ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 子育て・教育 > 子育て > 幼稚園 > 西大寺北幼稚園 > 西大寺北幼稚園 令和3年12~3月

本文

西大寺北幼稚園 令和3年12~3月

2022年3月18日更新 印刷ページ表示

行事予定と園児の様子

12月

曜日 12月の予定
1 ぽかぽかタイム納会 PTA役員会 元気なならっこ約束シート始まり(31日まで)
2 5歳児保育参観(親子作品展見学) 子育て広場1.2.3 園内作品展
3 4歳児保育参観(親子作品展見学) なかよし広場 園内作品展 絵本貸出(5歳児)
6 個人懇談開始(10日まで) アルバム撮影
7 お茶を楽しもう
8 遠足(教育センター)
9 サッカーを楽しもう 体重測定 子育て広場1.2.3
10 避難訓練及び消火訓練・消防指導(火災) 絵本貸出(4歳児)
14 なかよし広場 お話こんにちは 許可書渡し 絵本貸出(5歳児)
15 栽培教室(大根収穫)
16 子育て広場1.2.3 地域で決める学校予算事業運営委員会 絵本貸出(4歳児)
17 子ども安全の日 12月生まれ誕生会
20 お楽しみ会 銀行振替日
21 弁当最終日 お話こんにちは(PTA) 保護者説明会
22 大掃除
23 第二学期終業式
24 冬期休業開始(1月10日まで)
28 一時預かり保育(北っこ)終了

12月23日(木曜日)第二学期終業式

今日は二学期の終業式がありました。リズム室に集まって園歌の一番を歌ったり、園長先生のお話を聞きました。

終業式

終業式

終業式

二学期の楽しかったこと、頑張ったこと、嬉しかったことなどを話しました。「お友達と一緒に遊ぶのが楽しかった」「鉄棒の逆上がりすぐにできなかったけど、あきらめなかった」「転がし遊び楽しかった」など二学期を振り返って話をしました。冬休みの3つの約束を園長先生としました。命を守るお約束「いかのおすし一人前」を守ること、掃除や片付け等お手伝いをしっかり毎日する事、手洗い、うがいを忘れずにしましょう。子ども達は元気よく返事をしていました。冬休みも元気に過ごしてくださいね。保護者の皆様、二学期もご理解とご協力をいただきましてありがとうございました。2022年新年に元気に会いましょう。

12月22日(水曜日)大掃除

今日は大掃除をしました。二学期の間使ったおもちゃやロッカー、机、棚、床、窓、靴箱、園庭のおもちゃなど全員で力を合わせてきれいにしました。

大掃除

大掃除

大掃除

絵をかいたり、粘土をこねたり、色々な物をつくる時に使った画板はスポンジや雑巾を使ってきれいに磨きました。ロッカーや部屋の荷物もすべて自分たちで廊下に運んでいました。

ロッカー掃除

床掃除

床拭き

部屋の隅々までほうきで掃き、絞った雑巾を持って床をきれいに拭きました。しっかり腰を上げて雑巾がけをしていました。

園庭のおもちゃをきれいにする

おもちゃ洗い

園庭の砂場のおもちゃもみんなで洗いました。今日はタライにお湯を用意したので、「わーあったかい」「気持ちいい」と言いながら、スポンジで一つ一つ丁寧に洗っていました。すっきりと気持ちよくきれいになりましたね。お家でも年末の大掃除などたくさんお手伝いをしましょうね。

12月21日(火曜日)お話こんにちは

今日は外も暖かく、子ども達は園庭でごちそうづくりや砂場遊びなどを楽しんでいました。今年最後の「お話こんにちは」があり、PTAボランティアのお家の方に絵本や紙芝居を読んでいただきました。

お話こんにちは

お話こんにちは

お話こんにちは

お話こんにちは

雪やクリスマスのお話、ユズのお風呂の話など、季節感のある楽しいお話を読んでいただきました。「それ知ってる」「おもしろい」と子ども達はお話の世界に引き込まれていました。楽しいお話を選んで読んでいただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

12月20日(月曜日)お楽しみ会

今日はお楽しみ会がありました。サンタさんが幼稚園に来てくれました。子ども達は大喜びでした。

お楽しみ会

お楽しみ会

サンタさんに質問をしました。「サンタさんはなんで冬のクリスマスにしか来ないんですか?」「プレゼントはどうやってつくっているんですか」「なんでみんなにプレゼントをくれるの」「サンタさんは何歳ですか」などクラスで考えた質問にサンタさんは丁寧に答えてくれていました。一人一人サンタさんからプレゼントをいただきました。

プレゼント

ショートケーキ

クラスに戻って、おやつのショートケーキをいただきました。「おいしい」と喜んでいました。サンタさんからプレゼントをいただいて良かったですね。

12月17日(金曜日)遊び つくって遊ぼう

今日はあいにくの雨でしたが、廊下やお部屋でごっこ遊びや編み物、アスレチック遊びなどをして遊びました。

ジャンプ

ジャンプ

廊下に巧技台やジャンピング、マット、フープなどを持って来てケンケン跳びや高い台からジャンプをしたりして遊んでいました。「青に乗ったら落とし穴だよ」「やったー。赤まで跳べた」等マットの色を目標にして跳んでいました。

十二支つくり

十二支つくり

十二支つくり

5歳児ほし組では十二支を友達と分担してつくりました。「手を大きくつくったよ」「しっぽは長いんだよ」とそれぞれの干支の特徴を考えながらつくっていました。

12月16日(木曜日)つくって遊ぼう 冬休みの絵本貸出

もうすぐクリスマスやお正月が来ます。今日はつくって遊ぼうでクリスマスの飾りやお正月の絵馬をつくりました。

クリスマスかざり

4歳児たんぽぽ組は画用紙を切ってのりで貼ってサンタクロースやトナカイをつくりました。「トナカイの角がむつかしいな」など形を考えながら切っていました。

絵馬

5歳児ほし組は来年の干支である虎の絵をかいた絵馬をつくりました。「縄跳びいっぱい跳べるようになりたいです。ってかいてもらった」と楽しく話をしながらつくりました。

絵本を借りる日

ほし組は12月14日(火曜日)、たんぽぽ組は今日、冬休みの絵本の貸し出しがありました。一人3冊貸出しました。先日PTAのボランティアの方に絵本の修理や絵本のカバーをつけていただきました。綺麗になった絵本や新しい絵本に大喜びでした。どの絵本を借りるか友達と見せ合いをしながら決めていました。冬休みの親子の触れ合いとして一緒に読んであげてください。

