬉しそうに見せにきてれます。

泡遊びをしている子ども達 泡立て遊び

泡のケーキ 泡のケーキ2

積み木や牛乳パックなどでコロコロコースを作っています。「上から転がすにはどうしたら良いかな」「なんでゴールまでボールが転がらないんだろう」「もっと高くしたらいいんじゃない」などと色々友達と考えを出し合って試して作っています。ゴールまでボールが転がると、「やったー!成功した!」と大喜びの子ども達です。

牛乳パックでコースを作っている 牛乳パックでコースを作っている

積み木でコース作り 積み木のコースの完成

 

4歳児の様子

マーブリングを楽しみました。「そーっと、そーっと。」とつぶやきながら優しくかき混ぜ、出来た模様に「すごーい!」「きれい!」と大喜びでした!

マーブリングをしている マーブリング(2)

魚の形にハサミで切ってモビールを作ったり、織姫や彦星と貼り合わせて七夕の短冊を作ったりと素敵な作品が沢山出来ました。みんなのお願い事が叶いますように…!

魚のモビール 七夕飾り

泡遊びや泥んこ遊びを楽しんでいます。

泡遊び(1) 泡遊び(2)

石けんを削って細かくしたり、シャカシャカと泡立てたり。出来上がった泡をクリームに見立ててケーキ作りも楽しんでいます!

泥んこ 

砂場ではとゆを使って水を流して泥んこ遊び。感触を楽しみながら、泥団子作りやご馳走作りもしています。

 

 

3歳児の様子

シャボン玉遊びや泡遊び、色水遊びを楽しんでいます。

シャボン玉 シャボン玉
「大きいシャボン玉ができたよ!」「いっぱい飛んだ!」

シャボン玉 シャボン玉を水に吹いてみたよ
「水に吹いても消えないね!」「不思議だね」「僕もやってみる」

 

色水遊び 泡遊び
「どんな色ができるかな?」とかき混ぜる子ども達。「おいしそうなジュースができたよ」「オレンジジュース

ちょうちょになったよ

青虫がさなぎからちょうちょになりました。「わー」「飛べるかな?」「ばいばーい!元気でねー」

参観日 参観日

参観日ありがとうございました。七夕の飾りを作りました。「かわいい」「上手にできたよ」
子どもたちの普段の姿を見ていただけたかと思います。少し緊張もしていたけど、おうちの人に見てもらって嬉しそうな子ども達でした。

 

 

 

2歳児の様子

ボール転がし 吊り下げているボールを触っている

友達と一緒にボール転がしをしたり、ぶらさがっているボールをしっかりとみて引っ張ったり、触ったりしています。

 

砂場でままごとをしている 砂をカップに入れている

ダンゴムシ探し

みんなで机を囲んで、お料理をつくっています。「お砂入れよう、いっぱい」「これ、どうぞ~」「ありがとう」等少しずつですが言葉のやり取りも楽しんでいます。「だんごむしいるかな?」「でておいで~」と虫探しにも夢中です。

 

 机を囲んで一緒に食べている 車に乗っている

料理を机に運んで「いただきます」「赤ちゃんにもあげよう」と友達と一緒に食べたり、人形のお世話をしたりしています。「出発~!」と車に乗って、スーパーに買い物にも行っています。

 

洋服を着てポーズをとっている 

いろいろな洋服を見て「これ着たい」と選び、「かわいい?」と言って変身ごっこを楽しんでいます。ボタンやチャックを自分でしようと頑張っています。

 

はさみの一回切りをしている ちぎった折り紙をのりで貼っている

はさみの一回切りをしたり、折り紙をちぎってのりづけをしたり、制作活動もたくさん挑戦しています。できあがった作品をみて「完成~!」と喜んだり、友達や先生に見せたりしています。

0歳児の様子

『だるまさんが』を見ている姿
「だるまさんの~」ワクワクしながら絵本に夢中です。
みんなで絵本を読んでいるところ
みんなで集まって仲良く絵本を見ています。

風船を見つけたよ
こんな所に風船発見!!どうやったら届くかなぁ・・・
やっと風船に触れたよ
いろいろ考えて・・・
近くにあったクッションや遊具を支えにしてやっと届いたよ!

