本文
本園では、3歳児のお子様が入園の楽しみを実感していただけるように、在園児と一緒に楽しく遊んだり活動したりする『なかよし広場』を開催しています。令和5年度のなかよし広場は5月26日(金曜日)から開催いたします。
対象3歳児:平成31年4月2日生まれ~令和2年4月1日生まれ
今日は園庭に出て園児と一緒に「世界中の子どもたちが」の曲に合わせてダンスをしたり、お家の人と一緒にかけっこをしたりしました。元気よく踊ったり走ったりできましたね。次回は10月7日(土曜日)の運動会になかよし広場の皆さんの出番がありますので、ぜひ参加してください。
今日はトンボのめがねの歌をみんなで歌ってから、トンボをつくりました。おうちの人と一緒に紙を巻いてテープでとめたりはねをつけたりしました。できたトンボをもって曲に合わせて動かしたりしました。次回はかけっこをしたり、園児と一緒にダンスをしたりして遊びましょう。
今日は園庭で水遊びをしました。水遊びの前にみんなで「アヒルのダンス」をしました。とってもかわいかったです。ビニールプールでスーパーボールすくいやペットボトルのシャワーで水をくんだりして遊びました。次回は2学期です。つくって遊びましょう。
今日はきたっこの部屋で遊んでから、園庭で園児と一緒に遊びました。
5歳児と一緒にシャボン玉で遊んだり、4歳児と一緒にケンケン遊びやかけっこ、アンパンマン体操をしたりしました。次回はお天気の時は水遊びをしましょう。着替えや水着などを持ってきてくださいね。雨の時は七夕飾りをつくりましょう。
令和5年6月7日(水曜日)はきたっこのお部屋で好きな遊びをしてから、お家の方と一緒にふれあい遊びをしました。「おふねはぎっちらこ」「一本橋こちょこちょ」やバルーンをもって曲に合わせて動かしたりして遊びました。次回は園庭で遊びましょうね。
令和5年5月26日(金曜日)はきたっこの部屋でプラレールやままごと遊び、ブロックなど好きな遊びをおうちの方と一緒に遊びました。今回は出席カードにサインペンで絵をかいたり、「むすんでひらいて」の手遊びをしたりアンパンマン体操をみんなでしました。次回はおうちの方と一緒にふれあい遊びをしましょうね。
西大寺北幼稚園の近くにお住まいの3歳児お子様とその保護者
3歳児:平成31年4月2日~令和2年4月1日生まれ
5月26日(金曜日) |
6月7日(水曜日) |
6月19日(月) |
7月5日(水曜日) |
・好きな遊び ・出席カードをつくろう |
・好きな遊び ・親子でふれあい遊び |
・好きな遊び ・園庭遊び |
・好きな遊び ・水遊び |
9月13日(水曜日) |
9月26日(火) |
10月7日(土) |
10月31日(火) |
・好きな遊び ・つくって遊ぼう
|
・好きな遊び ・かけっこをしよう |
・運動会に参加しよう |
・好きな遊び ・絵をかこう |
11月15日(水) | 12月11日(月) | 1月25日(木曜日) | 2月15日(木) |
・好きな遊び
|
・好きな遊び ・作品展をみよう |
・好きな遊び ・人形劇をみよう |
・お話遊びを見よう ・終わりの会
|
※園の行事の都合で、月日及び内容が変更になる場合もありますのでご了承ください。
○参加申し込みは、参加される当日、なかよし広場参加申込書を記入の上、年間費用(保険料1回40円+材料費20円×12回 計720円)を添えて申し込んでください。
年間通じて、開催日に随時申し込みを受け付けます。
※駐車場はありません。自動車での来園は、ご遠慮ください。
※午前7時現在、警報が発令されている場合は中止します。
※変更や中止になる場合があります。変更など連絡がある場合、ホームページに掲載しますので、確認をよろしくお願いいたします。
〈体調確認について〉
・登園前にお子様・保護者様ともに必ず検温していただき、体調を確認してからお越しください。
・受付付近に手指アルコール消毒液を置いていますので必要に応じてお使いください。
奈良市立西大寺北幼稚園 0742(43)7435
0~3歳のお子様をお持ちの保護者のみなさま、一緒に子育てを楽しみませんか?季節の工作などたくさんのメニューを用意してお待ちしております。
とき
毎月第2・4木曜日 午前9時00分~12時00分
奈良市立西大寺北幼稚園
奈良市子ども育成課 0742(34)5042
奈良市立西大寺北幼稚園 0742(43)7435