本文
★おひさまランド お休みのお知らせ
10月28日(火)は、こども園の都合によりお休みさせていただきます。
次回は11月4日(火)です。お間違いのないようにお願いいたします。
令和7年度 おひさまランド案内 [PDFファイル/3.81MB]
・0歳児クラス<さくら組>
・1歳児クラス<ちゅーりっぷ組>
・2歳児クラス<ひまわり組>
※毎週火曜日に2クラス一緒に遊びます。
8月 お休み
おひさまランド 活動の様子(令和7年度)
【5月の遊びの様子】
3歳になるお友達のお誕生会をしました。かんむりを被り、「ハッピーバースデー トゥーユー♪」と音楽に合わせて歌を歌いながらお誕生カードをプレゼントしてもらいました。
これから、おひさまランドでいっぱい遊ぼうね!
6月のカレンダーづくりでは、紙粘土やスタンプを使って可愛いカタツムリやアジサイができました。
【6月の遊びの様子】
今月から1.2歳児クラス合同開催になりました。お友達のしていることに興味をもち同じ場所で遊んだり、保護者の方同士の交流の時間にもなっています。
寒天を使っての感触遊びをしました。
黄、赤、緑の3つの色の寒天を使って・・・。
最初はツンツンと突いたり、手に持ったりして不思議そうに触っていました。慣れてくると寒天をぎゅーっと握って潰したり、カップに入れて食べ物に見立てて「どーぞ」とお家の人とやりとりをしたりして嬉しそうに遊んでいました。
最後には、手足に寒天がいっぱい付くほど寒天の感触を味わいながら思いきり楽しんでいました♪
【7月の遊びの様子】
七夕に向けて地域の育児サロンの方と一緒に七夕飾りをつくりました。
折り紙で三角つなぎ、貝殻、天の川など、地域の方に教えていただきながら親子でつくり、笹に飾り付けて七夕の日を楽しみに帰っていかれました。短冊には、お家の人と一緒に願い事もかきました。
みんなの願い事が叶いますように・・・
6月に種まきをしたヒマワリが、大きくなってきました。毎週の水やりを楽しみしたり、葉が大きくなったヒマワリをお母さんと一緒に見て嬉しそうにしています。
水遊びも始まり、気持ち良さそう~♪水に浮かんだスーパーボールをカップに集めたり、ジョウロシャワーを浴びたり声を出して喜んで遊んでいます。ハンカチやタオルをジャブジャブ濡らして、お洗濯ごっこもしました。洗濯バサミを上手に使ってハンカチを挟んでいました!
【9月の遊びの様子】
2学期が始まりました。この日は9月のカレンダーづくりをしました。プチプチ(梱包材)をトイレットペーパーに巻いたスタンプに絵の具を付けペタペタして遊びました。美味しそうなブドウの実ができました。
体を使った遊びをしています。最初は保育者が並べていたフープを自分で一つずつ置いて並べていくと、その中をピョンピョンと両足を揃えて跳んで遊んでいます。出来たらお母さんと顔を合わせて嬉しそうにしていました。
手作りおもちゃづくりをしました。紙コップのウサギのやクマに目や口をおうちの人とかいたり、ハートをかいたりして、ピョ~ンと跳びはねるおもちゃが完成しました!先生のお見本を見たり、お母さんと一緒にするうちにコツをつかみ、コップを押さえてパッと離すと、ピョーーーン!!と高く跳び、ビックリ大喜び☺友達のする様子を見たり、一緒にしてみたりしながら繰り返し遊びました。
【10月の遊びの様子】