6月9日 交通安全教室がありました。

 本日、4歳児クラスと5歳児クラスの子どもたちがポッポルームでの交通安全教室に参加しました。
始めに『いかのおすし一人前』の標語に合わせて、自分の身を守るために必要な行動(知らない人にはついていかない。知らない人の車には乗らないなど)やシートベルトの大切さをわかりやすく教えてもらいました。「梅雨の時期ということで水かさが増えている可能性もあるので、池や田んぼには近づかないなど水の事故にも注意してくださいね。」と重ねて教えてもらいました。
 その後、横断歩道を渡る時に注意する事(♪右見て左見て右見て後ろ見て手を挙げて)をリズムに合わせてみんなで一緒に言ったり、順番に横断歩道や踏切を渡る練習をしたりしました。
 子どもたちは教えてもらった通りに、ふたりで手をつないではりきって横断歩道を渡っていましたよ。

紙芝居を見ている。 交通課の方が紙芝居を見ながらシートベルトの大切さを知らせています。

4歳児子どもたち横断歩道実践中横断歩道を渡る時のかけ声をみんなで一緒に言っています。

5歳児の子どもたちが横断歩道を渡る時のかけ声を一緒に言っています。5歳児が二人で手を挙げて横断歩道を渡る練習をしています。

 

 

5月の行事予定

 
曜日    予定
10 身体測定(乳児)
11 身体測定(幼児)
16 火   視力検査(4歳児)
17 避難訓練
18 遠足(3歳・4歳・5歳)
24 参観(5歳)
25 内科健診(幼児)
26 参観(5歳)
30 わくわくランド

 

5月の子どもの様子

 

5歳の様子

遠足までにみんなで楽しく遠足に行くための約束事や、どこからバスに乗るのかなどの話をしました。

遠足の話を聞いている

5月18日遠足へ出発!

バスを待っている間も「あっ、あのバスかな」「バス来たで!」とドキドキ、ワクワクしていました。

金魚ミュージアムでは、キラキラした世界に子ども達の目もキラキラ輝いていました。色々な種類の金魚がいて、「こんな金魚見たことないなぁ!」と驚いた様子の子ども達でした。金魚ミュージアムから平城宮跡まで頑張って歩いたあとは…みんな待ちに待ったお弁当!「お腹空いたー。早くお弁当食べたいな」と子ども達。ニコニコとても嬉しそうにお弁当を食べていました。

帰りもバスに乗り、バス停から歩いて園へ…みんな疲れた様子ではありましたが、約束を守りながら楽しく遠足に行くことができました。

弁当や遠足の準備等、ありがとうございました。

 

金魚ミュージアムでの話を聞く

きれいなガラスケースに入った金魚を見ている子ども 大きな金魚の模型を見ている子ども

たくさんの花の中にいる金魚を見ている子ども キラキラ輝く建物を見ている子どもお弁当を食べている子ども 平城宮跡を走っている子ども遣唐使船に乗っている子ども 保育園に帰ってくる子ども達

 

〇参観ありがとうございました!

いつも部屋でやっているイスくぐりや足くぐりを見てもらったあとは、保護者の方にも参加して頂きました。少し恥ずかしそうにしている子、大喜びの子、子ども達の顔はニコニコでした。貨物列車では少しずつ長くなる列に、子ども達も大盛り上がりでした。

遠足で行った金魚ミュージアムを思い出しながら、金魚の制作をしました。自分達で材料を選び「金魚のヒレってどんなんやったかな」「こんな色の金魚もいたよね」と思い出しながら作っていました。保育室に金魚ミュージアムができました!