12月15日(水曜日)栽培教室(ダイコン収穫)

今日は地域の高田先生に来ていただき、9月15日に種をまいたダイコンの収穫をしました。ダイコンはちょうど3カ月たちとても立派に育ちました。

ダイコン収穫

「葉をしっかり持って引っ張ってくださいね」と高田先生に教えていただき、ダイコンを抜きました。「かたいな」「葉っぱチクチクする」と大きなダイコンを前に頑張りました。

大根抜き

ダイコンを運ぶ

大きなダイコンを持って運びました。葉で顔が全く見えません。「おもいよ」と言いながらもしっかり抱えて運びました。

ほし組大根抜き

ダイコ収穫

大根抜き

大きな青首ダイコンと聖護院ダイコンが抜けました。今回は小さいのも合わせると全部で88本収穫出来ました。

高田さんの話

「ダイコンはまるいのは炊いたらおいしいですよ。長い方は輪切りにして焼いて八丁味噌をつけて食べるのがおすすめです」と高田さんに教えていただきました。「おみそ汁にしてもらう」「おでんがいいな」と子ども達も家に持ち帰って食べるのが楽しみな様子でした。高田さん色々教えていただきましてありがとうございました。お家での食べ方などまたお知らせください。

12月14日(火曜日)お話こんにちは

今日はお話こんにちはの日です。地域の山中先生に来ていただき、お話を読んでいただきました。今日のお話は「いました」「とりあえずごめんなさい」「ちっちゃなかいぞくいまなんにん」「かぜビューン」の4冊でした。

おはなしこんにちは

お話こんにちは

お話こんにちは

どのお話も楽しくて、真剣に聞いたり、笑ったり楽しい時間を過ごしました。山中先生ありがとうございました。

12月13日(月曜日)つくって遊ぼう

縄跳び

朝一番に子ども達が縄跳びを持って園庭に出てきました。毎日のように縄跳びで遊んでいるので、前跳びや後ろ跳び、駆け足跳び等色々な跳び方をしています。

プレゼントバック

プレゼントバック

5歳児ほし組では、プレゼントを入れるバックをつくりました。切り込みを入れて細く切った画用紙を編み込んでいきます。「上、下、上、下」と言いながら通したり、画用紙の配色を「どの色にしようかな」と考えながらつくっていました。

プレゼンバック

切り張り人形

4歳児たんぽぽ組は画用紙を切ってのりで貼り、自分をつくりました。服や手、足など全身をつくりました。「靴をはいているんだよ」手の部分は切り込みを入れて「指もつくったよ」などと自分をイメージしながら楽しくつくりました。

12月10日(金曜日)避難訓練及び消火訓練・消防指導

今日は西大寺西消防署の消防士の方に来ていただき、避難訓練や消火訓練を行いました。火災が発生したという想定で園庭に避難した後、職員が水消火器を使って消火訓練をしました。

避難訓練

消火訓練

消火訓練

「火事だー」と周りの人に知らせるようにみんなで声を出した後、担任が水消火器を持って的に水をかけました。子ども達も応援していました。

消防車

消防車

消防車

クラスごとに近くで消防車を見せていただきました。「これは何ですか」「どうやって使いますか」などたくさんの質問にも丁寧に答えていただきました。子ども達は興味深々。食い入るように見ていました。最後に火の用心と避難のポイントのDVDを観ました。これからも大切な命を守るため約束を守りましょう。西大寺西消防署の消防士の皆様ありがとうございました。

12月9日(木曜日)サッカーを楽しもう

今日は地域で決める学校予算事業の「サッカーを楽しもう」の2回目がありました。地域の荒木コーチに来ていただき、体を動かしたり、ボールを使ったりして遊びました。

サッカー

「よろしくお願いします」と元気に挨拶して始まりました。今日は5歳児ほし組から始めました。

体操

体操

後ろ歩き

体を伸ばしたり、曲げたりして準備体操をしてから、笛の合図で走ったり、後ろ向きに歩いたり、振り返って走ったりしました。しっかり笛の音を聞いて体を動かしていました。

足かえ

足かえ

今度はボールを使って遊びました。笛の音を聞いて足を入れ替えます。初めは2回。段々と数が増えて5回までやってみました。「できた」「むつかしいな」と真剣に取り組んでいました。

ゲーム

最後は赤チームと黄色チームと分かれてゲームをしました。前回よりボールを追いかけて蹴ったり、ゴールを守ったりしながらゲームを楽しんでいました。

たんぽぽ組サッカー

たんぽぽ組

シュート練習

4歳児たんぽぽ組も、体操や走ったりしてしっかり体を動かしてから、ボールを使って足かえ遊びやシュート練習、ゲームなどをして遊びました。コーチの「しっかりボールを見て蹴りましょう」というアドバイスを聞いて、頑張ってボールを蹴っていました。

終わりの挨拶

「ありがとうございました」と最後に挨拶しました。荒木コーチ本日はありがとうございました。次回は2月18日の予定です。普段の遊びでもどんどんボールを使って遊びましょうね。

12月8日(水曜日)遠足(教育センター)

今日は貸し切りバスに乗って教育センターに遠足に行きました。バスに乗ってみんなで出かけるのは初めてで大喜びでした。

バス

たんぽぽ組バス

たんぽぽ組工作

センターに着くと、4歳児たんぽぽ組はリング飛行機をつくりました。スタッフの方の話を聞いて、紙に絵かいたり、セロテープをはったりして、飛行機をつくり、廊下で飛ばして遊びました。

