本文
日 | 曜日 | 8月の予定 |
---|---|---|
8月31日まで夏期休業 一時預かり実施 |
日 | 曜日 | 9月の予定 |
---|---|---|
1 | 金 | 第二学期始業式 教育実習生(14日まで)夏休み絵本返却 |
4 | 月 | 8月生まれ誕生会 |
5 | 火 | 弁当開始 身体測定 お話こんにちは |
6 | 水 | 栽培教室(ダイコン種まき) |
7 | 木 | 体操を楽しもう |
8 | 金 | 夏まつり(PTA) 絵本貸し出し(4歳児) |
12 | 火 | サッカーを楽しもう |
13 | 水 | なかよし広場 |
14 | 木 | 子育て広場1,2,3 PTA役員会 |
15 | 金 | 子ども安全の日 避難訓練(地震) 絵本貸し出し(5歳児) |
19 | 月 | 銀行振替日 |
21 | 木 | 環境整備(PTA) |
22 | 金 | 絵本貸し出し(4歳児) |
25 | 月 | 9月生まれ誕生会 |
26 | 火 | なかよし広場 お話こんにちは(PTA) |
27 | 水 | 運動会予行練習 |
28 | 木 | 子育て広場1,2,3 |
29 | 金 | お月見集会 絵本貸し出し(5歳児) |
今日は、十五夜、中秋の名月です。幼稚園では、お月見集会をしました。園長先生から、月の満ち欠けのお話やなぜお団子を飾るのかについて教えていただいたり、みんなで『つき』の歌をうたったり、紙芝居を見たりしました。お月様の影がウサギやカニ、ライオンなどいろいろな物に見える国がある事を聞き、「へぇ~」「今日は何に見えるかな?」と空を見て夜になるのを楽しみにしている様子もありました。
その後には、まん丸お月様みたいな美味しいおやつもいただきました。
食べ物に感謝の気持ちをもちながら、秋の味覚、サツマイモやクリにも触れていました。
今夜お時間があれば、ぜひ子ども達とお月様を見てみてくださいね。どんな影に見えるか、また教えていただけると嬉しいです♪
園庭では、ジャングルジムを使って遊園地をつくったり、砂場で大きなお山をつくったり、たくさん水を流したり、友達といろいろな思いを出し合いながら遊んでいます。
ほし組は、その後リレーをして遊びました。園長先生に早く走るコツを教えて頂き、やる気いっぱいの子ども達です。
4歳児たんぽぽ組は明日のお月見に向けて神様にお供えするお月見団子を小麦粉粘土を使ってみんなでつくりました。「美味しそう」「お団子やさんみたい」と思い思いに話しながらつくっていましたよ。
朝から運動会に向けて予行練習がありました。みんなで力を合わせてダンスを踊ったり、バルーンをしたりしました。また、ドローンが来て上から写真屋動画などを撮って頂きました。
かけっこをしたり、忍者になったり、親子競技をしたりもしました。
たくさん体を動かして、最後までよく頑張った子ども達です。運動会まであともう少し、子ども達もお家の方に見てもらえる日を心待ちにしています。お楽しみにお待ちください♪
お家の方が絵本を読んで下さいました。朝から「今日はお母さんが読みに来てくれるよ」と友達に話す姿がみられました。子ども達はとっても大喜びでしたよ。
絵本を読みに来ていただきありがとうございました。
9月生まれのお友達をお祝いしました。みんなで歌を歌ってお祝いしたり、5歳児ほし組さんからの出し物で音当てのクイズをしたりしました。おやつにはバームクーヘンを頂きました。
9月生まれのお友達お誕生日おめでとうございます。
開会式や閉会式、お家の方と一緒に踊るダンス、みんなで楽しんでいるリズム、玉入れなど、いろいろな運動会遊びをみんなでしました。
だんだん、他のクラスがしている事も覚えて、一緒に踊りながら応援している姿も出てきています。
好きな遊びでも、みんなでリレーごっこをしている姿も。存分に体を動かして、友達と一緒に楽しんで取り組んでいます。
築山の裏にあるドングリの木から落ちた小さなドングリを拾い集めてマラカスをつくったりドングリを入れたカプセルを山から転がしてみたりする姿も見られました。運動会遊びの他にも秋の自然物を発見して遊んでいますよ。
地域の方、保護者の方と一緒に草抜きをしました。「ここにもあるよ」「一緒にしよう」など、たくさんの方とお話をしながら、みんなで楽しく園庭をきれいにしてました。
きれいになった園庭を見て、運動会頑張ろうと話していた子ども達です。ご協力いただき、ありがとうございました。
運動会に向けて、みんなで体操をしたり、かけっこをしたり、ダンスをしたり、友達といろいろなことを考えながら、たくさん体を動かして遊んでいます。
お家の方に見てもらうのを楽しみにしている子ども達です。お楽しみに~☆
