メニューを飛ばして本文へ

本文

奈良さとやま SUMMER キャンペーン 2025 参加事業者(参加者)募集

東部出張所では、東部地域に訪れる観光客(交流人口)に加え、東部地域のファンや観光リピーターなどの関係人口を増やし、活力ある地域づくりを行うことを目的に、この夏、昨年度に引き続き『夏休みの宿題と、夏の思い出作り』をテーマにしたキャンペーンを実施します。

 

つきましては、本キャンペーン企画の

(1)夏休みの宿題 オススメ体験メニュー

(2)夏休みの宿題フェスタ2025

​にて体験を提供いただける参加事業者(参加者)を募集します。

 

※個人の方の参加も可能です
※さとやま体験に未登録の事業者(参加者)の方は登録が必要です(登録ページ
※本事業は、公益財団法人 地域社会振興財団の「人生100年時代づくり・地域創生ソフト事業 交付金」の採択を受けて実施するものです。

 

詳細は参加事業者 募集案内 [PDFファイル/1.21MB]をご確認ください。

 

 

キャンペーンについて

実施概要

【テーマ】夏休みの宿題と、夏の思い出作り

【キャンペーン日程】7/19(土曜日)~8/31(日曜日)

【ターゲット】
メイン:奈良市内在住の小学生、奈良市近隣在住の小学生
サブ :全国から大阪・関西万博に来る小学生、夏休みの里帰りで奈良市に滞在中の小学生

 

企画概要

(1)宿題にオススメ! 夏休みの体験メニュー

​東部地域の体験提供事業者の皆様にご協力いただき、既存の木工、紙漉き、陶芸、ステンドグラスなどの体験メニューを、子どもたちがより楽しめるよう内容に充実させ、提供いただきます。

 

(2)宿題はもうできたかな? 夏休み宿題フェスタ2025

夏の宿題をまとめて取り組める集合型のイベントを開催します。
メイン会場では出張体験ブースを設置し、サテライト会場として東部地域各地の事業者が同日時に体験コンテンツを提供いただきます。

 

(3)夏の思い出づくりに! 夏休み特別体験ツアー

有限会社オクダ(奈良市と連携協定を結ぶ旅行会社)と協力し、東部地域の里山ならではの特別な体験ツアーを企画します。

 

(4)家族で楽しもう! 夏休みの東部地域のイベント、行事

期間中に開催される地元の盆踊りや夏祭りなど、地域ならではのイベントを紹介します。

 

 

募集内容(1) 夏休みの宿題 オススメ体験メニュー​について

キャンペーン期間中に、夏休みの宿題に役立つ体験コンテンツを紹介します。
現在ご提供いただいている体験内容を、子ども向けに内容を変更して提供いただいても結構です。

 

1、体験提供期間

令和7年7月19日(土曜日)~8月31日(日曜日)

 

2、内容

体験提供者要件

・東部地域(田原、柳生、大柳生、東里、狭川、月ヶ瀬、都祁)にて活動、または事業所があること

・さとやま体験に未登録の方は、ご登録ください(登録ページ

体験エリア

東部地域(田原、柳生、大柳生、東里、狭川、月ヶ瀬、都祁)

体験内容

小学校の夏休みの宿題(工作、自由研究、絵日記 など)に役立つ体験

体験金額

家族(大人や子ども)が体験できる範囲でご自由に金額を設定してください

受入期間

令和7年7月19日(土曜日)~8月31日(日曜日)の期間内で受入日を設定してください(1日だけの期間限定の受入れでも結構です)

募集数

上限なし

 

 

3、コンテンツの造成謝礼​

本キャンペーンでは、魅力的なさとやま体験をより多くの方に提供するため、新たな体験コンテンツの造成や既存の体験内容のブラッシュアップにご協力いただける事業者の皆様に、1事業者あたり1万円の謝礼をお支払いいたします。

令和6年度発行の「奈良市東部観光パンフレット『さとやま』」に掲載されている体験メニューと比較して、P11のいずれかに該当する体験コンテンツが謝礼の対象となります。

詳細は参加事業者 募集案内 [PDFファイル/1.21MB]の10~11ページをご確認ください。

 

■既に「奈良市東部観光パンフレット『さとやま』」にご掲載いただいている事業者(参加者)へ

条件を満たす場合は、令和6年度の奈良さとやまSUMMERキャンペーン2024と同様の体験内容でも謝礼の対象となります。

 

4、締切

5月11日(日曜日)

 

5、お申込み

以下のいずれかの方法でお申し込みください。
(1)申込フォーム<外部リンク>
(2)申込書(オススメ体験メニュー 申込書 [PDFファイル/238KB])に必要事項を記入してFAXまたはメールにて送付ください

 

 

募集内容(2) 夏休み宿題フェスタ2025​について

8月2日(土曜日)に、夏休みの宿題に役立つ体験ブースが集まるイベントを実施します。
メイン会場(満天ひろば)でのブース出展のほか、各事業者の事業所もサテライト会場とし、参加者に東部地域を周遊してもらいます。
現在ご提供いただいている体験内容を、子ども向けに内容を変更して提供いただいても結構です。

 

1、実施日時

令和7年8月2日(土曜日)10時00分~16時00分

 

2、内容

体験提供者要件

・東部地域(田原、柳生、大柳生、東里、狭川、月ヶ瀬、都祁)にて活動、または事業所があること

・さとやま体験に未登録の方は、ご登録ください(登録ページ

出展エリア

以下のいずれかの場所

(1)満天ひろば

(2)東部地域(田原、柳生、大柳生、東里、狭川、月ヶ瀬、都祁)

体験内容

小学校の夏休みの宿題(工作、自由研究、絵日記 など)に役立つ体験

体験金額

家族(大人や子ども)が体験できる範囲でご自由に金額を設定してください

 

 

3、締切

5月11日(日曜日)

 

4、お申込み

以下のいずれかの方法でお申し込みください。
(1)申込フォーム<外部リンク>
(2)申込書(フェスタ申込書 [PDFファイル/198KB])に必要事項を記入してFAXまたはメールにて送付ください

 

 

お問合せ

奈良市役所 市民部 東部出張所
〒630-1242 奈良市大柳生町4735番地
メール:toububr@city.nara.lg.jp
電話0742-93-0001 FAX0742-93-0061

Information

奈良さとやま SUMMER キャンペーン 2025 参加事業者(参加者)募集

電話番号

電話 0742-93-0001 Fax 0742-93-0061

問い合わせ先

奈良市東部出張所振興係

主催者

奈良市
Share