飛行機づくり

飛行機飛ばし

「みてみて。すごく飛んだよ」「あれ。すぐに落ちちゃった」「競争しよう」と思い思いに飛行機を飛ばしていました。

プラネタリウム

ほし組プラネタリウム

プラネタリウム

5歳児ほし組はプラネタリウムで星や月、太陽の話を聞いたり、星座や天体の動きなどを見せていただきました。冬の星座や星の動きに興味をもって見ていました。

皿回し

皿回し

5歳児ほし組は、皿回しをつくりました。廊下で皿回しにチャレンジしました。「やった―回った」「落ちちゃった。うまく回らないな」と友達のやり方などを見ながら、何回も回して遊びました。

4歳プラネタリウム

4歳児たんぽぽ組のプラネタリウムは星のアニメーション映画と星座のお話でした。冬の夜空に見える星座を探したり、何の形に見えるかを楽しくお話していただきました。お天気のいい日には星空を見て、プラネタリウムで見たことを思い出してくださいね。

お弁当

弁当

食後の皿回し

今日は幼稚園に帰ってからお弁当をいただきました。暖かいリズム室やお部屋でシートを敷いて食べました。ほし組は食後も皿回しをして遊んでいました。今日は心配していた雨も降らず、楽しい経験ができて、大喜びの子ども達でした。

12月7日(火曜日)お茶を楽しもう(5歳児)

今日は地域で決める学校予算事業の一つである「お茶を楽しもう」がありました。地域の村田先生に来ていただき、裏千家の作法を教えていただきながら日本の伝統文化に親しみをもちました。

お茶を楽しもう

お茶を点てる

抹茶をいただく

一人一人が自分でお抹茶をたてて、自分でいただきました。初めてお茶をいただく子どもがほとんどでしたが、「おいしい」「ちょっと苦いけど飲める」とおいしくいただきました。お菓子やお茶をいただいた後の始末の仕方や、ご挨拶の仕方などいろいろ教えていただきました。村田先生ありがとうございました。4歳児も廊下から少し様子を見せてもらいました。来年、楽しみですね。

12月6日(月曜日)園長先生と遊びましょう

5歳児ほし組は今日から順番に園長室で園長先生と一緒に遊びます。

園長先生と遊ぶ

園長室でお弁当をいただきました。いつも通り黙食ですが、いつもと違う雰囲気で食事をしました。

園長先生と遊ぶ

園長先生と遊ぶ

園長先生と遊ぶ

園長先生と一緒に楽しく遊びました。帰りには素敵なプレゼントがありました。お家で大切に育ててくださいね。

12月3日(金曜日)園内作品展(4歳児保育参観) 絵をかく

今日は4歳児たんぽぽ組の保育参観(親子作品展見学)がありました。お家の方と一緒に楽しそうに作品を見たり、自分のつくった作品について話したりしていました。

作品展

作品展

作品展

保護者の皆様ありがとうございました。

クリスマスの絵

クリスマスの絵

5歳児ほし組はアルミホイルにマジックでクリスマスの絵をかきました。サンタさんや、ツリー、プレゼントを待っている絵など思い思いにかいていました。クリスマスが楽しみですね。

12月2日(木曜日)園内作品展(5歳児保育参観) 絵をかく

今日から二日間、園内作品展があります。今日は5歳児ほし組の保育参観(親子作品展見学)がありました。お家の方と一緒に作品を見て回ったり、作品について頑張ったところや見てもらいたいところなどを話していました。

作品展

作品展

作品展

「一緒に見れて嬉しかった」「すごいねっていってもらえた」など、友達と力を合わせて作った作品や一人一人の思いのこもった個人作品を見てもらってとても喜んでいました。保護者の皆様ありがとうございました。

クリスマスツリー

4歳児たんぽぽ組は昨日飾りつけをしたクリスマスツリーの絵をかきました。絵の具で木をかきました。「お星さまつけたい」と飾りをかくのを楽しみにしています。

12月1日(水曜日)ぽかぽかタイム納会

11月24日から始まったぽかぽかタイムは今日が納会です。子ども達は元気に縄跳びや体操、駆け足をしました。

5歳駆け足

4歳駆け足

「今日は最後だからいっぱい走るよ」「5周走りたい」と目標を決めて走りました。初めの頃より走るスピードも速くなっていました。

園長の話

走り終わった後、園長先生から「これからも子どもは風の子。寒さに負けないで元気いっぱい遊びましょう。すぐにできなくてもあきらめないで挑戦しましょう」とお話を聞きました。ぽかぽかタイムは今日までですが、これからも元気に体を動かして遊びましょうね。

ツリー飾り

4歳児たんぽぽ組の子ども達がクリスマスツリーの飾りつけをしました。「どこにつけようかな」「上にもつけたいんだけど」「椅子に乗ってつけたらいいんじゃない」と友達と楽しくつけました。玄関ピロティに置いてありますので見てくださいね。

1月

曜日 1月の予定
4 一時預かり保育(北っこ)開始
11 第三学期始業式 令和4年度PTA役員選考会(4歳児保護者)
12 身体測定 PTA役員会・代表委員会
13 弁当開始 なかよし広場
14 4歳児保育参観
17 子ども安全の日
18 5歳児保育参観(お茶を楽しもう) 銀行振替日
20 子育て広場1.2.3
21 なかよし広場 令和4年度新入園児用品販売
25 お話こんにちは
26 1月生まれ誕生会
27 子育て広場1.2.3
28 避難訓練(地震)

