本文
(6月27日更新「地域の方による読み聞かせが始まりました」「水って気持ちがいいね」)
6月から2歳児ひよこ組を対象に、地域の方による読み聞かせが始まりました。親子で絵本の世界を楽しみ、今月は折紙「カサ」または「ピカチュウ」のお土産をいただきました。折紙を受け取る時の子どもたちは、とても嬉しそうでした。地域の方々、ありがとうございました。来月も、どうぞよろしくお願いいたします。
暑くなってきたので、水を使った遊びをしています。水に浮かんだボールや魚をすくったり、ペットボールのシャワーを足にかけたりして、「わぁ、冷たい!」と遊んでいます。砂場では、裸足になって、泥んこ遊びをする子どももいました。登園する時は、着替えを忘れずにお持ちくださいね。けっこう濡れます!
(6月5日更新「チョウになったよ」)
「にこにこランド」が始まって1か月。「にこにこランド」で遊ぶことを楽しみにしてくれていて、おうちの人と一緒に、ままごとやお絵かき、砂場遊びなどをして元気に遊んでいます。制作では、6月のカレンダー「カサ」や、アジサイ、てるてる坊主など、季節の飾りをつくっています。1歳児と2歳児はアンパンマン体操をして体を動かして遊んでいます。体操を楽しみにしている子ども、恥ずかしくて隠れてしまう子どもなど、反応は様々ですが、回を重ねるうちに、体操が好きになってくれるといいなと思っています。
園庭で見つけた青虫が、今朝、チョウになりました。遊びに来ていた子どもたちが、「わあ!チョウチョだ」と嬉しそうにチョウを見つめ、保護者の方も興味をもってチョウを見てくれていました。今は、都跡こども園の園庭で元気よく飛んでいますよ。
(5月13日更新「にこにこランド」始まりました)
今年度の活動が始まり、たくさんのお友達が遊びに来てくれています。おうちの方と一緒に、保育室でおままごとや玩具で遊んだり、園庭の砂場でご馳走づくりをしたりして楽しみました。みんなで集まって、ふれあい遊びや制作、アンパンマン体操をしました。制作では5月のカレンダー「こいのぼり」をつくりました。園庭で泳いでいるこいのぼりの様に、元気なこいのぼりができました。みなさんも、体も心も、元気にすくすく育ってくださいね。年間を通して参加申し込みを受付けていますので、まだ申し込みされていない方は、一度遊びに来てください。お待ちしています。
(4月28日更新)「もうすぐ始まりますよ」
「にこにこランド」が5月7日から順次始まります。保育室や園庭の玩具、出席ノートやカードを用意して待っています。0歳児さんは5月21日の開始になりますので、もう少し待っていてくださいね。まだ参加申し込みをされていない方も随時受付をしています。見学もOKです。わからないことがありましたら、お気軽に園にお電話ください。たくさんのご参加をお待ちしています。
(4月16日更新)「春がいっぱいの、こども園」
新入園児を迎え、新年度がスタートしました。明日からは「にこにこランド」の参加申込受付が始まります。たくさんのご参加をお待ちしていますね。都合のつかない方は、随時申し込みを受付けます。園庭には、チューリップなどの花が咲き、イチゴの花も咲いて小さな実をつけています。来園された時には、ぜひご覧ください。