友達と力を合わせて、巧技台や平均台などのいろいろなものを運び、みんなでコースをつくって遊びました。
「もっと高くする?」「ここからも登れるようにしよう」など、楽しくなる方法をみんなで考えながらつくっています。
4歳児たんぽぽ組もほし組さんがつくっていたコース遊びを、一緒にやらせてもらいました。普段は出来ない少し高いコースにドキドキ・ワクワクしながら挑戦していました。「ちょっと怖かったけど出来た」「一人で行けた」と嬉しそうに話してくれましたよ。
園庭では、ツルムラサキやいろいろな花を使ってジュースをつくったり、ジャングルジムを楽しい秘密基地のようにつくったり、砂やお花を使ってごちそうをつくったり、友達といろいろなことを考えて、工夫して遊んでいます。
まだまだ暑い中ですが、気温に注意しながら存分に遊んでいきたいと思います。
2学期初めての避難訓練がありました。1学期に訓練したことを思い出しながら命を守る練習をしました。
園の設備点検でドローンを見せていただきました。
空高く上がっていくところを見せていただいたり、写真を撮っていただいたりしました。ドローンが上がったり近くに来たりするのをみて「小さく見えるね」「ゲームの機械みたいだね」と興味を持った子ども達でした。ドローンに向かって大きく手をふっていました。
4歳児たんぽぽ組はトンボをつくりました。とんぼのめがねの歌を思い出しながら「ピンクのめがねのトンボもいるかな?」「かわいいトンボにしたいな」とつくっていましたよ。
忍者の衣装を着たり、手裏剣をつくったりして遊んでいるほし組の子ども達。「手裏剣を当てる的が欲しい」「じゃあ、みんなで木をつくろう!」と、大きな段ボールを持ってきました。
そして、みんなで絵の具でかいてつくることにしました。
「忍者の木やからぐるぐるにしよう」「いろいろな色を付けよう」と、みんなでワイワイしながらつくり、素敵な葉っぱの部分ができました。どんな木ができるのかお楽しみに~☆
地域の荒木コーチに来ていただいて、みんなでサッカーを楽しみました。ストレッチをしたり、よーいドンでいろいろな走り方をしたりして体をたくさん動かしました。
最後は、2チームに分かれて試合も楽しみました。体をたくさん動かして存分に遊びました。
先日蒔いたダイコンの種が芽を出しました。畑に行って様子を観察しました。「わー芽がでたよ」「こっちにもあるよ」「ここは僕が種を蒔いたところだよ」と大喜びの子ども達でした。大きくなるのを見守っていきたいと思います。
リズム室でほし組、たんぽぽ組で一緒に体操をしたり、デカパンリレーやバルーン遊びをしました。友達とタイミングを合わせないとうまくいかないので、声をかけながら頑張っていました。
PTA主催の夏まつりがありました。前日から子ども達は、「なにがあるかな?」「食べるものとかあるかな?」と楽しみにしていました。景品を入れる袋やシールラリーの台紙をもらうととっても嬉しそうにしていました。輪投げやヨーヨーすくい、あてもの、千本引き、ボーリングなどの屋台を回りました。どの屋台でも楽しそうにゲームをしていましたよ。
ヨーヨーすくい
あてもの
千本引き
ボーリング
輪投げ
夏まつりが終わった後も保育室でもらった景品を嬉しそうに見せ合っていましたよ。
保護者の皆様、子ども達のために楽しい企画を準備、運営して下さりありがとうございました。
今日は地域の山本三歌代先生に来ていただきました。始まる前から「今日は三歌代先生が来てくれる」とワクワクしていた子ども達。みんなで楽しく体を動かして遊びました。
友達と手を繋いで踊っていると、「一緒にすると楽しいな」とにこにこ笑顔で踊っていましたよ。
5歳児ほし組と4歳児たんぽぽ組みんなでバルーンをして遊びました。ゆらゆらと揺らしてみたり、力を合わせて膨らませてみたりいろいろなことをして遊びました。
終わった後は「楽しかった」「またやりたい」と嬉しそうでした。
久しぶりに園庭で遊びました。砂場で水や泥を使って存分に遊んだり、ドングリの赤ちゃんを見つけて転がしたり、ツルムラサキやアサガオを使ってジュースをつくったり、いろいろな自然物を取り入れていました。
暑さ対策をしながら、無理なく過ごしていきたいと思います。そして、水菜や白菜、芽キャベツ、ブロッコリー、人参などの冬野菜も植えました。種の違いにも興味をもちながら植えていましたよ。これからみんなで大切に育てていきたいと思います。
今日は2学期になって初めてのお話こんにちはがあり、地域の山中先生に楽しい絵本を読んでいただきました。
山中先生のお話に笑ったり喜んだりじっくり聞いたりしながらお話の世界を楽しんでいました。