1月31日(月曜日)つくって遊ぼう お話遊び

4歳児たんぽぽ組も5歳児ほし組もお話遊びを友達と一緒に楽しんでいます。遊びの中でお話の役を決めたり、お話遊びで使う小道具をつくったりしています。

たんぽぽ組小道具つくり

たんぽぽ組小道具つくり

4歳児たんぽぽ組は「お花の絵をかいているよ」「いっぱいかこう」とグループでお話遊びに出てくる花畑の絵をかきました。

5歳児ほし組ボール遊び

ほし組ボール付き

5歳児ほし組ではお話遊びの中でするボール遊びをみんなでしました。1回ついて取る、2回ついて取る、連続してつくなどボールつきを楽しんでいました。「わあーころがる」「ちゃんと取れた」「長くつけたよ」と一生懸命ボール付きをしていました。どんどん長い時間ボールがつけるようになっています。

1月25日(火曜日)お話こんにちは

今日は地域で決める学校予算事業の「お話こんにちは」がありました。地域の山中先生に来ていただき、絵本を読んでいただきました。

お話こんにちは

お話こんにちは

お話こんにちは

楽しいお話、季節のお話、しんみり聞き入るようなお話などたくさんのお話を真剣に聞いていました。山中先生ありがとうございました。

1月24日(月曜日)つくって遊ぼう お話遊び

今日は朝から小雨が降り、子どもたちは廊下で縄跳びや転がし遊びをしたり、部屋で遊園地ごっこやマフラーつくりなどをして遊びました。4歳児たんぽぽ組ではお話遊びで使う花をいろいろな種類の紙を使ってつくりました。

花つくり

花つくり

「花びらの色がちがうんだよ」「たくさんつくったよ」と自分で作りたい花を考えながらいろいろな色や紙を使ってつくっていました。

歌

お話の場面を考える

八チの動き

5歳児ほし組では歌を歌ったり、お話遊びをして遊びました。色々な虫の気持ちになって考えたり、友達と一緒に自分の思ったことを話し合ったりしました。みんなで飛んでいるハチがクモの巣に引っかかってしまったところを表現しました。「なんだかべとべとして取れないんだよ」「羽が止まっちゃった」など考えながら動いていました。

1月20日(木曜日)園庭遊び お話遊び

今日は5歳児ほし組がつくった遊園地を園庭に運んで遊園地ごっこをしていました。4歳児たんぽぽ組も興味をもってやって来て、お客さんになって一緒に楽しんでいました。

急流すべり

コーヒーカップ

「黒いチケットはおばけ屋敷ですよ。コーヒーカップもありますよ」「急流すべりしますか」などほし組が店員さんになって呼び込みをしていました。お客さん役の友だちは、入ったり乗ったりして遊園地ごっこを楽しんでいました。

氷鬼

氷鬼をする友達は、鬼役と逃げる役を決め、つかまらないように逃げたり、つかまえようと追いかけたり、息をはずませながら遊んでいました。「つかまった」「今日はつかまらなかった」と嬉しそうに話していました。

4歳お話遊び

お話遊び

5歳お話遊び

たんぽぽ組もほし組もお話遊びをしました。動物や虫になって動きを考えたり、友達とお話を考えて言ったりしました。これから色々話し合いながら、お話遊びを楽しんでいきたいと思います。

1月18日(火曜日)5歳児保育参観(お茶を楽しもう)

今日は5歳児の保育参観(お茶を楽しもう)がありました。地域で決める学校予算事業の一つである「お茶を楽しもう」を参観していただきました。地域の村田武子先生に来ていただき、お茶の作法や座った時のおじぎの仕方、姿勢など日本の伝統文化に親しみをもてるよう丁寧に教えていただきました。

地域の村田先生

5歳児保育参観(お茶を楽しもう)

おじぎの仕方

「扇子を前に置いて両手をつき、1,2,3と数えましょう。これが丁寧なおじぎの仕方です」と教えていただきました。

お茶をいただく

今回も自分でお茶を点てて自分でいただく、ご自服でお茶をいただきました。

お茶を点てる

「最後はのの字を書くようにしましょう」自分で点てたお茶を飲んで「おいしかった」と言う子ども達がたくさんいました。

おしるし

今日で今年度の「お茶を楽しもう」は終わりです。村田先生から子ども達へおしるしをいただきました。今回は担任が代表して受け取りました。村田先生から「お茶のおけいこを通して自然を大切にし、友達と仲良くすることを学びました。その美しい心を大切にしてください」と話していただきました。ほし組の皆さん、これからも教えていただいたことを忘れないでくださいね。

1月14日(金曜日)4歳児保育参観 氷を触る カルタ遊び

今日は4歳児たんぽぽ組の保育参観があり、お家の方と一緒に凧をつくってあそびました。凧に好きな絵をマジックでかき、ひごやひもをお家の方と力を合わせてつけました。

4歳児保育参観

参観

参観

出来た凧を持って早速園庭に出て凧揚げをして遊びました。

凧揚げ

凧揚げ

「ひもを長くしたら高くあがったよ」「上に行くようになったよ」と息をはずませて、走って赤くなった顔で嬉しそうに話していました。保護者の皆様、寒い中、保育参観にご参加いただきありがとうございました。

氷遊び

今朝は園庭のタライや池の水が凍っていました。「つめたーい」「大きな氷を見つけたよ」「池のメダカは大丈夫かな」など冷たい氷を触って大喜びでした。

カルタ遊び

カルタ

カルタ

5歳児ほし組はクラスみんなで「奈良世界遺産カルタ」で遊びました。「7枚とったよ」「見つけた」と保育者が読む読み札に耳を傾けながら、文字を目で追ったり、取った札を数えたりして文字や数に触れながらカルタ遊びを楽しんでいました。

1月13日(木曜日)園庭遊び つくって遊ぼう コマ回し

今日は風が強く肌寒い日でしたが、子ども達は元気に園庭で遊びました。4歳児たんぽぽ組は自分たちでサーキット遊びを考えて作ったり、スクーターや転がし遊びなどをして遊びました。5歳児ほし組はみんなで氷鬼をしたりしていました。

