本文
ご入園・ご進級 おめでとうございます。
新入園児34名を迎え、新年度がスタートしました。
今年も伏見保育園には色とりどりのたくさんの花が咲いて子ども達を迎えています。園庭や保育室からは、子ども達の元気な声が聞こえています。
サクラソウ
マーガレット
チューリップ
新学期が始まり約1ヶ月たちました。新しい環境にも少しずつ慣れ、子ども達の笑顔がたくさんみられてきました。
・0歳児(つくし組)
ぶらさがっている玩具が気になる様子です。
「さわってみたいなぁ」「よいしょ!」
・1歳児(ちゅうりっぷ・たんぽぽ組)
「お花がきれいだね」「何をつくろうかな」
いろんな遊具に挑戦しています。
・2歳児(ばら・すずらん組)
前庭ではタイヤ跳びに挑戦。
砂場では何ができるかな?「なにつくる?」
・3歳児(うさぎ・りす組)
初めての道具箱。「自分の粘土嬉しいなぁ。」
「何をつくろうかなぁ」
・4歳児(こあら・ぱんだ組)
こいのぼり製作。「どんなうろこにしようかな」
線に沿ってきるのは難しいけど挑戦!
・5歳児(ぞう・きりん組)
型を切って、クレパスでふちをぬります。
指でクレパスをこすります。ティッシュを使ってもきれいだよ。
グループ製作。「目の色は何色にしようかな?」話し合って作りました。
クラスのみんなで作ったよ。
♪ おもしろそうに およいでる ♪ 園庭に大きなこいのぼりがあがりました。
日 | 曜日 | 予定 |
---|---|---|
6日 | 金曜日 | 身体計測(0・1・2歳児) |
9日 | 月曜日 | 身体計測(3・4・5歳児) |
17日 | 火曜日 | 避難訓練 |
18日 | 水曜日 | 内科健診(3・4・5歳児) |
19日 | 木曜日 | 遠足(4・5歳児) |
30日 | 月曜日 | 耳鼻科健診 |
土を耕し野菜の苗を植えました。
「やさしく土をかけてあげるよ」
「おいしい野菜に育ちますように」
「ちょっとナスみたいな色がしてるね」
「根っこをやさしくほぐしてあげてね」
「大きくな~れ」「大きくな~れ」生長が楽しみです。
5歳児は観察画をかきました。「はっぱのかたちってどんなの?」発見がいっぱいです。
良い天気の中、4歳児は遊遊公園へ、5歳児は菅原西公園に遠足に行きました。暑いくらいの天気でしたが木陰で虫探しをしたりいろんな遊具で遊んだりして楽しんできました。「お弁当たべたい~」「おやつ楽しみだな~」と楽しみを残して帰園しました。
・4歳児はポッポルームでお弁当を頂きました。
・5歳児は園庭の木陰を見つけてお弁当を頂きました。
おいしいお弁当作りありがとうごさいました。
日 | 曜日 | 予定 |
---|---|---|
1日 | 水曜日 | 交通安全教室(4・5歳児) |
2日 | 木曜日 | 歯科健診 |
3日 | 金曜日 | 身体計測(0・1・2歳児) |
6日 | 月曜日 | 身体計測(3・4・5歳児) |
8日 | 水曜日 | 眼科健診 |
16日 | 木曜日 | 内科健診(0・1・2歳児) |
17日 | 金曜日 | 避難訓練 |