本文
以前の園の様子はこちら
(5月19日更新)奈良市立幼稚園の6月以降の方針について(お知らせ) [PDFファイル/157KB]
未就園児親子登園 うさぎ組・ひよこ組は、未就園児の子ども達と保護者の方を対象に、月1~2回幼稚園で遊ぶ日を設定しています。今年度は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、2学期より実施しています。
今後の新型コロナウイルス感染症の感染状況等に応じて変更する場合があります。幼稚園に電話連絡していただくか、園のホームページなどでご確認ください。
【対象】
うさぎ組 3歳児 平成28年4月2日~平成29年4月1日生
ひよこ組 0~2歳児 平成29年4月2日生~
うさぎ組・ひよこ組の詳しいお知らせはこちらをご覧ください。
「うさぎ組・ひよこ組」のお誘い [PDFファイル/221KB]
2月17日(水曜日) うさぎ組の様子をお知らせします。
2学期から始まったうさぎ組も今回が最後となりました。うさぎ組はそれぞれ園庭、絵本の部屋、リズム室、保育室など遊びたい場所を選んで、体を動かしたりままごと遊びをしたりしました。
もうすぐ雛祭りです。今日はお雛様をつくりました。千代紙を折り、お雛様の顔をサインペンでかきました。
のりで顔や飾りをつけ、紙皿にはり、桃の花や飾りを付けました。とてもかわいいお雛様が出来上がりました。
早寝早起きのペープサートを見ました。もうすぐ幼稚園に来るうさぎ組の皆さん。夜は早く寝て朝はすっきり起き、朝ごはんをしっかり食べて、幼稚園に来てくださいね。
最後はアンパンマン体操です。お家の方と一緒に元気いっぱい体操しました。
今年度は新型コロナウイルス感染症対策で在園児と触れ合うことができませんでしたが、にじ組からうさぎ組の皆さんへのプレゼントを渡しました。今年度は、安全のための様々な制約がある中、ご理解とご協力をいただきありがとうございました。うさぎ組の皆さん4月から元気に幼稚園に来てくださいね。待っています。
令和2年10月12日(月曜日)以降(土曜日・日曜日と祝日は除く) 午後1時~4時
登美ヶ丘幼稚園 職員室
・入園願書・奈良市在住であることを証明する住民票(保護者と子どもが記載分で3か月以内発行分)または、転入に 関する申立書等を持参。
分からないことがありましたら、登美ヶ丘幼稚園(0742-44-7071)へお電話ください。
今年度(令和2年度)の園児は随時募集しています。連絡をお待ちしています。
閑静な住宅街の中に位置し、緑豊かな小高い丘の上にある幼稚園です。登美ヶ丘幼稚園は、昭和44年4月1日に開園し、今年で52年目を迎えます。小学生や地域の方とのふれあいを通して、思いやりの心を育み、心豊かで意欲的に活動する幼児の育成に取り組んでいます。
(4歳~5歳 定員70名)
『豊かな心をもち、たくましく生きぬく幼児の育成』
『自分の思いをのびのびと表現する子ども』
『自分も友達も大切にし、なかまと楽しく遊ぶ子ども』
『自ら考え意欲的に取り組む子ども』