8月生まれのお友達をお祝いしました。歌を歌ったり、5歳児からの出し物で間違い探しのクイズをしたりしてみんなで楽しみました。そして、アイスクリームのおいしいおやつもいただきました。
その後、地域の高田さんが来てくださって大根の種を植えました。「顔より大きな大根になるよ」と教えてもらうと、「えぇ~」と驚きながらも「楽しみやね」とワクワクした様子でした。
これから、みんなで水やりをしながら大切に育てていきたいと思います。
今日から2学期が始まりました。朝登園してきた子ども達は挨拶をするとすぐに「夏休みに飛行機を見に行ったよ」「プールに行っていっぱい遊んだよ」とそれぞれに楽しんだ話を聞きました。
2学期の始業式では園長先生と3つのお約束をしました。(1)手洗い・うがいをする(2)自分から挨拶をする(3)体をたくさん動かす です。3つのお約束を守って2学期も暑さに負けず元気に過ごしていきたいと思います。
日 | 曜日 | 10月の予定 |
---|---|---|
3 | 火 | お話こんにちは |
6 | 金 | 運動会準備(PTA)絵本貸し出し(4歳児) |
7 | 土 | 運動会 なかよし広場 |
10 | 火 | 運動会振替休日 |
11 | 水 | 体重測定 |
12 | 木 | 子育て広場1,2,3 サツマイモ収穫 |
13 | 金 | 英語を楽しもう 絵本貸し出し(5歳児) |
17 | 火 | 子ども安全の日 |
18 | 水 | 遠足(ニフレル)銀行振替日 |
19 | 木 | 令和6年度新入園児健康診断(法人) |
20 | 金 | 避難訓練(不審者)絵本貸し出し(4歳児) |
23 | 月 | 伏見中学校職場体験(25日まで) |
24 | 火 | お話こんにちは(PTA) |
25 | 水 | 10月生まれ誕生会 |
26 | 木 | 子育て広場1,2,3 |
27 | 金 | 焼き芋パーティ 絵本貸し出し(5歳児) |
31 | 月 | なかよし広場 |
PTAの保護者の方主催でハロウィンパーティをしていただきました。子ども達もとても楽しみにしていて、事前に自分たちで衣装をつくっていました。仮装をして、リズム室に入ると、
お家の方もリズム室もハロウィンの飾りや衣装に大変身していました。
クモの巣の的当てやジャックオランタンの福笑いなどいろいろなゲームをして遊びました。「10点取れたよ!」「面白い顔になった」と、何度も遊んで大喜び♪
最後に、ピニャータ(棒を使って袋をつつく)をすると、中からキラキラしたものやボールなど素敵な物がたくさん出てきました。「すごい!」「ジャックもいる!」と沢山拾っていました。
いろいろな遊びをして、素敵なお土産もいただいて、ハロウィンを存分に楽しんだ子ども達でした。お家の皆さん、たくさん準備してくださってありがとうございました。
4歳児たんぽぽ組は巧技台や前につくった滑り台などを使って遊園地をつくっていました。巧技台を高く積んだり、フープを使ってケンケンパをしたり素敵な遊園地が出来ました。
とっても楽しかったようで「すべり台に乗れたよ」「またやりたい」と嬉しそうに話していましたよ。
5歳児は、ジャングルジムの周りで「ジップラインをもっと楽しくしたい!」と考えています。「高いところに結んだらいいんじゃない?」と、木の高い位置に紐を結びなおして滑ってみると、あっという間にジャングルジムについてしまいます。勢いがつきすぎた為、「みんなで楽しく遊べるように、マット付けよう」と、友達と協力してどうやってつけるかを考えていました。
友達と1つの目的に向かって、思いを出し合いながらたくさん試して遊んでいます。
子ども達がとても楽しみにしていたやきいもパーティをしました。朝からサツマイモを洗って、紙やアルミホイルで巻いていきました。
そして、そーっと炭の中に入れました。「すごい!火がでてきた」「煙すごいね」など、みんなで焼いている様子を見守りました。「美味しくなってね」「お願いします!」と、お祈りしている子もいましたよ。
園庭で遊んでいる間も「焼けたかな?」「後どのくらいかな?」ととても楽しみにしていました。いい匂いがしてきて、焼き芋が出来上がり、みんなで青空の下いただきました。
サツマイモ植えや育てることを教えて下さった地域の高田さんも一緒にいただきました。「おいしい!」「あまいね」と、ホクホクのサツマイモをみんなで美味しく、たくさんいただき、とても喜んでいた子ども達です。
4歳児たんぽぽ組はドングリやさんや花やツルムラサキの実などを使ってごちそうをつくり、ごはんやさんをしています。今日はほし組のお兄さんお姉さんに直接「ごはん屋さんに来てください」と声をかけてからお店を開きました。するとたくさんのお客さんが来てくれました。子ども達は「たくさん来てくれた」「忙しい日になったね」と嬉しそうに話していました。