アスレチックコース

アスレチックコース

氷鬼

氷鬼

「1回つかまったけど、また逃げて今度はつかまらなかった」「またやりたい」と寒い中でも体を動かして楽しく遊びました。

小さい友達と遊ぶ

今日はなかよし広場の友達が来ていて、一緒に優しく遊ぶ姿もありました。

つくって遊ぼう

つくって遊ぼう

5歳児ほし組は「地域で決める学校予算」で教えていただいた地域の先生方にお礼を込めてプレゼントをつくりました。グループで、渡す先生を決めて似顔絵をみんなでかいたり、飾りや模様を考えてつくりました。お世話になった先生方に渡すのが楽しみの様子でした。

引きゴマ

4歳児たんぽぽ組ははお楽しみ会でサンタさんからもらった引きゴマを回して遊びました。紐を巻くのが少し難しいようでしたが、友達と一緒に何回も挑戦し、「できたよ」「回せるようになったよ」と頑張っていました。今日から弁当が始まり、「おいしかった」「全部食べたよ」と嬉しそうに言っていました。

1月11日(火曜日)第三学期始業式

明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。今日は第三学期の始業式がありました。皆さんの元気な顔を見れて、嬉しかったです。園歌の1番を歌い、園長先生の話を聞きました。二学期の終業式でした約束を守れましたか?今年は寅年で新しいことが始まる年です。新しい年を迎え、一つ大きくなる準備をしましょう。と話していただきました。

第三学期始業式

始業式

三学期の約束は「一人一人頑張る」「みんなで力を合わせる」「ニコニコ笑顔で楽しい幼稚園」です。子ども達からは「友達と仲良くする」「嫌いなものもちゃんと食べる」「歌を上手に歌う」「優しくする」など頑張ることを言っていました。楽しい三学期にしましょう。

お正月遊び

だるま落とし

クラスでは久しぶりに再会した友達や担任と一緒にお正月遊びをしました。羽根つき、コマ回し、だるま落とし、カルタ、すごろくなどをして遊びました。

2月

曜日 2月の予定  (2月18日変更)
1 PTA役員会
3 節分豆まき集会 子育て広場123
4 体重測定 絵本貸し出し(4歳児)
10 絵本貸し出し(5歳児)
17 子ども安全の日 
18

銀行振替日(2,3月分)避難訓練(不審者)

絵本貸し出し(4歳児)

21 学校評議員会 
22 4歳児保育参観(生活発表会) 
24 2月生まれ誕生会  
25

5歳児保育参観(生活発表会)  絵本貸し出し(5歳児)

28 生活発表会写真撮影 

2月25日(金曜日)5歳児保育参観(生活発表会)

今日は5歳児の保育参観がありました。新型コロナウイルス感染症対策として日程を変更し、時間短縮をして行いました。5歳児にとっては幼稚園生活最後の参観で、2年間の成長を見ていただきました。「ドキドキする」と言いながらも、普段通り友達と一緒に力を合わせてお話遊びをしました。

お話遊び

昆虫太極拳

全員がみつばちマーヤになって元気よく登場してきました。みんなで「昆虫太極拳」をしました。カマキリ、ダンゴムシ、バッタのポーズもバッチリ決まっていました。

セリフ

縄跳び

コマ回し

友達とセリフを言ったり、みんなで遊ぶ場面では今までしてきた縄跳びやボールつき、コマ回しなど、頑張って練習してきたことを見ていただきました。

うた

道具出しや音響などもほし組全員が分担して、自分の役割をやりきっていました。ご参加いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

2月24日(木曜日)2月生まれ誕生会 

今日は2月生まれの友達をお祝いしました。今回は各クラスごとに誕生会を行いました。5歳児ほし組は司会の当番の友達が名前や何歳になったか、好きなものなどをインタビューしました。

2月誕生会

王冠のプレゼント

4歳児たんぽぽ組ではみんなでお祝いをした後、担任と一緒に間違い探しゲームをして遊びました。

王冠のプレゼント

お祝いの出し物

2月生まれの皆さんお誕生日おめでとうございます。

2月22日(火曜日)4歳児保育参観(生活発表会)

今日は4歳児の保育参観(生活発表会)がありました。新型コロナウイルス感染症感染対策として日程を変更し、時間短縮をして行いましたが、子どもたちは今まで友達と一緒に楽しんできたお話遊びをおうちの方に見ていただきました。「なんか緊張する」「ドキドキしてきた」と言いながらも、恥ずかしがることなくいつも通り元気にお話遊びを楽しんでいました。

お話遊び

お話遊び

ご参加いただいた保護者の皆様、温かいまなざしや拍手をありがとうございました。

2月21日(月曜日)つくって遊ぼう 放送当番引継ぎ

5歳児ほし組では先日からお雛様つくりをしています。園に飾ってあるお雛様を見て着物や道具、飾ってある花などに興味や関心を持っています。

お雛様つくり

お雛様つくり

お雛様の髪の毛は毛糸や画用紙などを使って思い思いにつくっています。「すごく髪の毛が長かったよ」と長くしていました。

5歳児お雛様

一人一人が心をこめてお雛様をつくりました。

背景

背景

4歳児たんぽぽ組ではお話遊びのネコたちが遠足に出かけた地図をつくりました。お花畑やつり橋、横断歩道、ウヒアハがすむおうちなどをつくっています。お話遊びの背景になりました。

放送当番

放送当番は先日から5歳児から4歳児への引継ぎが始まっています。毎日5歳児が4歳児に丁寧に放送の仕方を教えています。「放送のチャイムはこっちから鳴らすんだよ」「やってみる?」「職員室に入るときはおじゃましますって言うんだよ」など優しく教える姿は微笑ましいです。4歳児も緊張しながらも頑張って放送をしています。

2月18日(金曜日)園庭遊び つくって遊ぼう

まだまだ寒い日が続いていますが、子どもは風の子、園庭で元気に遊んでいます。縄跳びや鬼ごっこ、帽子をしっぽにしてしっぽ取りゲームをして遊んでいました。

しっぽとり

お雛様つくり

蛇腹織

お雛様

4歳児たんぽぽぐみではお雛様をつくりました。今日は金屏風をつくろうとじゃばら折に挑戦しました。「折ってひっくり返して、折ってひっくり返して…」と繰り返していました。「お雛様の扇子みたいになったよ」とできたじゃばら折を見て言っていました。ぼんぼりや桃の花など自分の飾りたいものをつくり、かわいいお雛様ができあがりました。