 

保護者方の足をくぐっている 貨物列車のゲームをしている子ども達

ペンでカップに色を塗っている カップをつなげている子ども

 

 

4歳の様子

今月は天気の良い日に散歩に出かけたり、園庭では友達と誘い合って遊んだりして楽しみました。

4歳6

遠足も良い天気でした!!保育園の近くってこんな道なんだねー。畑も見えるよ。

4歳5

「あっちに虫がいたよ!!」「こっちこっち」気付いたことを教えあっています。

4歳1

「ピンクのお花でももジュースできるで」「葉っぱでオレンジジュースできるで」と発見したことも伝えあっています。

4歳2

移動式ラーメン屋さん。「今スープ作ってるからまっててね」イメージを共有しながら遊んでいます。

4歳3

あじさいの葉っぱスタンプ。裏側に絵の具をぬってスタンプします。葉脈がくっきりでました。「本当の葉っぱみたい~」

4歳4

あじさいの花もいろんな形でスタンプしました。グループの友達と相談しながら大きな紙でも作りました。

2歳の様子

たんぽぽを見つけている 綿毛を飛ばしている 

たんぽぽを見つけたり、「ふーっ!」と綿毛を飛ばしてみたり、春の自然を楽しんでいます。

 

しゃぼん玉を追いかけている しゃぼん玉を見ている

しゃぼん玉はどこに飛んでいくのかな?「待って~」「飛んでいく!」と一生懸命追いかけています。

 

ボールを持っている ゴールに向かってシュート

ボールの片づけ 

ボールを投げたり、ゴールに向かってキックしたりボール遊びを楽しんでいます。お片付けもどんどん上手になってきました。

 

雨が降っている だんごむしをみつけている 

かたつむりの制作 パネルシアターを見ている

「雨がザーザー言ってるね」と雨が降っている音や冷たさを感じたり、お部屋では制作やパネルシアターなどを楽しんでいます。

 

3歳の様子

お部屋遊び楽しいよ

保育室では、ブロックやペグ差し、パズル、ひも通しなどしたい遊びを見つけて楽しんでいます。
ブロックで車を作って「トラックだよ」「ブーン」と走らせたり、ペグ差しで「何色にしようかな」と模様を作ったりしています。

模様づくり楽しいよ 神経衰弱楽しいよ

ままごとでは「ハンバーガーです。熱いですよ。」「いただきます」とごっこ遊びも楽しんでいます。

ままごと遊び  

ピーマンとオクラ、ゴーヤの苗を植えました

「何を植えるの?」「ピーマン好き」「オクラって何?」と興味津々の子どもたち。
「大きくなあれ!」と水やりも頑張っています。

ピーマンの苗とオクラの苗 苗を植えました

散歩遠足に行きました

近所の公園に散歩遠足に行きました。二人組で手をつないで「エイエイオー」と出発!

えいえいおー 道路を歩いています 

公園に着いてジュースを飲んで休憩しました。「リンゴジュースおいしい」

ジュースを飲みました ジュースおいしいよ

公園では、ブランコやジャングルジム、すべり台など色々な遊具を楽しみました。

「ブランコ楽しいな」「代わってー」「鉄棒ぶら下がれるよ」「滑り台もう一回すべろう」

ブランコに乗っています 鉄棒ジャングルジムに登っています すべりだい

保育園に帰ってきて、待ちに待ったお弁当を食べました。
「おいしい」「卵焼き入ってる」「ウインナー大好き」「全部食べた!」

お弁当おいしいよ お弁当

「また公園行きたい」「明日もお弁当ある?」と大満足な子ども達でした。

 

1歳の様子

ダンゴムシを見つけました。
虫を見ている
なになに?