おいしそうなごちそうにほし組のお客さんも嬉しそうに食べる真似をしていました。「頼みもしないのに飲み物がもらえた」と喜んでいました。たんぽぽ組のごはんやさんはサービスがすごいですね。
10月生まれの誕生日会がありました。みんなで歌をうたったりプレゼントを渡したり、インタビューをしたりしてお祝いしましたよ。今回の誕生日会は伏見中学校のお兄さんお姉さん先生が○×クイズの出し物をしてくれました。少し難しい問題もみんなで考えながら楽しく参加していましたよ。
おやつにはスイートポテトパイを頂きました。「これサツマイモでできてるんだよ」「美味しいね」と嬉しそうに食べていましたよ。
もうすぐ、ハロウィン♪ということで、みんなでハロウィンで身につける衣装をつくりました。「私マントがいい!」「怖くしたいなぁ」「お化けの服つくってみる」など、思い思いに楽しみながらつくっていました。どんな格好になるか、お楽しみに~☆
戸外遊びでドングリを拾い集めていた4歳児たんぽぽ組は、ドングリやさんが始まりました。ドングリを買って、転がしコースで遊ぶ楽しいお店屋さんが出来ました。
お昼からは、お話こんにちはで保護者の方に絵本を読んでいただきました。お化けやモンスターが出てくる絵本に「このお化け知ってる!」「緑色や」など、気付いたことを話しながら楽しく聞かせていただきました。
伏見中学校から職場体験で4名の学生が来てくれました。最初は少し、ドキドキしていた子ども達ですが、話しかけてもらうととても嬉しそうにしていました。
自己紹介をしたり、鬼ごっこをしたり、リレーをしたり、たくさん体を動かして一緒に遊びました。これから3日間たくさん遊びたいと思います。
ドングリや落ち葉などを見つけた子ども達はそれを使ってスープや炒め物をつくったりして遊んでいましたよ。
これからいろいろな自然物を見つけてたくさん遊びに使っていきたいと思います。
昨日収穫した稲からお米を取り出しました。稲から1つずつお米の粒をはずし、すりばちでゴリゴリしてみると。。。
「あっお米や」「知ってる!」と、子ども達もよく知っているお米が出てきました。お米が出てくるまでいろいろな過程がある事を知り、よりいっそうお米を育てる大変さ、お米を食べられることの有難さを感じてもらえたらなと思います。
子ども達が一学年大きくなるころ、春になったらきれいに花が開く球根やお花を植えました。花によって球根の形や色が違うことにも興味をもちながら、「早く芽がでてきてほしいな」と話しかけながらしていました。
スナップエンドウやソラマメの種も植えました。
4歳児たんぽぽ組は、スナップエンドウの種を見て「これ、ほし組さんからもらって食べられるようになった野菜や」「早くできたらいいな」ととても楽しみにしていましたよ。
そして、園に植えていたお米の収穫もしました。鎌で実際に稲刈りもしました。「固い~」「お米ってつくるの大変」と、毎日食べているお米の有難さも感じていました。
いろいろな植物、種、球根に触れています。これからみんなで生長を楽しみに育てていきたいと思います。
ニフレルと万博記念公園に行ってきました。ニフレルでは海の生き物を見たり動物を見ました。
テッポウウオがエサを食べるところをみんなで見ていると「うわ、水がとんできた」「すごい」ととっても楽しそうでしたよ。
万博記念公園ではおにぎり弁当やおやつをみんなで食べてから遊びました。
いろいろな生き物や動物、太陽の塔を見たり、公園で遊んだり、たくさん遊んで帰りのバスの中ではうとうとする姿もありました。子ども達の心に残ったこと、面白かったこと等、ぜひご家庭でもお話してみてくださいね。
みんなで小学校に行きました。1・2年生の運動会の入場やダンスなどを見せてもらったり、一緒に踊ったりしました。小学校のお兄さんお姉さんのダンスを見て、「この曲知ってる!」「すごい!かっこいい」と話し、憧れの気持ちを抱いていましたよ。
これからも、少しずつ小学校と交流をしていきたいと思います。
みんなで大事に育ててきた、フウセンカズラやヒマワリの種取りをしました。「中から種が3つも出てきた」「ヒマワリの種いっぱいなってる」「ハムスターの餌や」と気づいたこと発見したことを話しながら種取りをしていましたよ。
全部取り終わった後、5歳児ほし組さんから「次、ほし組になったら育ててね」と種を預かった4歳児たんぽぽ組は「早く種まく日にならないかな」と楽しみにしていましたよ。