 

2月16日(水曜日)お話遊び つくって遊ぼう お雛様を見る

4歳児たんぽぽ組はお話遊びをしました。昨日つくった看板をさっそく使いました。

お話遊び

お話遊び

セリフを言う声も自信がついてきて、しっかり言えるようになっています。

花つくり

花つくり

5歳児ほし組では画用紙を使って色々な色や形の花をつくりました。「小さなお花をつくったよ」「花の色は紫にしたよ」など自分で花のイメージを膨らませながらつくっていました。

お雛様

お雛様

今年は絵本の部屋にお雛様を飾っています。お雛様の着物や持っている刀や弓、道具を興味をもって見ていました。「家にもあるよ」「これは何の花かな」など色々質問したり、知っていることを言ったりしました。茶道具を見て「お茶をたのしもうでやったね」「お茶をたてた茶筅がある」と気づいたことを話していました。

2月15日(火曜日)園庭遊び お話遊び つくって遊ぼう

植木鉢に植えたチューリップの芽が出てきました。水やりをしながら「一つしか植えてないのに二つも出てきた」と驚いたり、「ぼくのはまだなんだよ」など大きくなるのを楽しみにしています。

チューリップ

アネモネ

5歳児の植えたアネモネもちらほら咲き始めています。

アスレチック

アスレチック

ごちそうづくり

園庭ではアスレチックコースを自分たちで考えてつくって遊んだり、鬼ごっこ、ごちそうづくりなどを友達と一緒にしています。ドングリを具に見立てて「おいしそうなスープをつくっているよ」「どうぞ」とやり取りを楽しんでいます。

お話遊び

お話遊び

5歳児ほし組では、お話遊びがどんどん進化しています。自分たちで考えた小道具をつけたり、効果音をつけたりしながら遊んでいます。大道具も出したり片づけたりする担当を決めててきぱきと動いています。みんなで力を合わせてお話遊びをする中で、セリフを言う時もしっかりと大きな声が出るようになっています。

看板つくり

看板つくり

看板つくり

4歳児たんぽぽ組ではお話遊びで使う看板の文字をみんなで手分けしてつくりました。ちぎった画用紙をのりで貼って看板の文字をつくっていきました。「ふくろにはいるなの『ふ』だよ」「3つつくったよ」とみんなで力をあわせて看板が出来上がりました。

2月9日(水曜日)壁面飾り 小道具つくり

4歳児たんぽぽ組はおはなし遊びでする「11匹のねこ ふくろのなか」に登場する動物を画用紙を使ってつくりました。

壁面飾り

壁面飾り

「ねこのひげは3本にしたよ」「笑っているお顔だよ」とお話に登場する主人公を思い浮かべながらつくっていました。ノリやハサミの使い方にもずいぶん慣れ、形を考えて切ったり、ノリで貼る位置を動かしたりしながらつくっていました。

小道具つくり

小道具つくり

小道具つくり

5歳児ほし組では、お話遊びの役ごとにどんな小道具をつけたらいいかを話し合ったり材料を選んだりして、役にふさわしい小道具つくりをしました。「シュヌク(トンボ)の羽は透明なんだよ」「ちょうちょの羽をつくっているの」「ハチのお姉さんは何をつけたらいいかな」と友達と一緒に考えながらつくっていました。

2月8日(火曜日)コマ回し 縄跳び

5歳児ほし組ではコマ回しのチャレンジカードを使ってコマ回しに挑戦しています。園長先生と誰が長く回せるか競争しました。

コマ回し競争

投げ方がうまくなり、コマがぶれずに回るようになってきました。「やったー長く回った」と大喜びしていました。

コマ回しチャレンジカード

チャレンジカード

できたところに〇をつけたり、シールをはったりして目標達成に向けて楽しく頑張っています。

コマ回し

お話遊びでもコマ回しをする場面があり、ひもを素早く巻き、コマを回したり、ひもに引っ掛けてコマをうごかしたり技を磨いています。

縄跳び

4歳児たんぽぽ組では縄跳びを続けています。「先生見てて」と跳べるところを見せたり、友達と一緒に「8回跳べた」「早く跳べるようになった」「ケンケンでも跳べるよ」と一生懸命跳んでいます。縄をスムーズに回したり跳ぶタイミングを少しずつつかみ、連続して跳べるようになってきています。

2月7日(月曜日)大縄跳び ドッジボール 

4歳児たんぽぽ組は今日はみんなで大縄跳びに挑戦しました。一人縄跳びも少しずつ跳べるようになってきています。保育者が縄を回したり、友達同士で回したりして楽しく跳んでいました。

大縄跳び

5歳児ほし組はドッジボールをしました。色チームと白チームに分かれてゲームを楽しんでいました。

ドッジボール

「当たった」「あー残念」とボールを投げたり、素早く逃げたりボールを取りに行ったり、みんなで盛り上がって遊びました。「またやりたい」と楽しんでいました。

そらまめ

スナックエンドウ

プランターで育てているソラマメやスナックエンドウが少しずつ大きくなってきました。まだまだ寒い日もありますが、春が来ていることを感じます。水やりなど子どもたちも世話をしています。

2月3日(木曜日)節分豆まき

今日は節分です。暦の上では今日までが冬、明日から春になります。子どもたちはクラスで節分のいわれや鬼のお話を担任から聞きました。自分でつくった鬼の面をかぶって友達と一緒に豆まきをしました。

豆まき

鬼の面

4歳豆まき

4歳豆まき

心の中にいる鬼は何だろうと考え、「いじわる鬼」「嫌いなものを食べない鬼」「おもちゃをほったらかしにする鬼」「あきらめる鬼」など子どもたちが考えた鬼を「鬼は外」と豆をまいて払いました。鬼役になったり、心の中の鬼を追い払ったりして豆まきを楽しみました。