みんなで虫を見ている
まるくなったダンゴムシを真剣に見ています。

ミミズを見ている子ども達
ミミズも見つけたよ。

あじさいの花を作ったよ。
くしゃくしゃくしゃと丸めてるよ あじさいの花を作っている。

あじさいの花を作っています あじさいの花

0歳の様子

子どもが向き合ってる 
ボールプールで遊んでいる友だちを見つけて・・・

3人が向かい合ってる
楽しそう!と、友だちが遊んでいるのを見てボールプールに集まって来ました。

 

一人でボールを持っている 
『コロコロ~』

保育者と子ども2人ボールを穴に
「ボールどこへいったかな??」と、ボールの行方を穴を覗いて確かめています。いろいろなことに興味津々で遊んでいます。

 

4月の行事予定

 
曜日 予定
7 身体測定(幼児)
12 身体測定 (乳児)
17 避難訓練
19 5歳懇談会
21 4歳懇談会
24 3歳懇談会
26 2歳懇談会
28 1歳懇談会

4月の子どもの様子

2歳児の様子

こいのぼりを見ているところ

♪やねよりたかい こいのぼり~♪みんなの素敵な歌声が響いています。

 

水分補給をしているところ(前庭) 水分補給をしているところ(園庭)

水分補給もしっかりしています。「(水筒)開けて~」「ここに座る」と自分の気持ちをしっかり伝えてくれています。

 

太鼓橋を登っている(園庭) 巧技台からジャンプしている(園庭)

「よいしょ、よいしょ」と落ちないようにしっかりと縄を握って、足をかけて登っています。

 

築山の上から叫んでいる 築山からフープを転がしている

先生と一緒に大きな声で「やっほー!!」と叫んだり、「コロコロ~」「待って待って」と転がるフープを追いかけたりして好きな遊び、したい遊びを楽しんでいます。

 

 

5歳児の様子

桜製作 桜

散歩で見た桜をつくりました。桜の色を思い出しながら折り紙をちぎったり、丸めたりして貼りました。廊下に満開の桜が咲きました。
なわとび スクーター
園庭でもいろいろな遊びにチャレンジして楽しんでいます。

3歳児の様子

園庭で友達と一緒に体を動かすことを楽しんでいます。
平均台にも「一人で行けるで」とチャレンジしています。

平均台渡り サーキット

トランポリン 

砂場では山づくりや穴掘り、自然物を使ったままごとも楽しんでいます。

砂場 木の実を見つけたよ

保育室では、新しいお道具かごに大喜びの子どもたち。
自分のクレパスで絵を描いて、「ママを描いたよ」「りんごを描いたよ」と楽しんでいます。

お絵描き お絵描き

クレパスとのりを使って、こいのぼり製作もしました。

こいのぼり製作

粘土もこねたり伸ばしたり、ヘビやお団子を作って楽しんでいます。

粘土 

 

4歳子どもの様子

 こいのぼり製作をしました。いろんな模様の紙を選び、丸めてウロコをつくりました。

こいのぼり

慎重に慎重にハサミを使って切っていきます。

こいのぼり2

細長い紙ができあがりました。どうすればウロコになるかな?

こいのぼり4

紙を丸めながらのりで貼っていきます。ちょっと難しいけど立体感のあるウロコができました。

こいのぼり3

仕上げに目をかきました。いろんな色や模様のこいのぼりがおもしろそうに泳いでいます。

0歳子どもの様子

初めての保育園生活にも少しずつ慣れ、いろんなことに興味を広げています。

0歳1

「おにいちゃーん、なにしてるの?」と外を通る子ども達にも興味津々。

0歳3

大好きなボールプール。しっかり掴んでポーンと投げるよ。

どうなっているのかな?いろんな玩具にも興味をもって体全体で感じています。

 

1歳児の様子

 ちゅうりっぷぐみ、たんぽぽぐみで園庭で遊びました。「よいしょ よいしょ」と言いながら坂道を登ったり降りたりして体をたくさん使っています。

園庭  坂道

坂道上り

ボール遊びもしました。ボールを「えい!」と投げたりお友達と一緒に楽しんだりしています。

ボール サーキット

タンポポの綿毛を見つけました。「ふー」と吹くと飛んでいきました。また、タンポポの花が咲くかな?

たんぽぽ タンポポ綿毛

 

 

 

 

 

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


子育て支援のとりくみ
学校評価等