地域の一箭先生が来てくださって、みんなで英語を楽しもうをしました。大きな円になったりジャンプをしたり走ったりしました。色の名前を聞いて探しに行ったり友達と英語の歌を歌いながら触れ合ったり楽しそうでしたよ。
一箭先生楽しい時間をありがとうございました。
地域の高田さんが来ていただき、みんなで畑のサツマイモ堀りをしました。「いっぱいあるかな?」とワクワクした様子の子ども達。先ずは芋のつるを引いて、それから土を掘りました。
「あっ見えてきた!」「ここにもある!」と、友達に話しながら、一生懸命掘るとサツマイモがたくさん出てきました。「見て!」「おっきい!!」ととてもうれしそうでした。
高田さんに、サツマイモが美味しくなる方法も教えて頂いたので、子ども達に聞いてみてくださいね。
最初にとったツルを使って綱引きや縄跳びみたいにして遊びました。「葉っぱがハートの形してる」「ツルってなかなかちぎれないね」など、遊びながらいろいろな事に気付いていました。年長児がツルで綱引きをしているのを見てたんぽぽ組も「綱引きやりたい」とツルを持って来て一緒に引っ張っていましたよ。
掘ったサツマイモを全部並べて、みんなで数えると、115個もありました。「何にして食べる?」「スイートポテトがいい!」など、食べることも楽しみにしていました。ぜひ持ち帰ったサツマイモ、美味しくお召し上がりください♪
4歳児たんぽぽ組は「運動会でほしぐみが踊っていたMagicのダンスをしたい」とお弁当を食べた後にスカーフを借りてみんなで踊っていました。
するとほし組が見に来てくれ、優しく教えようとする姿がありました。よく覚えているたんぽぽ組にほし組は驚きながら、一緒に歌を歌いながら踊ったりバルーンをしたりして遊びました。
ずっとやりたかった年長児のダンスを一緒にしてたんぽぽ組の子ども達はとっても嬉しそうでしたよ。
運動会がありました。子ども達はお家の人にかっこいい所を見て欲しいな、頑張ってるところを見せたいなと張り切っていましたよ。みんなでお揃いのTシャツを着ている時には「このかわいい服見て欲しい」と嬉しそうに話す子どももいましたよ。
5歳児ほし組は出番以外にもプログラムの放送や荷物の準備なども一生懸命にしていましたよ。
お家の方と一緒に踊ったり、最後にはご褒美でメダルとトロフィー、ボール、縄跳びを頂きました。
お天気も良く全員元気に笑顔で参加できました。保護者の皆様、運動会にご参加いただきましてありがとうございました。
明日は、子ども達がとても楽しみにしている運動会です。みんなで安全に楽しく過ごせるように、遊んでいたものを片付けたり、草を抜いたり、土を運んだりして、一緒に準備をしました。
いよいよ、本番です!子ども達が最大限の力を発揮できるよう、温かい応援と拍手をどうぞよろしくお願いいたします。
4歳児たんぽぽ組は毎日5歳児ほし組がリレーをしているのを見て「一緒にやりたい」と話していました。いつもはリレー遊びに入れてもらっていますが、今日はたんぽぽ組だけでリレー遊びをしていました。何度も何度も走って「もう走れない」と疲れるまで走っていましたよ。
5歳児は、ジップラインをつくりたいと、友達とどうしたら動くのかを考えて遊んでいます。
「フープをつけたら?」「小さいタイヤをつけたらいいんじゃない?」など、思いついたことを試しています。「紐を1本にしてみたら?」「もっと上からしてみよう」など、動く方法、紐の角度などいろいろな視点から考え始めています。
子ども達の気付き、思いを大切にしながら一緒に遊んでいきたいと思います。
西大寺北小学校の校長先生に運動会で踊るリズムを見て頂きました。たくさん褒めて頂きとってもうれしそうな子ども達でした。
4歳児たんぽぽ組は築山の上からドングリを転がして遊びました。少しずつコースが変わっていき「今ドングリがジャンプしたよ」「缶の中に入って音が鳴ったよ」と楽しんでいます。
地域の山中先生に来ていただき絵本を5冊読んで下さいました。「この本見たことある」「え?なんで車がでてきたの?」と絵本に夢中でしたよ。
山中先生ありがとうございました。
5歳児は、運動会のリレーに向けてハチマキをつくりました。自分の好きなマーク、物をかいて、貼っています。
「ようしこれで頑張るぞ!「明日は勝つぞ!」と気合十分です。当日はお家の方にもつけていただきますのでお楽しみに~
4歳児たんぽぽ組は運動会に向けて、たんぽぽ組のオリジナル万国旗をつくりました。どんな場面をかくかみんなで話していると「バルーンが楽しいからそこの絵をかこうかな」「ヘイヘイヘイヘーイヘイの所がいい」と踊っているところをかく子どももいました。
思い思いの絵をかいて、素敵なたんぽぽ組オリジナル万国旗が完成しましたよ!