2月2日(水曜日)お話遊び

4歳児たんぽぽ組では「11匹のねこふくろのなか」のお話遊びをしています。今日はリズム室でお話遊びをしました。

お話遊び

橋を渡る場面

お話遊び

登場するネコになって、友達と一緒に考えたネコの動きをしたり、橋を渡る場面に合わせて梯子を渡ったりして遊んでいます。自分の出番を覚えたり、友達と一緒にセリフを言ったりしながら楽しく遊んでいます。

2月1日(火曜日)園庭の氷 お話遊び

今朝は青い空ですっきりとしたいいお天気でしたが、園庭の池やタライの水、水道などが凍り、つららができているところがありました。

つらら

「なんだかとんがってる」「おやまみたいだね」とつららを見たり、凍っている氷を集めてかき氷をつくったりして遊びました。

お話遊び

お話遊び

お話遊び

5歳児ほし組のお話遊びは「みつばちマーヤ」です。色々な虫の役になったり、お話の途中で今までしてきたボール遊びや縄跳びをします。子どもたちと話し合いをしながらセリフを言ったり、虫の動きを考えて表現したりして楽しんでいます。

 

3月

曜日 3月の予定
2 園児お別れ会 校長先生の話(5歳児)
3 ひな祭り集会
4 体重測定
7 3月生まれ誕生会
9 修了証書授与式予行練習(園児のみ)
11 大掃除
14 5歳児弁当最終日
15 4歳児弁当最終日
16 修了証書授与式
17 子ども安全の日 子育て広場123
18 第三学期終業式
22 春期休業開始(4月7日まで)
31 5歳児きたっこ利用最終日

3月18日(金曜日)第三学期終業式

今日は第三学期終業式でした。4歳児たんぽぽ組の子ども達はリズム室に集まり、園長先生のお話を聞きました。

三学期終業式

終業式

三学期や一年間を振り返り、楽しかったこと、嬉しかったこと、できるようになったこと、頑張ったことなどを話しました。「上り棒、頑張ってできるようになった」「運動遊び参観で怪獣ダンスを踊って楽しかった」「転がし遊びが楽しかった」「みんなでワイワイ笑って楽しかった」などたくさん手を挙げて話していました。園長先生と春休みの約束をしました。「手洗い、うがいを忘れずにしましょう」「遊んだ後はお片づけをしましょう」「お手伝いをしましょう」の3つの約束です。たんぽぽ組の皆さんが次に幼稚園に来るのは4月8日です。その時は5歳児ほし組です。楽しみですね。

3月16日(水曜日)修了証書授与式

今日は修了証書授与式でした。お天気にも恵まれ、5歳児ほし組全員そろって卒園の日を迎えることができました。

卒園式

卒園式

式の始まる前、「ドキドキする」とちょっぴり緊張気味に廊下に並びました。

お別れの言葉

卒園証書を一人ずつ立派にいただき、みんなでお別れの歌と言葉を言いました。

お別れの言葉

退場

退場

16名の子どもたちが巣立っていきました。ご卒園おめでとうございます。小学校へ行っても笑顔で頑張ってくださいね。いつまでも応援しています。たまには幼稚園にも元気な顔を見せにきてくださいね。待っています。

 

3月15日(火曜日)4歳児弁当最終日

5歳児ほし組は卒園する前に「運動遊び参観でした、バルーンと鳴子のダンスがしたい」とみんなで踊りました。

バルーン遊び

バルーン遊び

振り付けもしっかり覚えていてみんなで楽しく踊りました。

4歳児たんぽぽ組の子どもたちは、自分たちの育てた植木鉢の花で花道をつくりました。明日の卒園式を迎える5歳児ほし組のお兄さん、お姉さんをお祝いする気持ちで植木鉢を並べていきました。

花道つくり

花道つくり

弁当最終日

今日は4歳児たんぽぽ組として、最後の弁当日でした。一年間おいしいお弁当をつくってくださった保護者の皆様ありがとうございました。「ありがとうってかいているんだよ」と感謝の気持ちを絵にかいていました。

3月14日(月曜日)写真で小学校探検 5歳児弁当最終日

今日は5歳児ほし組は写真を見ながら、小学校を探検しました。もうすぐ一年生。小学校への期待も高まります。

小学校探検

小学校探検

「机がいっぱいある」「後ろにランドセルを入れるロッカーがあるんだよ」「体育館では体操とかするんだよ」など楽しく写真を見ていました。

弁当最終日

弁当最終日

弁当最終日

5歳児ほし組は幼稚園最後のお弁当をいただきました。2年間おいしいお弁当をつくってくださった保護者の皆様、ありがとうございました。子ども達も感謝の気持ちを言葉にしていました。

3月11日(金曜日)大掃除

今日は大掃除でした。一年間使った部屋やおもちゃ、園庭の道具などをみんなで力を合わせてきれいにしました。

大掃除

大掃除

大掃除

まずは部屋の中のものを廊下に運び出しました。そのあと、画板や床、ロッカーなどを雑巾やスポンジできれいに拭きました。

大掃除

大掃除

「画板にマジックがついていたけど、拭いたらきれいになったよ」と頑張っていました。

園庭の掃除

園庭の掃除

園庭のおもちゃもきれいにピカピカにしました。みんなできれいにして気持ちよくなりましたね。

3月10日(木曜日)園庭遊び

今日も園庭では泥団子つくりの続きやしっぽ取り遊び、リレー、砂遊び、アスレチックコースづくりなど園庭での遊びを友達と一緒に楽しみました。5歳児ほし組の友達は鳴子と舞台を出してきて、運動遊び参観で踊った曲をかけながらダンスを楽しんでいました。

ダンス

転がしドッチ

4歳児たんぽぽ組はみんなで転がしドッジボールをしました。当たらないように素早く逃げたり、当てようとボールを取りに行ってねらいをつけて転がしていました。

 

