本文
本園では、3歳児のお子様が入園の楽しみを実感していただけるように、在園児と一緒に楽しく遊んだり活動したりする『なかよし広場』を開催しています。今年度のなかよし広場は終了いたしました。令和5年度のなかよし広場は決まり次第お知らせいたします。
今日は4歳児たんぽぽ組のお話遊びを在園児と一緒に見ました。
「楽しかった」と感想を言っていました。もうすぐ幼稚園に入園ですね。お兄さん、お姉さんになるたんぽぽ組の友達も待っていますよ。
今日はおうちの方と離れて在園児と一緒に、地域で人形劇を主宰している「ほっぺ」さんによる人形劇を観ました。おうちの方はその間、入園説明会を行いました。
楽しいお話に引き込まれていました。次回はつくって遊びましょうね。
今日は園庭の砂場で型抜きをしたり、ブランコや複合遊具であそびました。クリスマスのリースをおうちの人と一緒につくりました。
作品展で飾りますので見に来てくださいね。
今日は園庭で4、5歳児と一緒に砂場で川をつくったり、レストランごっこに入れてもらったりしながら楽しく遊びました。クレパスで好きな絵をかいてたり、のりを使って飾りをつけたりして遊びました。
次回はクリスマスの飾りをつくりましょうね。
今日は園庭でたくさん遊びました。かけっこや体操をたんぽぽ組の子ども達と一緒にしました。
次回は絵をかきましょうね。
今日はきたっこの部屋で遊んだり、リズム室で玉入れ遊びやアンパンマン体操をして体を動かしたりしました。元気よく遊びました。
次回はかけっこをしましょうね。
今日はおうちの方と一緒にトンボをつくりました。和紙を使って羽をつくったり、マジックで目をかいたり、画用紙を丸めたりしました。セロハンテープも上手に使っていましたよ。かわいいトンボができました。
今回は園庭で水遊びをしました。園児と一緒シャワーや水てっぽうなどを使って楽しく遊びました。
西大寺北幼稚園の近くにお住まいの3歳児お子様とその保護者
3歳児:平成30年4月2日~平成31年4月1日生まれ
|
5月27日(金曜日) |
6月8日(水) |
6月24日(金曜日) |
7月6日(水曜日) |
今年度は5月から開始いたします。 |
・好きな遊び ・出席カードをつくろう |
・好きな遊び ・親子でふれあい遊び |
・好きな遊び ・水遊び |
・好きな遊び ・水遊び |
9月14日(水曜日) |
9月28日(水) |
10月12日(水) |
10月26日(水) |
11月10日(木曜日) |
・好きな遊び ・つくって遊ぼう
|
・好きな遊び ・運動遊び |
・好きな遊び ・かけっこをしよう |
・好きな遊び ・絵をかこう |
新入園児健康診断 (午後) |
11月25日(金) | 12月12日(月) | 1月13日(金曜日) | 1月27日(金) | 2月15日(水曜日) |
・好きな遊び
|
・好きな遊び ・作品展をみよう |
・一日入園及び保護者説明会 ・人形劇をみよう |
・好きな遊び ・ハサミを使おう
|
・劇遊びをみよう ・終わりの会 |
※園の行事の都合で、月日及び内容が変更になる場合もありますのでご了承ください。
○参加申し込みは、参加される当日、なかよし広場参加申込書を記入の上、年間費用(保険料1回40円+材料費20円×13回 計780円)を添えて申し込んでください。
年間通じて、開催日に随時申し込みを受け付けます。
☆令和4年度なかよし広場詳しい内容は園にお問い合わせください。
※駐車場はありません。自動車での来園は、ご遠慮ください。
※午前7時現在、警報が発令されている場合は中止します。
※今後の感染状況等に応じて、変更や中止になる場合があります。変更など連絡がある場合、ホームページに掲載しますので、確認をよろしくお願いいたします。
〈新型コロナウイルス感染防止対策について〉
・登園前にお子様・保護者様ともに必ず検温していただき、体調を確認してからお越しください。
・受付時にセルフチェックシートの記入をお願いします。受付時も検温を致します。シートは園にあります。発熱や体調不良、呼吸器症状がすぐれない場合は登園をお控えください。ご理解とご協力をよろしくお願い致します。
・親子ともマスクの着用をお願いします。(お子様は活動内容や状況に応じてマスクの着用には配慮いたします。)
・受付付近に手指アルコール消毒液を置いていますのでお使いください。
奈良市立西大寺北幼稚園 0742(43)7435
0~3歳のお子様をお持ちの保護者のみなさま、一緒に子育てを楽しみませんか?季節の工作などたくさんのメニューを用意してお待ちしております。
とき
毎月第2・4木曜日 午前9時00分~12時00分
奈良市立西大寺北幼稚園
奈良市子ども育成課 0742(34)5042
奈良市立西大寺北幼稚園 0742(43)7435