ほし組は、「どうしたら早くなるかな?」「どんな順番にする?」などと言いながら何度もリレーをして走ったり、
早く忍者になれるように何度も着替えたり、
いろいろな修行をしながら遊んでいます♪
日 | 曜日 | 11月の予定 |
---|---|---|
2 | 木 | 4歳児絵本貸し出し |
6 | 月 | お話こんにちは |
8 | 水 | 音楽を楽しもう(保育参観)親子避難訓練 学級懇談会 |
9 | 木 | 習字を楽しもう 子育て広場1,2,3 |
10 | 金 | タマネギ植え 5歳児絵本貸し出し |
13 | 月 | 体重測定 |
14 | 火 | さつま汁クッキング |
15 | 水 | なかよし広場 |
17 | 金 | 子ども安全の日(降園指導)4歳児絵本貸し出し |
20 | 月 | 銀行振替日 |
22 | 水 | 地域予算運営委員会 |
24 | 金 | 11月生まれ誕生会 5歳児絵本貸し出し |
27 | 月 | ぽかぽかタイム開始(12/5まで) 学校評議委員会 |
28 | 火 | お話こんにちは(PTA) |
29 | 水 | 平城中学校職場体験 |
30 | 木 | 園内研修会 子育て広場1,2,3 |
鬼ごっこを楽しんでいる子ども達。「3回タッチされたら鬼になるようにしよう」とみんなで決めたルールですが、何回タッチされたか分からなくなっている姿がありました。そこで「ハートをつくろう」と折り紙でハートをつくり、帽子につけて遊ぶことにしました。
「これで鬼ごっこできるね」と、みんなで考えたルールで遊んでいる子ども達です。
その後作品展に向けて、みんなで足型をとりました。「何色にする??」「こそばいね」と笑いながらしていました。
何に使うかは楽しみにしていてください♪
平城中学校の職場体験で2名の先生が来てくれました。子ども達は一緒に遊んでもらえることに大喜び♪一緒に砂場で遊んだり、鬼ごっこをしたり、たくさん体を動かして遊んだり、中学校の事をいろいろ聞いたりして楽しく過ごしました。
次は12月1日に来てくれるのを心待ちにしている子ども達です。
今日は地域の大熊さんに来ていただきクラフトをしました。サンドペーパーを使って木をやすり、絵をかきやすいようにしました。「これくらいでいいかな?」「あともうちょっとここをやすった方がいいかも」と話しながらしていましたよ。
やすった後は、爪楊枝を使って好きな絵をかきました。「魚をかこうかな」「かわいくできた」と素敵な作品が出来ましたよ。
作品を通すひもも自分たちで選びました。
最後には、”スイカの名産地”の遊びを教えていただき、みんなで遊びました。
地域の方に教えていただいて貴重な経験をした子ども達でした。
4歳児たんぽぽ組はクリスマスツリーを飾りました。「このかざり可愛い」「このサンタさん見えるところに飾ろう」と友達と楽しみながら飾っていましたよ。
最後は「サンタさんが見てくれますように」とみんなでお願いをしました。
今日からポカポカタイムが始まりました。始めになわとびでいろいろな跳び方をして体を温めました。
園長先生から、寒い冬に負けない体をつくりましょうというお話を聞いて、園庭を走りました。
「今3周!」「もうちょっと走る!」などと言いながら曲が終わるまで走っていました。これから、寒い冬を元気に過ごせるようにみんなで頑張って走りたいと思います。
今日は11月生まれの誕生会がありました。みんなで王冠や歌のプレゼントをしたり、年齢や好きな色などのインタビューをしました。みんなにお祝いをしてもらってとっても嬉しそうでしたよ。
出し物では5歳児ほし組がダンスゲームをしてくれました。曲を鳴らさずに、振りだけを見て曲を当てるゲームでした。運動会で踊った曲や、小学校で見せてもらった曲などたくさんゲームをしました。
毎朝、花や野菜の水やりをしている子ども達。「芽が出てきたね」「下に見えてるよ」「早くお花咲かないかな~」と、小さな変化に気付いたり、収穫を心待ちにしたりしている姿があります。
4歳児たんぽぽ組は「見てみて、跳べるようになったよ」「今度は僕が揺らしてあげるね」と大繩をして遊んでいました。
これからも、たくさん体を動かしていきたいと思います。
5歳児ほし組は、昨日つくったものに、絵の具や布、カラーポリ袋、画用紙等を使っていろいろな色や模様をつけていきました。
少しずつ「これでつくる?」「これも使えそう」など、友達と相談しながら使えそうなものを探したり、自分たちで決めたりしてつくる姿も出てきています。