3月9日(水曜日)修了証書授与式予行練習

今日は修了証書授与式の予行練習をしました。入り口での挨拶の仕方、返事の声の大きさ、証書をいただく時に注意すること、お辞儀の仕方などを確かめました。

入場

予行練習

予行練習

名前を呼ばれたら「はい」と大きな声で返事をしていました。少し緊張気味でしたが、頑張っていました。

3月8日(火曜日)園庭遊び つくって遊ぼう

今日はとてもいいお天気でした。暖かくなり、職員室の横のサクランボの花のつぼみも少しずつ膨らんできています。園庭では縄跳び、泥団子づくり、鬼ごっこ、ドッジボール、アスレチックコース、砂場遊びなど友達を誘い合って遊んでいます。

泥団子つくり

ドッジボール

4歳児たんぽぽ組では進級記念品の小物入れをつくりました。色々な色や形の飾りやリボン、ひもなどをボンドで思い思いにつけていました。

小物入れつくり

小物入れつくり

「箱の横にも飾りをつけたよ」「ここの色は黒にしたよ」など何をどこにつけるかを考えながら楽しくつくりました。

自分つくり

5歳児ほし組では色々な紙を使って自分をつくりました。髪形や顔の形、服装などを考えながら形を切り取り、のりで貼ってつくっていました。「目は白いところもあるから、白も使って目をつくろう」など細かいところまで考えながらつくっていました。

3月7日(月曜日)3月生まれ誕生会 つくって遊ぼう

今日は今年度最後の誕生会で、各クラスで3月生まれの友達をお祝いしました。5歳児ほし組では司会の友達が質問をしたり、プレゼントの王冠をかぶせたりしました。

3月生まれ誕生会

誕生絵本

担任からは誕生日絵本をプレゼントしました。「お誕生日おめでとうございます」とクラスの友達から言ってもらったり、歌のプレゼントを聞いたりしました。

はなつくり

花つくり

4歳児たんぽぽ組では画用紙や色々な紙を使って花を作りました。「次のたんぽぽ組さんに見せるんだよ」「もう5個もつくったよ」と色々な色の花をつくっていました。たくさんの花で部屋を飾るのを楽しみにしていました。

3月3日(木曜日)ひな祭り集会

今日はひな祭りの集会をしました。新型コロナウイルス感染症対策としてクラス別で行いました。絵本の部屋に飾っているお雛様を見ながら、園長先生のお話を聞きました。

ひな祭り集会

ひな祭り集会

「お雛様はもともとは紙でつくっていたのですよ。人形にケガや病気などを身代わりしてもらい、子どもたちを守る意味もありました」と教えていただきました。ひな祭のお供えの菱餅のお話では、「白は雪の大地、雪が解けて緑の草が生えて、桃色は花が咲くという命を表しています。自然のエネルギーをもらって元気にすくすく育って欲しいという願いが込められています」と教えていただき、子ども達も一生懸命お話をきいていました。

ひな祭り

ひな祭り集会

クラスでは担任がひな祭りの紙芝居や絵本を読みました。今日は子ども達が心をこめてつくったお雛様を持ち帰りましたので、おうちでも飾ってひな祭りを楽しんでください。

 

3月2日(水曜日)園児お別れ会 校長先生のお話(5歳児)

今日は園児お別れ会がありました。新型コロナ感染症対策として園庭で楽しい遊びをみんなでしました。4歳児のたんぽぽ組が考えた遊びは「しっぽとり」でした。各クラス半分に分かれて、4歳児対5歳児で競争しました。4歳児は5歳児より人数が少ないので、4歳児チームに園長先生や担任も入りました。

園児お別れ会

しっぽ取り

しっぽ取り

しっぽは帽子を使い、取られないように走り回っていました。「2つも取ったよ」「取られちゃった残念」としっぽを取るチーム、逃げるチームを交代しながら遊びました。4歳児チームは頑張りましたが、5歳児チームに及ばず、5歳児ほし組の勝ちでした。「たんぽぽさんも頑張ってたよ」と拍手を送っていました。

クイズ

次は「どっちかなクイズ」をしました。幼稚園に関係のあるクイズを色々出題しました。園長先生の出したクイズは「西大寺北幼稚園の大切なお友達、うーたん(うさぎのキャラクター)の好きな食べ物はニンジンでしょうか、ブロッコリーでしょうか」でした。みんなよく考えていました。「正解は…ニンジンです」という声に「やったー」と大喜びしていました。

プレゼント

プレゼント

プレゼント

最後は4歳児たんぽぽ組から5歳児ほし組へプレゼントを渡しました。今回は担任から担任に渡しました。たんぽぽ組が一人一人の似顔絵を画用紙でつくり予定が書き込めるホワイトボードをつくりました。大切に使ってくださいね。

校長先生の話

校長先生の話

今日は西大寺北小学校から神谷校長先生が来てくださいました。校長先生から5歳児ほし組のみんなに小学校の様子や約束を話していただきました。「小学校では、大きな声で返事をしましょう。人の話を聞く時は背中を伸ばして足は床につけましょう。給食を好き嫌いしないで食べましょう。図書室の本をたくさん読みましょう。外で元気に遊びましょう。」と5つの約束を楽しく話していただきました。質問コーナーでは、「遠足はありますか」「校長先生のお仕事はなんですか」などたくさんの質問に丁寧に答えていただきました。入学するのが楽しみになりましたね。神谷校長先生ありがとうございました。

 

3月1日(火曜日)つくって遊ぼう

今日は5歳児ほし組は紙版画づくりをしました。白い画用紙を重ねて貼っていき、凹凸をつけていきます。「全部白いからね」「どんなかんじになるかな」とワクワクしながらつくっていました。

紙版画

紙版画

版画を刷るのは後日です。どんな絵ができているか楽しみですね。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


子育て支援のとりくみ
地域で決める学校予算事業