4歳児たんぽぽ組は遊びで使っていた段ボールハウスを色画用紙や片段ボールで飾り付けしました。「ここは紫でかわいくしたい」「ここの隙間を埋めたい」と色を選んだり、段ボールの大きさに合わせて画用紙を切ったりしていましたよ。
素敵な段ボールハウスが完成しましたよ。
4歳児たんぽぽ組の保育室の窓から見えるイチョウが黄色く色づいているのを見て「あ、たんぽぽ組の帽子の色と一緒や」「今日見に行こうよ」と友達と話していました。みんなで見に行くとイチョウがたくさん落ちていて、拾い集めていると風が吹いて葉がひらひらと飛んでいきました。それを見た子ども達は「めっちゃきれい」「えい!」と葉を上に投げて遊びましたよ。
5歳児ほし組は、作品展に向けてみんなでリズム室へ行って共同製作に取り掛かりました。「どんなのつくる?」「大きくしたいな」「ここは、みんなでできるようにしよう」など、友達と少しずつ思いや考えを出し合いながら進めています。
「色も付けよう」「キラキラも貼りたいな」と、つくりながらイメージを広げています。子ども達の思いを楽しみにしていてください。
4歳児たんぽぽ組は大きさや形が様々な箱を使って人形やロボット、乗り物などをつくりました。「ここに可愛く飾りを付けたい」「もっとキラキラにしたい」「窓みたいなやつないかな?」とそれぞれに必要な素材を選んで素敵につくっていましたよ。
5歳児ほし組は、作品展に向けて友達と思いを出し合い、絵をかいたり、つくったり、いろいろな遊びをしています。
自分達のつくりたいもののイメージを広げ、用具や素材も準備しています。
子ども達の思いを大事にしながら、楽しくつくりあげていきたいと思います。お楽しみに~♪
4歳児たんぽぽ組は縄跳びを使って遊びました。縄の上を落ちないように歩いたり、両足跳びやケンケンをしたりしました。「バランスをとって行かないと落ちちゃうよ」「あぁ~、あとちょっとで渡れたのに」と友達と一緒に楽しみました。
遊び終わった後は、縄を結んで片付けました。「ここどうやってしたら結べるの?」「結ぶの難しい」と困っている友達を見つけて、「ここの穴の中に入れたら結べるよ」などとやり方を伝える姿もありましたよ。
これからも少しずつ縄遊びをみんなで楽しんでいきたいと思います。
5歳児ほしぐみは、みんなでヒヤシンスとクロッカスの球根をお部屋で育てる準備をしました。「お花が大きくなるためにはお水と太陽と・・・」「土もいるよね??」「お部屋には土はないから・・・」「土の中は暗いから・・」と相談し、暗くなるお家をつくってあげることにしました。
根っこが浸かるくらいのお水も入れて・・・
お家の中に入れました。「でも、真っ暗だとかわいそうだから・・・」「窓をつけよう!」と、小さな窓もついている素敵なお家が出来上がりました。いつ根っこが出てくるのかを子どもたちと楽しみにしています♪
4歳児たんぽぽ組は秘密基地に壁を付けたりドアを付けたりしていました。「ここをドアにしてもいい?」「じゃあこっち側テープで貼るね」と相談していると「家に飾りつけてもいい?」と毛糸やモールを持って来て飾り付けをし始めました。
段々と素敵な秘密基地になってきましたよ♪
5歳児は、作品展で飾る自分のお人形をつくりました。「どうしたら立つかな?」「どんな服にしよう」「目は何でつくろうかな」など、1人1人が色々な素材から選び、工夫をしながら楽しんでつくっています。
どんな作品が出来上がるのか、楽しみにしていてください♪
朝からみんなでクッキング♪ほし組は、お米と園で収穫したサツマイモ、大根、人参を洗いました。
そして、野菜の皮を剥き、包丁で切りました。「どきどきする~」「サツマイモは固いね」「大根は切りやすい」と言いながら丁寧に切っていました。
4歳児たんぽぽ組は、豆腐やこんにゃく、油揚げを手で1口サイズにちぎりました。「このくらいなら、1口で食べられるかな」「こんにゃくは固くてちぎりにくいな」と話しながら一生懸命していましたよ。
他にもダイコンの葉をちぎって塩もみをし、お漬物をつくりました。「ほし組さんにも食べてもらいたい」「美味しいって言って欲しいな」とつくっていました。
切った野菜をお鍋に入れ、煮込んでいる間に地域の高田さんとタマネギを植えました。みんなで100個の苗を植えました。来年まで大切に育てていきたいと思います。
お味噌汁とご飯が炊け、ご飯の時間がやって来ました。「いいにおいする~」と待ち遠しい様子。自分でおにぎりも握って、みんなで食べました。
「これ僕が切ったやつかな?」「美味しい~」「おかわりしたい!」と言いながらもぐもぐ食べていました。みんなでつくったさつま汁、おにぎり、感謝の気持ちを込めて、美味しく楽しく食べた子ども達でした。
子ども達がとても楽しみにしているクッキングに必要な物を買いに、地域にあるキリン堂へみんなでお買い物に行きました。
「お豆腐はどれにする?」「あげさんは5個買うよ」「お味噌汁だからお味噌もいるよね」と、みんなで相談しながらどれを買うかを決めました。
お金を払ったり、袋に入れたりもみんなでして、「重たい~」「けど、落としたら大変」といいながら園まで運びました。
ほし組はその後、大根と人参を収穫しました。「明日いっぱい食べたいから大きいのにしよう」と、みんなで選び、抜いてみると「大きい」「重い!」「手が生えてる!」と、立派な大根が出てきて大喜びです。
大根、人参の泥を落として明日の準備も万端です♪
今日はあいにくの雨でした。5歳児ほし組と4歳児たんぽぽ組は廊下で楽しいコースをつくって遊んだり、段ボールのお家をつなげてごっこ遊びをしたりしました。
サツマイモのツルや木の枝でつくったリースに毛糸やリボンを巻いたり、園内やおうちでお出かけした時に見つけたドングリや木の実をつけたり、飾りをつけたりしました。「ここには松ぼっくりをつけるよ」「なんだかころがっちゃうな。どうしよう」「これはどうやってつけたらいいかな」など色々な素材をどこにつけるか考えたり、つけ方を友達と相談したりしながら楽しくつくりました。
とても素敵なリースができましたね。
4歳児たんぽぽ組は、自分達でつくった基地でごちそうをつくるためにキッチンをつくっていました。「焼くところをどこにつくる?」と友達に聞いたりしながらつくっていました。完成したキッチンで美味しそうなごちそうをつくっていましたよ。
5歳児は、みんなで氷鬼をして体をたくさん動かして遊んでいます。「どうしたらみんなをタッチできるかな?」「守る人になる?」など、作戦を考える姿も出てきています。
その後、地域の山中先生に来ていただいて習字を楽しみました。山中先生の楽しいお話を聞きながら、カタツムリやいろいろな字をかいています。
今日は音楽を楽しもう参観がありました。地域の中村美砂子先生と兜金佐和子先生に来ていただきました。はじめに園歌ときのこの歌を歌いました。きのこの歌はみんなで歌詞に合わせて振りを考えました。
スズやウッドブロックなどいろいろな楽器を使って歌に合わせて鳴らしたり友達やお家の方と一緒に鳴らしたりしました。
ゲストティーチャーの生演奏のピアノに合わせてトルコ行進曲やラディッキー行進曲などでオーケストラの気分で合奏をしたりして楽しい時間になりました。保護者のみなさんお忙しい中、参観・懇談に来て下さりありがとうございました。
いろいろな木片を使って遊びました。「車にしようかな」と自分のつくりたいものを考えたり、並べて遊んでいるうちに「なんか船みたいになってきた」とイメージを広げたりしながらつくっています。
子ども達一人一人が楽しみながらつくっています。どんな作品が出来上がるか、お楽しみに~♪
4歳児たんぽぽ組は土粘土をして遊びました。体重を乗せて一生懸命手で押していましたがなかなか伸びなくて、子ども達は足で踏んで伸ばしていました。足で踏んでいる時には「冷たーい」「ヌルヌルしてる」と感触を楽しんでいましたよ。他にも指で穴をあけたり、つまんで角をつくったり丸めたりいろいろなことをして遊びました。
いっぱい捏ねたり、つまんだりしているうちにお城や動物、エイリアンなど様々な形に変身していきました。
子ども達は楽しんでいましたよ。どんな作品が出来るか楽しみです♪
今日は地域の山中先生に、絵本を読んで頂きました。子ども達は「今日はどんな絵本かな?」「今日も面白い絵本あるかな?」といつも心待ちにしている子ども達です。
5歳児は、みんなで1枚の絵をかく、共同画をしました。「ここにこれかいてもいい?」「ここは大きくする?」など、友達と話をしながら、イメージを広げてかいていきます。
ローラーをしたり、葉っぱのスタンプをしたり、更紙を貼ったり、いろいろな技法も使いながら、共同画を楽しんでいます。
4歳児たんぽぽ組はハイハイコースをみんなでつくりました。マットでトンネルをつくったり落とし穴をつくったりしました。「ここに落とし穴つくったらいいんちゃう?」「このトンネルもっと狭くしようよ」と楽しんでつくっていましたよ。
身体をたくさん動かして遊びました。ロープの上でゆらゆら揺れたり、木の滑り台で滑ったりしました。
これからもたくさん体を動かして遊んでいきたいと思います。